◆2026年北中米W杯アジア最終予選▽第8戦 日本0―0サウジアラビア(25日・埼玉スタジアム) 世界最速で26年北中米W杯出場を決めている日本(FIFAランキング15位)は、ホームでサウジアラビア(同59位)と対戦し、引き分けた。これでア…
◆2026年北中米W杯アジア最終予選▽第8戦 日本0―0サウジアラビア(25日・埼玉スタジアム)
世界最速で26年北中米W杯出場を決めている日本(FIFAランキング15位)は、ホームでサウジアラビア(同59位)と対戦し、引き分けた。これでアジア最終予選の戦績は第8戦を終えて6勝2分けとなった。
序盤から日本ペースだった。前半から1トップに入ったFW前田大然が前線からプレスをかけるなど相手に圧を与え、日本が相手陣内でボールを回す時間が続く。9分、DF高井幸大からパスを受けたMF田中碧が相手DFの裏へパスを通すと前田が抜け出して右足でシュートしたが、ボールはゴール右のポストをたたき得点ならず。10分には左サイドを崩したMF中村敬斗から、ペナルティーエリア中央、ゴール前で待つ前田にクロス。合わせられれば、という場面だったが相手の守備もあり触ることはできなかった。19分にも前田がすさまじい速さで相手最終ラインにプレスをかけ、ボールを奪取。ゴール前まで駆け上がるも、シュートの際にボールが足元に入り込み、思うようなシュートが打つことはできなかった。バーレーン戦(2〇0)に続き0―0で前半を終え、後半もスコアは変わらずスコアレスドローとなった。
日本は22年11月、カタールW杯1次リーグでのコスタリカ戦以来の無得点。日本歴代最長だった連続得点記録は28試合でストップした。試合後、前田は「前半決めるチャンスで決めていれば、大差で勝てた試合だったと思うので。相手もうまく思ったより引いてきたので、難しい試合だった」と試合を振り返った。自身がゴールに迫ったシーンについては「決める力を自チームに帰ってもっとつけないといけない。自分の良さを出せた部分もありましたし。もう1回切り替えてチームでしっかり結果を残してまた6月来たいと思います」とさらなる成長を誓った。