日本代表は7日、今月の北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で対戦するインドネシア代表戦(15日)、中国代表(19日)とのアウェイ2連戦に向け、27選手のメンバーを発表した。 オーストラリア代表戦こそ初失点で引き分けたものの、開幕からの…
日本代表は7日、今月の北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で対戦するインドネシア代表戦(15日)、中国代表(19日)とのアウェイ2連戦に向け、27選手のメンバーを発表した。
オーストラリア代表戦こそ初失点で引き分けたものの、開幕からの3連勝で首位をひた走る日本。メンバー発表会見に出席した森保一監督は冒頭、「アウェイで厳しい環境の2連戦になる。サポーターのみなさん、応援してくださるみなさんとともに、この2連戦を2連勝できるように最大限の準備をし、全力で戦っていきたい。FIFAランク等々、アジア最終予選での対戦で日本が有利なように感じておられる方も多いかと思うが、アウェイの洗礼を含め、厳しい戦いになる。その厳しい戦いで2連勝できるようにともに戦っていただければ」と語った。
そんな日本の11月メンバーは負傷のフェイエノールトFW上田綺世にプラスしてFC町田ゼルビアDF望月ヘンリー海輝、柏レイソルDF関根大輝が外れ、約1年ぶり返り咲きのセルティックFW古橋亨梧をはじめ、ルートン・タウンDF橋岡大樹、川崎フロンターレDF高井幸大が復帰。ここまでの戦いぶりがいいというのが大いにあるが、9月、10月の4試合を含め、主力メンバーをほぼ固定して戦う状況だ。
どれだけ考えを巡らせても賛否のある選手選考。森保監督は「ここにおられるメディアのみなさんもそれぞれ推しの選手だったり、普段見ているなかでこっちの方がいいだろうと思ったりとか、いろんな選手比較の仕方がある。このメンバーがポジティブなのか、ネガティブなのかは日本代表に関心を持っていただいているファン、サポーターのみなさんも含め、いろんな意見があって当然かなと思う」と語った。
そう前置きをした上で「日頃から国内外を含め、現地で見る、映像で見るというところをスタッフでできる限り行い、ベストなメンバーだとポジティブに考えている」とキッパリ。一方で「ただ…」と続け、「競争はグローバルになっている。日本だから、ヨーロッパだから、アメリカだから、アジアだからではなく、見ているなかで世界的な競争を踏まえて選ばせていただいている」と説明した。
その後、「説明がつかない」と自ら苦笑しながら、クラブとは「常に幅広い選手層のなかから、そのときの調子であったり、チームの戦い方や状況を見たなかで、選手を選んでいかなければならないというところでまったく違う」と力説。一方で「多くの選手たちが代表への思い、日本のために戦う思いを持つなかで選べないのは申し訳ないというか、本人たちにとってネガティブなことかと思う」とも口にした。