「ラグビー・全国大学選手権・決勝、帝京大33-15早大」(13日、秩父宮ラグビー場) 帝京大(関東対抗戦2位)が早大(同1位)を33-15で破り、4大会連続13度目の優勝を果たした。4連覇は2009~17年度の9連覇に続いて2度目。優勝回…
「ラグビー・全国大学選手権・決勝、帝京大33-15早大」(13日、秩父宮ラグビー場)
帝京大(関東対抗戦2位)が早大(同1位)を33-15で破り、4大会連続13度目の優勝を果たした。4連覇は2009~17年度の9連覇に続いて2度目。優勝回数は2位の明大と並んだ。トップは16度の早大。早大は5大会ぶりの頂点を逃した。この日は例年決勝の舞台となる国立競技場でサッカーの全国高校選手権決勝が行われており、秩父宮で開催。約1万9千人の観客が見守った。
帝京大がシーソーゲームを制し、4連覇に伸ばした。序盤からスクラムで優位に立つと、前半5分に先制。一度は14-15と逆転を許したものの、後半3トライを挙げて33-15と突き放し、歓喜の輪をつくった。相馬朋和監督は「うれしい。言葉はいらない。一人一人抱き締めたい」と男泣きし、喜びをかみしめた。
昨年11月の関東対抗戦では、今季無敗の早大に17-48で屈した。屈辱を忘れないように、負けスコアが刻まれた電光掲示板の写真を寮の玄関などに貼り、この日のために2カ月間、歯を食いしばってきた。自らトライを決めるなど頂点に導いたフランカー青木恵斗主将(4年)は「対抗戦で早大に負けて、すごく悔しかった。そこから修正して決勝で勝利できて本当にうれしい」と雪辱に涙した。
また、早大のフッカー佐藤健次主将(4年)は桐蔭学園時代に全国大会2連覇を達成したチームメートで、大学では向かい合って頂上決戦を演じた。青木は「ずっと刺激をもらっていて、健次に負けたくない気持ちでここまで頑張れた。(互いに)主将になり、リーダーシップでも負けたくなかった」と盟友に感謝を込めた。