サッカーは無数のディテール(詳細)であふれている。サッカージャーナリスト大住良之による、重箱の隅をつつくような「超マニアックコラム」。今回は、17歳の天才ラミン・ヤマルの1得点4アシストの活躍もあってEUROで優勝したスペインが、苦しみか…

 サッカーは無数のディテール(詳細)であふれている。サッカージャーナリスト大住良之による、重箱の隅をつつくような「超マニアックコラム」。今回は、17歳の天才ラミン・ヤマルの1得点4アシストの活躍もあってEUROで優勝したスペインが、苦しみから這い上がり、無敵艦隊へと名乗りを上げるキッカケとなった「奇跡の試合」。本当にあるんですね、そんなことが…。

■スペイン・サッカーの「中心」

 スペインのサッカーには「中心」がふたつある。首都マドリードと、長く独立の気概を示し続けているカタルーニャの町バルセロナである。そして両都市には、レアル・マドリードとFCバルセロナという巨大クラブがある。スペインのサッカーは、マドリードとバルセロナ、正確に言えば「レアルとバルサ」の「綱引き」で成り立っているといっても過言ではない。

 歴代の代表監督は両クラブのバランスを取ることに腐心した。このワールドカップ1978年大会のスペイン代表監督、ラディスラオ・クバラは、チェコスロバキア、ハンガリー、そしてスペインの3か国の代表としてプレーした経歴をもち、「彼の活躍でカンプノウ(FCバルセロナのホームスタジアム)が建てられた」と言われるほどの名選手だったが、レアル・マドリードとFCバルセロナからきっちり5人ずつを選出している。

 1982年に自国で開催されたワールドカップでは、リーグ連覇を飾っていたレアル・ソシエダから最多の6人が選出されたが、それでもレアル・マドリードから5人、FCバルセロナから4人が選出されている。監督はレアル・マドリードで長くセンターバックとして活躍したホセ・サンタマリアだった。

 この大会、スペインは1次リーグを1勝1分け1敗でなんとか突破して2次リーグに進んだが、3チームのグループでの第1戦で西ドイツに敗れ、2戦目のイングランド戦(結果は0-0)を待つことなくこのラウンドでの敗退が決まった。

 地元開催のワールドカップでも「古色蒼然(そうぜん)」といったスペイン代表のイメージを消し去ることはできず、スペインは世界のみならず欧州でもトップクラスからほど遠い存在という状況を打破することができなかったのである。

■縛られないチーム作りで「再興」へ

 改革をもたらしたのは、ミゲル・ムニョスという監督だった。1982年のワールドカップ後にスペイン代表監督に就任したときには、すでに60歳だった。彼はレアル・マドリードでプレーし、1956年の第1回欧州チャンピオンズカップでキャプテンとして優勝カップを掲げ、選手として3連覇に貢献した後、1960年と1966年には監督として2回の優勝に導いた。レアル・マドリードでリーガ優勝9回。完全な「レアルの男」だった。

 だが、その彼がレアル・マドリードにも、もちろんFCバルセロナにも縛られないチームづくりでスペインの「再興」を果たす。

 1984年にフランスで開催される欧州選手権の予選に臨んだミゲル・ムニョスは、それまでの少数のクラブを融合させるというチームづくりを廃し、所属クラブにこだわらず必要な選手をピックアップしてチームとして鍛えるという方法をとった。

 予選第7組は、スペインのほか、オランダ、アイルランド、アイスランド、マルタの計5か国で構成された。アイスランドとマルタは完全なアウトサイダー。アイルランドが多少手ごわいが、このグループの出場権(首位1チームのみ)は、オランダとスペインの争いになると予想された。

 予選は1982年の6月にマルタ×アイスランドで始まり、1983年の12月まで全20試合が行われた。当時は欧州でも国際試合日は完全にセットされたものになってはおらず、当該国同士の調整だったため試合消化はバラバラだったが、スペインとオランダとの対戦はともにホームチームが勝ち、オランダはアイスランドと、そしてスペインはアイルランドと引き分けて、ともに5勝1分け1敗、勝ち点11で1983年の12月を迎えた。

■「11-0で勝たなければならない」

 残る試合は、12月17日(土)のオランダ×マルタ(ロッテルダム)と、21日(水)のスペイン×マルタ(セビージャ)。マルタは「中3日」でアウェー連戦、しかもロッテルダムからセビージャへの移動を強いられたが、「予選最終日」というものが整備されていなかった当時としては、珍しいことではなかった。

 だが、ロッテルダムの試合結果に、スペインのファンは打ち砕かれる思いがした。オランダは前半を2-0で折り返すと、後半にも2点を加え、終了直前にはフランク・ライカールトが5点目を決めて5-0で快勝したのだ。

 この時点でオランダは勝ち点13、8試合の総得点22、総失点6で、得失点差は+16。4日後にマルタ戦を残すスペインだったが、7試合終了時の総得点は12、総失点は7で、得失点差は+5に過ぎなかった。勝てば勝ち点ではオランダに並ぶ。しかし得失点差で追いつき、総得点で上回るには、11-0という、とてつもないスコアが必要だった。

「勝てばいい」ということと、「11-0で勝たなければならない」ということはまったく違う。7試合でのスペインの1試合平均得点は1.71に過ぎず、最多得点は、3-3で引き分けたアイルランド戦と、終盤のラファエル・ゴルディーリョの得点でかろうじて逆転勝ち(3-2)を収めたこの年5月のマルタとのアウェーゲーム、ともに3得点だった。

いま一番読まれている記事を読む