「スイス・インドア」(10月23日~10月29日/スイス・バーゼル/室内ハードコート)シングルス1回戦で、杉田祐一(三菱電機)とデニス・シャポバロフ(カナダ)が対戦。杉田は6-4、2-6、6(3)-7と2時間におよぶ激戦の末1回戦敗退となっ…

「スイス・インドア」(10月23日~10月29日/スイス・バーゼル/室内ハードコート)シングルス1回戦で、杉田祐一(三菱電機)とデニス・シャポバロフ(カナダ)が対戦。杉田は6-4、2-6、6(3)-7と2時間におよぶ激戦の末1回戦敗退となった。

両者の対戦はこれが初めて。杉田は先週行われた「ストックホルム・オープン」でベスト8となっていた。準々決勝では格上のフアン マルティン・デル ポトロ(アルゼンチン)にストレートで敗れたものの、第2セットは6-7(6)とタイブレークで最後まで食らいついていた。シャポバロフはネクストジェネレーションと呼ばれる次の時代を担うと期待される18歳。今年の「全米オープン」では杉田を上回るベスト16を果たしていた。◇   ◇   ◇

立ち上がりは両者俊敏さを活かしたコートをめいいっぱい使ったラリーの応酬。どちらもピンチとまではいかないまでも、やすやすとキープはできないスタートだ。とはいえ第3ゲームで杉田がデュースに追いつくと先にアドバンテージを得る。シャポバロフはピンチの場面でも積極的にコースを狙って攻めるものの、クロスへのショットはアウト。ワンチャンスで先に杉田がブレークに成功する。

4-2となった第7ゲームでも杉田にブレークポイントがくるが、シャポバロフはサーブアンドボレーを交え戦術を広げキープする。

その後お互いキープを続け、5-4で迎えたサービングフォーザセットも杉田がしっかり勝ち取り、杉田が6-4で第1セットを先取した。

ファーストサービスの入りは両者52%と低調だったが、ファーストサービスでのポイント獲得率は杉田が86%とシャポバロフの69%を大きく上回りこの差がゲームカウントに現れた。

このままストレートで試合を終えたい杉田だが、第2セット立ち上がりからシャポバロフはギアを上げる。シャポバロフは第1ゲームでこの試合両者通じて初めてラブゲームでキープすると、第2ゲームで15-40とダブルのブレークポイント。杉田は1本セーブするも、ブレークを許し、試合のペースがシャポバロフに傾く。

シャポバロフはその後もしっかりキープを続けゲームカウント4-1へ。シャポバロフはファーストサービスの入りが良くなり、ファーストサービスでのポイント獲得率も格段に上昇。杉田はなかなかチャンスをつくることができない。

このセットの主導権を握ったシャポバロフは第8ゲームでも杉田を圧倒し、ブレーク。シャポバロフが第2セットを6-2で取りイーブンとした。

第1セットは拮抗気味だったが、第2セットは完全にシャポバロフのペースだった。ファーストサービスでのポイント獲得率はなんと100%だった。

勝負の最終セット。第2セットではゾーンに入ったかのような強さを見せたシャポバロフだったが、その勢いは落ち着く。

すると第2ゲームで杉田に15-40のブレークポイントが訪れる。しかしここはシャポバロフが粘りデュースへ持ち込む。再度杉田がチャンスをつくるも最後はシャポバロフがキープ。シャポバロフの勢いを止める大きなチャンスを逃してしまう。

するとチャンスはシャポバロフへ。ネットに出た杉田の頭を越す見事なショットでブレークし杉田から見てゲームカウント1-3となった。

しかしランキングで上回る杉田もここで押し負けない。スマッシュとリターンエースを決めるなど攻めてチャンスをつくるとブレークバックに成功。イーブンへ。

シャポバロフはエラーが増え苛立ちを見せる場面もあったが、試合は再び拮抗しそのままタイブレークへ進む。

杉田は最初のシャポバロフのサーブをミニブレークするが、次のポイントですぐに返される。すると杉田はここにきてエラーが増えてしまい、リードを許す。その隙を見逃さなかったシャポバロフが攻め、最後は杉田は自身のダブルフォルトで6(3)-7で敗れた。

シャポバロフはプレーの質に波があったものの、杉田はシャポバロフの調子が落ちたときにポイントを取り切れなかった。なかでも最終セット第2ゲームをブレークしきれなかったことが悔やまれる。

勝利したシャポバロフは2回戦で、アドリアン・マナリノ(フランス)とルベン・ビーママンズ(ベルギー)の勝者と対戦する。(テニスデイリー編集部)※写真は「スイス・インドア」1回戦で敗れた杉田(デビスカップのときのもの)

(Photo by Kiyoshi Ota/Getty Images)