日本大相撲トーナメント(2月9日、両国国技館)のフジテレビでの中継が中止されることが30日、分かった。主催するフジテレビが発表した。国技館での大会は一部内容を変更して開催される。 フジテレビの一連の問題により、協賛企業の辞退が相次ぎ、既に…

 日本大相撲トーナメント(2月9日、両国国技館)のフジテレビでの中継が中止されることが30日、分かった。主催するフジテレビが発表した。国技館での大会は一部内容を変更して開催される。

 フジテレビの一連の問題により、協賛企業の辞退が相次ぎ、既に大会公式サイトから企業名の掲出がなくなっていた。

 同トーナメントは1977年2月にスタートし、毎年恒例の催しとして定着。第1回は北の湖が優勝。以降も千代の富士、貴乃花、曙、武蔵丸、朝青龍、白鵬らが優勝。昨年は第74代横綱となった豊昇龍が制していた。