プロ野球は28日にセ、パ両リーグが同時に開幕する。2年ぶりのリーグ優勝&日本一を目指す阪神は、マツダスタジアムで広島と対戦する。藤川新監督が率いる虎に、立ちはだかる球団はあるのか。パ・リーグはソフトバンクの連覇は可能なのか。デイリースポー…

 プロ野球は28日にセ、パ両リーグが同時に開幕する。2年ぶりのリーグ優勝&日本一を目指す阪神は、マツダスタジアムで広島と対戦する。藤川新監督が率いる虎に、立ちはだかる球団はあるのか。パ・リーグはソフトバンクの連覇は可能なのか。デイリースポーツ評論家・中田良弘氏が25年シーズンの順位予想を行った。

  ◇  ◇

 今年の阪神は昨年までの投高打低と異なり、打線が投手を引っ張るようなシーズンになりそうな気がしている。

 打線は一発でドカンというイメージではなく、各打者が後ろにつなぐという意識が見える。状況に応じてセンターから右を狙うといったような、ケース・バイ・ケースの打撃ができているのも大きい。

 投手陣に目を移せば、救援陣に新人の工藤が入るのは大きな戦力アップになり、桐敷、石井らの負担軽減につながるような感じを受ける。

 開幕ローテに富田、門別の若手投手と、新外国人のデュプランティエが名を連ねる。いきなり結果を残せればいいのだが、仮に失敗したとしても藤川監督には最低でも3度まではチャンスを与えてもらいたいし、打線の援護にも期待したい。