【ワールドカップ2026アジア最終予選】日本代表 0-0 サウジアラビア代表(3月25日/埼玉スタジアム2002)【映像】久保建英、足を削られて悶絶(リプレイあり)「日本の至宝」が足を削られて悶絶。MF久保建英を心配する声、そしてサウジアラ…

【ワールドカップ2026アジア最終予選】日本代表 0-0 サウジアラビア代表(3月25日/埼玉スタジアム2002)

【映像】久保建英、足を削られて悶絶(リプレイあり)

「日本の至宝」が足を削られて悶絶。MF久保建英を心配する声、そしてサウジアラビア側に対する抗議が殺到した。

 日本代表は3月25日、FIFAワールドカップ2026アジア最終予選(3次予選)第8節でサウジアラビア代表と対戦。3月20日のバーレーン戦(2-0)で8大会連続8回目のW杯出場をすでに決めていた森保ジャパンは、得点こそ奪えなかったものの失点もゼロで試合を終えた。

 2試合連続スタメンとなった久保は、序盤から積極的にボールに関与。しかし、32分にはヒヤリとする場面を迎えてしまう。ハーフウェーライン手前でボールを受けると、上手くターンして右サイドのDF菅原由勢に展開。直後に斜め縦に動いて、リターンパスを受けた。

 敵陣で再びボールを持った久保は、サウジアラビアの3選手に囲まれる格好に。まず細かいフェイントでDFハッサン・アルタムバクティを上手くかわしたが、後方から遅れて足を出してきたDFナワフ・ブーシャルに削られてしまう。転倒して左足を抑えながら悶絶した。

 リプレイで見ると、ブーシャルの左足裏が久保の左足をヒット。すぐに笛が鳴ったが、ピッチサイドにいた森保一監督も大きなジェスチャーで抗議する事態となる。さらにSNSでは「おい久保君に何やってる!」「久保くんに何しやがる」「タケかわいそう」「ああいうのけっこう痛い…」「痛そう」「大丈夫か?」「なにしてくれんじゃあ」「足裏は危ない」「俺たちの宝を怪我させんなよ」「ふざけんなって」など怒りと心配の声が出ていた。

 それでも久保は交代する62分まで果敢なプレーを続け、1ゴール・1アシストを記録したバーレーン戦に続いてアジアサッカー連盟選定のマン・オブ・ザ・マッチを受賞。ただ、日本はゴールが奪えずスコアレスドローに終わっただけに、本人は「前半はほぼハーフコートゲームのようになる中で、引き分けてしまって非常に残念です。最後のところはしっかり決め切らないと足元をすくわれかねないので、しっかり決め切らないといけなかった」と反省を口にした。

(ABEMA de DAZN/サッカー日本代表)