ボクシングの前WBA世界スーパーフライ級王者で4階級制覇王者の井岡一翔(36)=志成=が26日、都内で会見し、WBA同級王者のフェルナンド・マルティネス(33)=アルゼンチン=と5月11日に大田区総合体育館で再戦すると発表した。昨年7月、…
ボクシングの前WBA世界スーパーフライ級王者で4階級制覇王者の井岡一翔(36)=志成=が26日、都内で会見し、WBA同級王者のフェルナンド・マルティネス(33)=アルゼンチン=と5月11日に大田区総合体育館で再戦すると発表した。昨年7月、当時WBA王者の井岡はIBF王者だったマルティネスと統一戦を行い、0-3で判定負けし陥落。ダイレクトリマッチは当初、昨年の大みそかに予定されていたが、マルティネスが来日後にインフルエンザに感染したため試合前日に中止となった。仕切り直しの再戦が正式に決まり、井岡は「この試合をこうやって発表できることを信じて日々トレーニングすることしかできなかった。難しい気持ちもあったが、試合が実現すると信じてやっていた」と話した。
今月24日には36歳の誕生日を迎えた。「自分も36歳になって、今こうしてボクシングを続けていると思ってもなかった。でも続けていられることにまず感謝しているし、だからこそ次は結果が伴わないと続けられないと思う」と感慨を込め、「必ず次の試合に勝って、1年でも1試合でも長く続けられるように、ここまで来たからにはタイトルをもう一度取って返り咲いて、自分が志すボクシングってものを見せられたらいい」と心境を語った。
36歳1カ月での世界王座奪取となれば、国内では元世界3階級制覇王者の長谷川穂積が持つ35歳9カ月の最年長記録の更新となる。井岡は「どうせだったら超えたい。長谷川さんのその試合は僕も記憶にあるし、自分がこの年齢になって挑戦できるってことは、その記録を更新できるチャンスでもあるので。21歳で初めて世界チャンピオン(プロ7戦目で当時の最速記録タイ)になって、その(最年長)記録も更新できたら大きな意味をなす。その記録を超えたい気持ちはある」と意欲を燃やした。