日刊スポーツの精鋭評論家12人が、25年のセ・リーグのペナントレースを占いました。藤川球児新監督(44)が率いる新生チームが2年ぶりV奪回を果たすために必要なことは? 本音トーク満載、順位つきの大予想をお楽しみください。   ◇   ◇  …

日刊スポーツの精鋭評論家12人が、25年のセ・リーグのペナントレースを占いました。藤川球児新監督(44)が率いる新生チームが2年ぶりV奪回を果たすために必要なことは? 本音トーク満載、順位つきの大予想をお楽しみください。

   ◇   ◇   ◇

三つどもえになるとみている。Aクラスに予想した3チームは、どこが優勝してもおかしくないから迷った。最終的な1位の決め手は、DeNAにバウワーが復帰したことだ。

阪神も投手力では、村上、才木の2本柱がそろっていて期待できる。先発ローテーションでも村上を広島との開幕戦、才木を6連戦の頭になる火曜日に起用するのは賛成だ。ビーズリーも安定している。あとは西勇か。ただ左で計算できる大竹の出遅れは、開幕ダッシュに影響するかもしれない。伊藤将の不調も気になる。門別、富田、伊原らの台頭が望まれる。

阪神は順当にいけば優勝争いに加わる。打つ方は、わたしも昨シーズンから提案してきたが、4番に抜てきする森下が力を発揮すれば得点力は上がるだろう。

2番中野も開幕が近づくにつれて状態を上げ、3番佐藤輝にも少し粘りが出てきた。開幕相手の広島先発森下は巧みな投球術で操るタイプで、阪神がどう攻略していくかを注目したい。

巨人も投打のバランスがとれている。マルティネスの新加入が大きいのはいうまでもない。菅野が抜けた穴が埋まれば、抑えが万全だけに上位は動かない。

◆梨田昌孝氏順位予想

【セ】<1>DeNA<2>巨人<3>阪神<4>広島<5>ヤクルト<6>中日

【パ】<1>ソフトバンク<2>日本ハム<3>ロッテ<4>オリックス<5>楽天<6>西武