日本代表の「まさか」のアジア杯ベスト8敗退で幕を開けた2024年の日本サッカー界。3月には宮本恒靖氏が日本サッカー協会(JFA)会長に就任し、開幕したJリーグでは初昇格のFC町田ゼルビアが大躍進すると、パリ五輪では男女ともにベスト8入り。…

 日本代表の「まさか」のアジア杯ベスト8敗退で幕を開けた2024年の日本サッカー界。3月には宮本恒靖氏が日本サッカー協会(JFA)会長に就任し、開幕したJリーグでは初昇格のFC町田ゼルビアが大躍進すると、パリ五輪では男女ともにベスト8入り。9月にスタートしたW杯アジア最終予選では負けなしの快進撃で、FIFAランクで森保ジャパン史上、最高位となる15位を記録。最後の最後までもつれたJリーグの優勝争いは、ヴィッセル神戸の2連覇で幕を閉じた。そこで『サッカー批評』では、サッカージャーナリストの大住良之氏と後藤健生氏に、2024年のサッカー界を振り返ってもらうとともに、2025年の行方を占ってもらった。サッカー歴50年以上の大ベテラン2人が「愛するサッカー」について、朝まで大激論!

■2023年MVPは「遠藤航」、2024年は…

――2024年の日本代表では、久保建英鈴木彩艶の成長が顕著だったということですが、他の選手はどうでしたか。

大住「1年間を通して見て、若くはないけれど、守田英正の日本代表の中での地位がガンガン上がってきて、今や本当に中心になってきているという感じがする。ああいう成長というか、どんどん伸びて、存在感を増している選手が何人いるかで、チームの力は決まってくると思う。だから、守田は本当に、2024年の日本代表のMVPに選んでもおかしくないような存在だったね」

後藤「そうだね。2023年のMVPを選ぶなら遠藤航だったよね。リバプールに移籍して、ものすごくうまくなったし。だから成長というのは、何歳までと決まっているわけじゃない。2023年の遠藤は30歳だった。若いから伸びるとかじゃなくて、何歳になっても伸びる時には伸びる。だから皆、成長しているわけだよね」

大住「2024年に伸びたというか、代表の中で地位を上げた選手といえば、谷口彰悟だよね。今まではサブのDFだったのに、本当に中心的存在になった。谷口がいなかった2試合では、日本の守備は不安定だったもんね」

後藤「いないと困る選手になっちゃったもんね」

大住「33歳になってからの移籍先がシント=トロイデンVVでいいのかなあと思ったけど、カタールでも、どんな状況でも本当に一生懸命にやっていたんだろうね。彼のそういう姿勢が、日本代表での存在感に表れているんだと思う」

■チームとして「可能性」が広がった1年

――チームに大きな変化がないように感じていても、実はいろいろと変わってきているんですね。

後藤「町田浩樹も成長したし、冨安健洋がいなくても、それほど困らないチームになっていたもんね。もちろん、いてくれたらもっと強いチームになるかもしれないけど、冨安がいないから守備が不安定になるということは全然なかった。板倉滉も安定感があるし」

大住「3バックにしたことで、一人ひとりの出来があまりチームとしての出来に響かなくなったよね。それに、11月の試合では橋岡大樹瀬古歩夢が出ることもあったけど、それでも別にという感じで、誰が出ても大きく力が変わらないチームになっていたよね」

後藤「高井幸大がさらに成長してきたし、チェイス・アンリはシュツットガルトでほぼレギュラーになっちゃったし」

大住「さらに伊藤洋輝もいるんだよ」

後藤「あとはサイドバックだけだね、手薄だなと思うのは」

大住「特に左が不足気味だね。でも、今のようにCBが安定していれば、冨安をサイドにまわしてもいいわけだよね。試合ごとの戦い方によっては、三笘薫とか攻撃的な選手をウィングバックとして使うこともできるし。本当に急にチームとしての可能性が広がった1年だったね。あの役をこなす選手がいない、ここが足りないというのではなく、こういうことも、ああいうこともできると、可能性が広がった感じがする」

■日本の「一番の弱点」を埋める若手CF

――懸念だった1トップはどうでしょうか。

後藤「上田綺世は間違いなく成長したし、小川航基も2023年に比べたらだいぶよくなってきた。まだ、このチームの弱点だとは思うけど、去年に比べたら遥かに良いよね」

大住「総合的な力を考えれば、上田が上かなと思うんだけど、点を取るという小川の感覚というのは、かなりの魅力だよね」

後藤「もともと高校時代からシュートがうまい選手だったわけだからね」

大住「ワールドカップ最終予選の4試合で交代出場して、先発は2試合だけだったけど、その計6試合のうち3試合で点を取った。交代した2試合で点を取って、先発した2試合のうち中国戦で2得点だからね。結果として、今の最終予選ではチームで一番点を取っているわけだし、すごく良い争いになっていると思うよ。年の初めの頃に期待されていた細谷真大がちょっと伸び悩み気味だけど、そんなに焦らなくてもいいなという感じになってきたよね」

後藤「ただし、世界の強豪チームと比べると、1トップが日本の一番の弱点であるのは確かだよね。2列目なんて、世界のどのチームと比べても日本のほうが上じゃないかと思うくらい選手がそろっているのに。1トップはロベルト・レバンドフスキアーリング・ハーランドと比べると、ちょっとなあという話になる」

大住「そこと比べるの!?」

後藤「だって、2列目はどの国と比べたって遜色ないでしょ。伊東純也に久保建英、南野拓実、三笘薫、中村敬斗、堂安律…」

大住「遜色ないかは分からないけど、確かにどこと対戦してもかなりできそうな選手がそろっているよね」

――森保一監督が掲げた優勝を狙うなら、世界的名手と比較することになりますよね。

後藤「1トップは世界中ほとんどの監督が悩んでいるポジションだから。でも、いつの日かかつての釜本邦茂のようなFWが出てくるかもしれないよ」

大住「本当に、そういうことがあるかもしれないんだよね」

後藤「待つしかないけど、最近の若い世代にはフィジカルが強いCFが結構いるから、誰かひとりでも育ってくれればいいね。鹿島アントラーズユースの徳田誉(ほまれ)とかさ。同じ鹿島ユースの吉田湊海(みなと)もすごいじゃない。まだ高校1年生なのに、U-18プレミアリーグで点を取っているよ。いかにもCFらしい選手はあちこちに何人もいるから、ひとりでもいいから化けてほしいな」

いま一番読まれている記事を読む