「バレーボール男子・アジア・チャンピオンズリーグ、サントリー2-3アルラヤン」(17日、島津アリーナ京都) アジアのクラブ王者決定戦の準決勝が行われ、サントリーはフルセットの末に敗れた。18日の3位決定戦に臨む。今大会の優勝、準優勝の2チ…

 「バレーボール男子・アジア・チャンピオンズリーグ、サントリー2-3アルラヤン」(17日、島津アリーナ京都)

 アジアのクラブ王者決定戦の準決勝が行われ、サントリーはフルセットの末に敗れた。18日の3位決定戦に臨む。今大会の優勝、準優勝の2チームに与えられる12月開催予定の世界クラブ選手権(開催地未定)の出場権は獲得できなかった。

 最後まで一進一退の攻防が続いた。サントリーは第1セット、エースの高橋藍、身長213センチのムセルスキーの強打で25-22で奪った。第2セットは22-25で失ったものの、第3セットは高橋藍のバックアタックなどが冴え、25-23でものにした。第4セットは23-25で取られ、勝負はフルセットにもつれたが、15-17で競り負けた。

 カタールのアルラヤンは、SVリーグ初代MVPのニミル・アブデルアジズらを擁し、2014年の世界クラブ選手権で準優勝した実績がある強豪。今大会は1次リーグD組に属し、2試合はともにストレート勝ち。準々決勝のアクトベ(カザフスタン)戦で1セットを落としただけだった。

 サントリーは12チームが4組に分かれて行われた1次リーグのA組を1位で通過した。高橋藍は初戦のクイーンズランド(オーストラリア)戦は8得点、第2戦のアクトベ(カザフスタン)戦は9得点、準々決勝のムハラク(バーレーン)戦は15得点を挙げる活躍で、準決勝進出に貢献した。