プロ野球は28日にセ、パ両リーグが同時に開幕する。2年ぶりのリーグ優勝&日本一を目指す阪神は、マツダスタジアムで広島と対戦する。藤川新監督が率いる虎に、立ちはだかる球団はあるのか。パ・リーグはソフトバンクの連覇は可能なのか。デイリースポー…
プロ野球は28日にセ、パ両リーグが同時に開幕する。2年ぶりのリーグ優勝&日本一を目指す阪神は、マツダスタジアムで広島と対戦する。藤川新監督が率いる虎に、立ちはだかる球団はあるのか。パ・リーグはソフトバンクの連覇は可能なのか。デイリースポーツ評論家・福原忍氏が25年シーズンの順位予想を行った。
◇ ◇
初めての順位予想となりますが、やはり長いシーズンですので、どちらかというと打線よりも投手力がどうかというところを一つの判断材料にして、それぞれのチームを比較しました。その上で、1位は阪神かなと思います。
先発では青柳投手が抜けたというところはありますが、若い門別投手も出てきていますし、後ろも岩崎投手やゲラ投手と計算できる投手が控えているのが心強いですね。先発、中継ぎ含めて投手陣がしっかりしているので、あとはいかに点を取るかというところになってくると思います。
2位の巨人はマルティネス投手を補強して、大勢投手とともに後ろが計算できるところは大きい。ただ先発を見た時に、昨年15勝を挙げた菅野投手が抜けた穴をどう埋めるかというのは、シーズンを通しての課題となるのかなと思っています。個人的には、5位に予想しましたが、阪神で一緒にやらせてもらった井上監督率いる中日には注目しています。マルティネス投手と小笠原投手が抜けたのは痛いですが、それも踏まえて、一丸ムードというかチームの雰囲気作りがうまい方なので、勢いに乗れば面白いのかなと。
パ・リーグは2位にさせてもらいましたが、新庄監督がしっかりと時間をかけてチームを作ってきた日本ハムが楽しみです。