明治安田J1リーグ第36節の東京ヴェルディvsヴィッセル神戸が10日に味の素スタジアムで行われ、1-1のドローに終わった。 現在、6位の東京Vは前節のアルビレックス新潟戦で2-0の快勝を収めて今シーズン4度目の連勝を達成。ACL出場権争いに…
明治安田J1リーグ第36節の東京ヴェルディvsヴィッセル神戸が10日に味の素スタジアムで行われ、1-1のドローに終わった。
現在、6位の東京Vは前節のアルビレックス新潟戦で2-0の快勝を収めて今シーズン4度目の連勝を達成。ACL出場権争いに踏みとどまった。前回対戦で1-0と競り勝った王者相手にシーズンダブルを狙った一戦では18日前の前節と全く同じスタメンを採用した。
一方、前節のジュビロ磐田戦の2-0の快勝によってサンフレッチェ広島を抜いて首位に浮上した神戸。直近のACLエリートでは光州FCに同じく2-0の完勝し、公式戦4連勝を達成した。その一戦から中4日の連戦では先発4人を変更。扇原貴宏、武藤嘉紀、広瀬陸斗が復帰した一方、酒井高徳と大迫勇也がベンチ外に。ただ、長期離脱明けの山口蛍がベンチに戻ってきた。
インテンシティ、アグレッシブさが信条の両チームはキックオフ直後から激しい攻防を繰り広げる。キックオフの流れで右サイドを崩した東京Vは、神戸の下部組織育ちの木村勇大が見事な個人技でボックス内に持ち込んで強烈な右足シュートを放つが、これはGK前川黛也の好守に阻まれる。
一方、立ち上がりの守勢を撥ね返した神戸はファーストチャンスをものの見事に先制点に結びつける。7分、扇原が蹴った右CKの二次攻撃からボックス中央で木村のヘディングでのクリアを胸トラップした山川哲史が右足ボレーシュート。ゴール前でDFにディフレクトしたシュートがGKマテウスの反応の逆を突く形で中央に突き刺さった。
山川の2試合連続ゴールによってアウェイチームが先制したものの、失点直後にセットプレーから谷口栄斗が際どいヘディングシュートを放つなどホームチームも易々と試合のペースは譲らない。以降は前から圧力をかけ合い、球際のバトルが強調される展開においてカウンターでの打開を試みる。だが、互いに相手守備の切り替えの速さを上回れず。決定機はおろか、なかなかフィニッシュまで持ち込めない。
前半終盤にかけては綱島悠斗、森田晃樹らを起点に局面を変えた東京Vが主導権を握ったが、神戸の要所を締める守備を前に最後のところで精度、連携を欠く。逆に、43分にはカウンターから佐々木大樹との連携でボックス左に持ち込んだ武藤がファーポストを狙った右足シュートでゴールに迫ったが、これは惜しくも左ポストを叩いた。
アウェイチームの1点リードで折り返した後半、東京Vは山田剛綺を下げて山見大登を同じ右のシャドーに投入した。早い時間帯に追いつきたいホームチームは全体を押し上げて両ウイングも高い位置で攻撃参加をみせ、サイドを起点に迫力を増していく。
一方、休養十分の相手に対して過密日程の神戸は後ろ重心で相手の攻撃を撥ね返しながら、武藤のキープ力を活かしたカウンターを軸に追加点を狙いながらもリスクを管理。マイボール時も行ったり来たりの展開を回避。61分には広瀬を下げ、よりカウンター色の強いジェアン・パトリッキを投入した。
したたかにプレーを切りながらスローダウンに成功した神戸は70分過ぎに2枚替えを敢行。鍬先祐弥、佐々木を下げて菊池流帆、井出遥也とフレッシュな選手をピッチに送り出す。
これに対して東京Vは千田海人、翁長聖とディフェンスラインの選手を下げて染野唯月、松橋優安を同時投入。両ウイングバックに松橋、山見とアタッカータイプを配置する攻撃的な布陣で前がかる。
1点差のまま突入した後半終盤では初瀬亮、山口の投入で完全に逃げ切り態勢に入った神戸に対して、[4-4-2]に変更した東京Vが攻勢を仕掛ける構図に。すると、後半はほとんどチャンスを作れずにいたホームチームが土壇場で底力を見せた。
91分、ボックス手前左でボールを持った山見が右足インスウィングで入れた低い弾道のクロスがゴール前でクリアを試みたDFマテウス・トゥーレルのミスを誘い、オウンゴールで同点に追いついた。
土壇場で1-1の振り出しに戻った試合は残り時間で互いに勝ち点3への気概を見せる白熱の攻防となったが、両者ともに勝ち越しゴールを奪うことはできなかった。この結果、東京Vの連勝、神戸の公式戦連勝がストップ。神戸は1時間遅れでの開催となる広島の結果次第で首位陥落となる痛恨のドローに。
東京ヴェルディ 1-1 ヴィッセル神戸
【東京V】
オウンゴール(後45+1)
【神戸】
山川哲史(前7)