「オープン戦、オリックス2-1阪神」(23日、京セラドーム大阪) “最後の最後”で飾った。岸田オリックスがオープン戦最終戦でついに本拠地初勝利。「オープン戦最後に本拠地で勝てまして良かったです」。岸田監督が試合後、選手とグラウンドに出てフ…
「オープン戦、オリックス2-1阪神」(23日、京セラドーム大阪)
“最後の最後”で飾った。岸田オリックスがオープン戦最終戦でついに本拠地初勝利。「オープン戦最後に本拠地で勝てまして良かったです」。岸田監督が試合後、選手とグラウンドに出てファンへスピーチ。つかんだ白星に実感がこもる。
“切り込み隊長”が流れを作った。初回、1番・中川が左中間へ二塁打。さらに中堅・近本の悪送球の間に三塁を陥れると、続く2番・太田の中犠飛で先制のホームを踏んだ。五回1死一塁からはこの日3安打目の左前打。好機を拡大して直後の追加点へつなげた。
無双ぶりがすさまじい。中川は20日・DeNA戦の第2打席から、この日の第3打席まで8打数連続安打&10打席連続出塁で「1番・中堅」での開幕スタメンへ猛アピール。好調の要因は「(例えば)初球から行ったろって思うと体が硬くなって始動が遅れる。(意識は)タイミングを合わすことだけ」。あくまで気負わないことを心がける。
4敗3分けだった本拠地でようやく手にした8試合目での“京セラ初星”だ。特に阪神との3連戦に岸田監督は収穫を見る。「ほんとに中身が濃かったと思いますね。特に打線」。つながり始めた攻撃陣に上昇気配を感じる。
ただでは済ませない。目指すはオープン戦最下位からの逆襲。迫る開幕へ指揮官がチームの士気を高める。「腹を決めてやっていく」。最後はファンに良い報告を届けたい。