プロ野球は28日にセ、パ両リーグが同時に開幕する。2年ぶりのリーグ優勝&日本一を目指す阪神は、マツダスタジアムで広島と対戦する。藤川新監督が率いる虎に、立ちはだかる球団はあるのか。パ・リーグはソフトバンクの連覇は可能なのか。デイリースポー…
プロ野球は28日にセ、パ両リーグが同時に開幕する。2年ぶりのリーグ優勝&日本一を目指す阪神は、マツダスタジアムで広島と対戦する。藤川新監督が率いる虎に、立ちはだかる球団はあるのか。パ・リーグはソフトバンクの連覇は可能なのか。デイリースポーツ評論家・岡義朗氏が25年シーズンの順位予想を行った。
◇ ◇
阪神の野手は近本、大山、中野ら経験値が高いレギュラーが固定されており、年齢的にも脂が乗り切った選手が多い。前川ら若手も育ってきつつある。投手陣は先発、リリーフともに層が厚い。総合的に見て、投打のバランスが最も取れている。
DeNAは昨年日本一を経験し、選手も自信を付けた。ただ、レギュラーシーズン3位から短期決戦を勝ち切っての日本一であり、1年間を通して安定した力が出せるどうか。大勢、マルティネスと八、九回が盤石の巨人を含めた3チームの争いになるだろう。
広島は投手陣がいいし新外国人のファビアン、モンテロが機能すれば優勝戦線に絡んできてもおかしくない。ただ、矢野、菊池に何かあった時に二遊間をどうカバーしていくのか。少し不安が残る。