日本代表の「まさか」のアジア杯ベスト8敗退で幕を開けた2024年の日本サッカー界。3月には宮本恒靖氏が日本サッカー協会(JFA)会長に就任し、開幕したJリーグでは初昇格のFC町田ゼルビアが大躍進すると、パリ五輪では男女ともにベスト8入り。…
日本代表の「まさか」のアジア杯ベスト8敗退で幕を開けた2024年の日本サッカー界。3月には宮本恒靖氏が日本サッカー協会(JFA)会長に就任し、開幕したJリーグでは初昇格のFC町田ゼルビアが大躍進すると、パリ五輪では男女ともにベスト8入り。9月にスタートしたW杯アジア最終予選では負けなしの快進撃で、FIFAランクで森保ジャパン史上、最高位となる15位を記録。最後の最後までもつれたJリーグの優勝争いは、ヴィッセル神戸の2連覇で幕を閉じた。そこで『サッカー批評』では、サッカージャーナリストの大住良之氏と後藤健生氏に、2024年のサッカー界を振り返ってもらうとともに、2025年の行方を占ってもらった。サッカー歴50年以上の大ベテラン2人が「愛するサッカー」について、朝まで大激論!
■日本代表が「強くなった」もう一つの理由
――2025年の話を日本代表で続けると、ワールドカップ出場が早くに決まりそうです。
後藤「そうそう、3月には決まるでしょ」
大住「決めないといけないね」
後藤「決まりますよ。間違いないでしょ。3月の初戦、ホームでバーレーンに勝つというだけの話」
大住「そこで決まるだろうから、最終予選の残り3試合と、9月以降の親善試合をどう活かせるかだね」
後藤「マッチメイクで、どこまで強いチームと対戦できるようにするか」
大住「最近の日本サッカー協会は、うまいマッチメイクをしているからね」
後藤「JFAの仕事は、本当にすごいよね。代表チームが強かったのも、選手の移動などをきちんとしていたおかげもあると思うよ」
大住「前回の最終予選とは全然、違うもんね」
後藤「そういうことの積み重ねだよね。強くなるってことは」
大住「総合力ってことだよね」
■将来のために「常に入れておきたい」2人
――2026年の本大会を見据えて、新たに入ってきて欲しい選手は誰ですか。
後藤「チェイス・アンリ(ドイツ1部VfBシュトゥットガルト所属)は、どこかで呼ばなきゃね。松木玖生(トルコ1部ギョズテペSK所属)はトルコに行ってから、ニュースが届かなくなっちゃったな。どうしているんだろう」
大住「けっこう活躍しているみたいだけどね」
後藤「あとは佐野海舟(ドイツ1部FSVマインツ05所属)がすごく評判良いじゃない」
大住「2024年のうちに日本代表に入ったけど出番がなかったパリ五輪キャプテンの藤田譲瑠チマ(ベルギー1部シント=トロイデンVV所属)や、高井幸大(川崎フロンターレ所属)は出場機会を増やしてほしいね」
後藤「藤田と高井は、今すぐ戦力になるかどうかは別として、将来のために常に代表に入れておきたいよね」
大住「そうだね。3月の2試合目からは先発させるとか。思い切ってやってほしいな」
後藤「次のワールドカップに間に合うかどうか分からないにしても、その次の大会を見据えて、絶対に力を伸ばしてほしい選手たちだよね」
■大切なのは「秋の親善試合」の対戦相手
大住「3月初戦のバーレーン戦までは2024年11月までのチームで戦って、その次の試合から大きく変えていってほしいな。もちろん、そう考えているとは思うんだけど、本大会までの時間はたっぷりあるように見えて、実は起用のチャンスは少ないからね」
後藤「別に本大会出場を決めることは大して難しいことではないかもしれないけど、少しでも早く決められることで、準備の時間を少しでも伸ばすことができるのは大きいね」
大住「そういうことだね」
後藤「だから秋の親善試合でどんなチームと対戦できるかが大事」
――2024年の初戦で先発していた細谷真大にも頑張ってほしいですね。
後藤「細谷は柏レイソルに残るのかな。ちょっと環境を変えたほうがいいと思うね」
大住「良いプレーはするし、良いシュートチャンスをつかんで良いシュートを打つんだけど、決められないんだよね」
後藤「もっと結果を出すことに集中するような環境に身を置かないと。どこでもいいから、ヨーロッパに行けばいいんじゃないかな」
大住「確かに環境変えるしかないかな、という気はするよね」
後藤「それが一番良いと思うけどな。レイソル自体が新監督を迎えたから、環境としては変わるんだけどね」