【ワールドカップ2026アジア最終予選】日本代表 6-0 インドネシア代表(6月10日/市立吹田サッカースタジアム)【映…

【ワールドカップ2026アジア最終予選】日本代表 6-0 インドネシア代表(6月10日/市立吹田サッカースタジアム)

【映像】久保建英の「猛烈プレスバック→神スルーパス」

 MF久保建英が猛烈なプレスバックから美しいスルーパスを披露。攻守が連動した衝撃プレーが話題となった。

 日本代表は6月10日、FIFAワールドカップ2026・アジア最終予選(3次予選)最終節でインドネシア代表を6-0で撃破。とりわけ輝きを放ったのが久保だ。

 今シリーズはMF堂安律が不在のため日本代表で初めて10番を背負い、さらにこのインドネシア戦では主将・遠藤もスタメンながら同じく初めてキャプテンも担った久保は、まず19分に高速ダブルタッチから右足でスーパーゴール。また前半アディショナタイムには優しいパスからMF鎌田大地のゴールをアシストすると、さらに58分には前後で敵4人に囲まれながら左足で美しいループパスを通してFW町野修斗の得点も演出した。

 攻撃面のみならず守備面でも際立った。とりわけ“無敵化”を印象付けたのが、後半開始早々48分のワンシーンだ。

 インドネシアが日本陣内でボールを繋いだ場面で、センターサークル付近にいた久保は猛烈なプレスバック。相手のトラップ際を狙ってボールを見事に奪い切ると、そのまま前を向いてルックアップ。右サイドを走るMF森下龍矢に向けて、得意の左足で柔らかいロングスルーパスを通したのだ。

 インドネシアの必死の戻りによりシュートまでには至らなかったが、久保のプレスバックとスルーパスには解説陣も「良い戻り!」「素晴らしい!」「ナイスボール!」など思わず感嘆。さらにSNS上ではサッカーファンからも「久保がレベチ」「一番シビれたのは、久保建英選手の中盤でのプレスバックからのロングスルーパス!あれは凄かった…」「久保の神プレスバックからの神スルーパスたまんねぇ」「プレスバックからのスルーパス上手すぎる」「久保のプレスバックから絶妙なスルーパスは本当に至高のプレー」「攻守で圧巻」「久保タケ攻守万能すぎてえぐい」など絶賛の声が続々と上がっていた。

 試合後のインタビューで久保は、「いつもキャプテンマークを巻いている遠藤選手が球際やネガティブ・トランジション(攻→守の切り替え)でしっかりしたものを見せてくれるので、今日は遠藤選手になったつもりで、切り替えのところを誰もよりも早くやろうと心掛けていた」と発言。腕章が自身のメンタル面に小さくない影響を与え、結果として守備強度が上がったことを認めていた。

 攻守で申し分のないパフォーマンスを見せた久保。1年後のワールドカップ本大会でも、日本代表を牽引する活躍を見せられるか。期待される。

(ABEMA de DAZN/ワールドカップ2026アジア最終予選)