球団史上初のリーグ連覇を逃した阪神が、12日から始まるCSファーストS(甲子園)で2年連続日本一を目指す。相手はDeNA。今季の対戦成績は13勝11敗1分け、甲子園でも5勝4敗と接戦を演じている。巨人が待つCSファイナルSに向け、デイリー…

 球団史上初のリーグ連覇を逃した阪神が、12日から始まるCSファーストS(甲子園)で2年連続日本一を目指す。相手はDeNA。今季の対戦成績は13勝11敗1分け、甲子園でも5勝4敗と接戦を演じている。巨人が待つCSファイナルSに向け、デイリースポーツ評論家・佐藤義則氏が関門突破への金言を送った。

  ◇  ◇

 DeNAと広島が3位争いする中で、投手としては相手がDeNAになったことは、大変だと思う。牧から佐野、オースティン、宮崎と一発のある中軸が続き、前後の打者も気が抜けない。

 よく「走者をためずに」と言われるが、簡単なことではない。むしろ、その中軸を封じることに注力するべきだろう。その上で「単打ならOK」という考え方をすればいい。

 例えばオースティンの打席内容をよく見れば、甘い内角球を長打にするケースが多い。裏返せば内角に投げる場合はボール球、ということを徹底させる。そして外角低めのスライダーで勝負。ここがオースティンの泣きどころだ。

 宮崎も外の変化球はボール球でも振りにいくなど、似たような傾向があるが、外角一辺倒では抑えられない。そこまでの配球が重要になってくる。やはり内角の使い方ということになるが、決して「あわよくば」という色気を出して内側でストライクを稼ごうとしないことだ。

 全体としてボールをよく振るチーム。そこからの逆算という組み立ての配球が効果的だ。