プロ野球は28日にセ、パ両リーグが同時に開幕する。2年ぶりのリーグ優勝&日本一を目指す阪神は、マツダスタジアムで広島と対戦する。藤川新監督が率いる虎に、立ちはだかる球団はあるのか。パ・リーグはソフトバンクの連覇は可能なのか。デイリースポー…

 プロ野球は28日にセ、パ両リーグが同時に開幕する。2年ぶりのリーグ優勝&日本一を目指す阪神は、マツダスタジアムで広島と対戦する。藤川新監督が率いる虎に、立ちはだかる球団はあるのか。パ・リーグはソフトバンクの連覇は可能なのか。デイリースポーツ評論家・谷佳知氏が25年シーズンの順位予想を行った。

  ◇  ◇

 巨人はエース菅野の抜けた穴が大きいが、大勢から新加入のマルティネスとつなぐリリーフ陣は強力で、終盤の戦いで昨季以上の強さを見せるのではないか。阪神は投打のバランスがいい。特に投手陣は質量ともに申し分ない。

 追うのは昨季日本一のDeNA。バウアーが復帰し、若い選手も自信を付けている。ただ、直接対決で巨人、阪神を相手にシーズンで勝ち越せるかとなると、総合力で少し及ばないように思う。

 ソフトバンクは甲斐に代わる正捕手が課題だが、投打ともに層が厚い。日本ハムは万波、水谷、清宮幸らまだまだ伸びしろがある選手が多く、今季も戦いながら力をつけていくだろう。この2チームのマッチレースが予想される。オリックスは打線の踏ん張りが鍵を握っている。