26日、2025 YBCルヴァンカップ1回戦の13試合が行われた。 2024シーズンからJ1、J2、J3の全60チームが参加する方式に変更となったルヴァンカップ。 26日開催試合で唯一のJ1勢として参戦した清水エスパルスはJ3のSC相模原と…

26日、2025 YBCルヴァンカップ1回戦の13試合が行われた。

2024シーズンからJ1、J2、J3の全60チームが参加する方式に変更となったルヴァンカップ。

26日開催試合で唯一のJ1勢として参戦した清水エスパルスはJ3のSC相模原と対戦。週末の湘南ベルマーレ戦を睨んでターンオーバーを敢行した清水は慣れないメンバー構成の影響もあって攻撃面でやや停滞したが、30分にFKの流れからオウンゴールで先制に成功した。

1点リードで折り返した後半は相手の粘りにあって追加点を奪うのに苦戦したが、後半終盤に途中出場の選手たちが決定的な仕事を果たした。83分に矢島慎也との連携でゴール前に抜け出した北爪健吾が混戦を制してシュートを突き刺すと、直後の85分には北川航也の完璧なお膳立てからトップデビューの17歳MF土居佑至が左足ダイレクトシュートを流し込み、見事にデビュー戦ゴールを達成。その後、ホームの相模原に一矢報いるゴールを奪われたが、敵地で3-1の勝利。順当に2回戦進出を決めた。

また、J2のジュビロ磐田はJ3のFC大阪と対戦。前半立ち上がりに佐藤凌我の公式戦2試合連続ゴールで先制に成功するも、1-1の同点で試合を折り返す。だが、後半立ち上がりには18歳MF川合徳孟が見事な左足ミドルシュートを突き刺し、プロ初ゴールを奪取。このリードを守り切った磐田が2-1で勝利した。

この結果、ともに若武者の初ゴールなどで初戦を制した清水と磐田は2回戦で静岡ダービーを戦うことに。

J2リーグ開幕6連勝で首位を快走するジェフユナイテッド千葉は、カターレ富山とのJ2勢対決に臨んだ。リーグ前回対戦では2-0の勝利を収めていたが、この試合では富山の躍動感のある攻撃に苦戦。1-1の前半半ばに碓井聖生に勝ち越しゴールを許すと、後半も相手のカウンターに晒されて碓井にハットトリックを献上。2-4の敗戦によって今季の公式戦初黒星となった。

また、この日の試合ではJ2勢の北海道コンサドーレ札幌、サガン鳥栖、ベガルタ仙台の3チームがJ3勢の福島ユナイテッドFC、松本山雅FC、栃木SCにいずれも敗れる波乱…。

札幌は2点差を追いつかれたなか、一時勝ち越しに成功したものの3-3で90分を終えると、延長戦で3ゴールを叩き込まれて3-6で大敗。鳥栖は0-0で90分の戦いを終えたなか、延長戦で松本に決勝点を奪われて0-1の敗戦。仙台は0-0で120分の戦いを終えて臨んだPK戦で栃木SCに屈した。

J2でそれぞれ2位と3位に位置するRB大宮アルディージャとV・ファーレン長崎はともに大苦戦を強いられたが、勝負強さを発揮して2回戦進出となった。

J2のいわきFCをホームで迎え撃った大宮は前半に退場者を出して難しい戦いを強いられたなか、2度のビハインドを追いついて延長戦、PK戦まで持ち込むと、GK加藤有輝の2本のPKストップの活躍によって劇的に勝ち上がった。

一方、長崎はJ3のザスパ群馬に苦戦を強いられたが、1-1と同点に追いついて迎えた延長戦で一気に3ゴールを叩き込んで、最後は地力の差を見せつけて4-1での勝ち上がりを決めている。

なお、愛媛県今治市の林野火災の影響で中止となったFC今治(J2)vs徳島ヴォルティス(J2)は4月9日(水)に開催されることが発表されている。

◆1回戦

3月26日(水)

SC相模原(J3) 1-3 清水エスパルス(J1)

水戸ホーリーホック(J2) 1-0 ロアッソ熊本(J2)

RB大宮アルディージャ(J2) 3-3(PK:7-6) いわきFC(J2)

ヴァンフォーレ甲府(J2) 2-1 藤枝MYFC(J2)

カターレ富山(J2) 4-2 ジェフユナイテッド千葉(J2)

愛媛FC(J2) 0-2 ブラウブリッツ秋田(J2)

大分トリニータ(J2) 2-3 レノファ山口FC(J2)

福島ユナイテッドFC(J3) 6-3 北海道コンサドーレ札幌(J2)

栃木SC(J3) 0-0(PK:4-3) ベガルタ仙台(J2)

ザスパ群馬(J3) 1-4 V・ファーレン長崎(J2)

松本山雅FC(J3) 1-0 サガン鳥栖(J2)

FC大阪(J3) 1-2 ジュビロ磐田(J2)

鹿児島ユナイテッドFC(J3) 0-2 モンテディオ山形(J2)

4月9日(水)

FC今治(J2) vs 徳島ヴォルティス(J2)

3月20日(木・祝)

ヴァンラーレ八戸(J3) 1-1(PK:2-4) アルビレックス新潟(J1)

栃木シティFC(J3) 0-1 鹿島アントラーズ(J1)

AC長野パルセイロ(J3) 0-0(PK:4-5) 東京ヴェルディ(J1)

ツエーゲン金沢(J3) 0-1 湘南ベルマーレ(J1)

アスルクラロ沼津(J3) 0-1 柏レイソル(J1)

FC岐阜(J3) 0-2 横浜FC(J1)

奈良クラブ(J3) 0-1 FC東京(J1)

ガイナーレ鳥取(J3) 0-2 京都サンガF.C.(J1)

カマタマーレ讃岐(J3) 1-5 セレッソ大阪(J1)

高知ユナイテッドSC(J3) 1-2 ガンバ大阪(J1)

ギラヴァンツ北九州(J3) 1-0 ファジアーノ岡山(J1)

テゲバジャーロ宮崎(J3) 0-3 名古屋グランパス(J1)

FC琉球(J3) 0-2 アビスパ福岡(J1)