2026年北中米ワールドカップ(W杯)の出場を目指している中国代表。アジア最終予選に臨んでいるものの、9月の2試合は日本代表、サウジアラビア代表相手に連敗を喫した。 特に初戦の日本代表戦では、7-0の惨敗劇。ブランコ・イバンコビッチ監督の…

2026年北中米ワールドカップ(W杯)の出場を目指している中国代表。アジア最終予選に臨んでいるものの、9月の2試合は日本代表、サウジアラビア代表相手に連敗を喫した。

特に初戦の日本代表戦では、7-0の惨敗劇。ブランコ・イバンコビッチ監督の進退も騒がれた中、10月も現在の体制で臨むこととなるようだ。

その中国は、ブラジルからの帰化選手であるFWフェイ・ナンドゥオ(フェルナンド)、FWア・ラン(アラン)や、イングランドからの帰化選手であるDFジャン・グアンタイ(ティアス・ブラウニング)などが現代表に招集されている。

チームの強化のため、外国人選手の帰化に積極的に動いている中国。かつて鹿島アントラーズでもプレーしたFWセルジーニョの帰化なども騒がれていた。

そんな中、新たな候補が浮上。1人は滄州雄獅でプレーしていたコンゴ民主共和国のFWオスカル・タティ・マリトゥ。25歳のFWは今シーズンの中国スーパーリーグで22試合で7ゴール4アシストを記録していたが、9月20日突如退団。チームの柱であったが、2年間給与が支払われていないと訴え、退団を選んだとされている。

2018年7月から延辺富徳足球倶楽部でプレー。中国で長らくプレーし、中国スーパーリーグでは109試合で28ゴール22アシストを記録。中国甲級リーグ(中国2部)で41試合32ゴール5アシストを記録していた。中国国内での実績から帰化も考えられ、オスカルもW杯出場を夢見ていたが、帰化に関して高額な示談金を持ちかけられたとあり、中国サッカー協会(CFA)は断念していた。

一方で、帰化に乗り気の選手もいる。それは、深圳新鵬城のセルビア人DFラデ・ドゥガリッチ(31)。193cmのセンターバックで、守備面での強化とともにセットプレーでの強みも見せることができる選手。自身は梅州客家に所属していた時代に「国人になることを許していただければ、喜んで中国代表としてプレーするだろう」と自身のウェイボー(中国版X)に投稿していた。

いずれにしても、新たな帰化選手が10月には招集を受ける可能性があるという中国代表。W杯出場へ向けてどんなメンバーを呼ぶのか注目される。

【写真】中国への帰化が期待された中で妻・娘とパリを楽しむオスカル

この投稿をInstagramで見る

OSCAR MARITU(@oscar_maritu)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

OSCAR MARITU(@oscar_maritu)がシェアした投稿