北中米ワールドカップ・アジア最終予選がついにスタートした。日本代表は、9月5日に中国代表とホームで初戦を戦い、7-0と快勝。続いて、現地時間10日(日本時間11日午前1時)には、アウェイでバーレーンとの第2戦を戦う。初戦の内容から何を学び…

 北中米ワールドカップ・アジア最終予選がついにスタートした。日本代表は、9月5日に中国代表とホームで初戦を戦い、7-0と快勝。続いて、現地時間10日(日本時間11日午前1時)には、アウェイでバーレーンとの第2戦を戦う。初戦の内容から何を学び、次の試合につなげていくべきか。ベテランサッカージャーナリストの大住良之と後藤健生が存分に語り尽くす!

■中国戦「新旧フロンターレ勢6人」出場

――バーレーン戦では、中国戦から大きくメンバーを変えるでしょうか。

大住「次は伊東純也を先発で使うと思うけど」

後藤「前のほうはいくらでも変えようがある」

大住「たとえば左には中村敬斗なり、前田大然を使って、三笘を変化をつける切り札にするという使い方もあると思う。他のポジションはどうだろう。田中碧は悪くなかったけど、今のところは遠藤航守田英正のダブルボランチはちょっと変えようがない。中村はもうちょっとゴールに近いところで起用したほうがいいのかな」

後藤「ウィングバックよりも、中国戦で南野拓実が入っていたポジションからシュートを狙うのが一番いいんじゃない」

大住「そうかもしれない」

後藤「全員を使うわけにはいかないけど、いろいろな選手を試したいだろうし」

大住「今回はベンチに入らなかったけど、旗手怜央もいるよ。浅野拓磨鎌田大地もいる」

後藤「旗手が入っていたら、今回も新旧含めてフロンターレ勢がたくさんいる、という話になっちゃうね。中国戦の試合終了のピッチには、谷口彰悟、守田、田中碧、高井幸大と4人もいたんだから。交代した三笘薫板倉滉も加えたら、6人だよ。そういえば、現在所属するクラブでは、FC町田ゼルビアから最多の3人が選ばれているのに、中国戦では誰も出なかったね」

■特定の選手への「負担が減る」4バック

――バーレーン戦には、また3バックで臨むのでしょうか。

後藤「現状では、3バックのほうがメインになりつつあるのかな、という感じがありますけどね」

大住「そうだね、サイドバックがいないし」

後藤「それに最終予選で戦うアジアのチームが相手なら、ウィングバックの選手にそれほど守備の能力を求めなくてもいいからね」

大住「本当の3バック、なんだよね」

後藤「そう。3人のDFで完璧に守れてしまう」

大住「ただし、後藤さんが指摘したように、暑さが大きな問題になるんだったら、4バックのほうが、特定の選手への負担を減らせるかもしれない。3バックだと、ウィングバックが長い距離を上下動しないといけなくなるからね。それならば、中山雄太を左、菅原由勢を右のサイドバックに入れて、町田浩樹と板倉滉がCBコンビの4バック、というのは十分に考えられるよね。前線は右のウィングに伊東、左に中村、1トップに上田綺世、トップ下に南野。それでボランチは遠藤と守田という4-2-3-1のほうを選ぶかもしれない」

後藤「3バックのままでも、ウィングバックに守備的な菅原と中山を入れておいて、後半の流れによっては攻撃的な選手を出しますよ、という形でもいいね」

大住「僕としては、菅原がウィングバックとして効果的なプレーができるかはちょっと疑問が残るけどね。菅原の良さは、勢いをつけて駆け上がっていったときに出る。ウィングバックよりもサイドバック的に攻撃参加する選手なんだよね。中山はそんなに派手ではなくて、後ろからサポートするサイドバック。バーレーンが守備を固めて長いボールを入れてくるとしても、4バックでも中国戦のような安定性は出せるんじゃないかと思う。それに、極端に長いボールで来るなら、右サイドに長身の望月ヘンリー海輝を起用するという手もあるし」

後藤「ヘディングは強いけど、いきなり先発させるのは、いくら何でも…。まあ先ほど大住さんが挙げたメンバーが、非常にオーソドックスな人選だよね」

大住「そこから変化をつけていく、という感じかな」

■浅野、前田、「五輪エース」の1トップ

――三笘をジョーカーにしたり…。

大住「そうそう。それに堂安律久保建英もいるよ。浅野拓磨の1トップもありえるし、前田大然も良いし。今度は、そういう動き回るタイプのCFを使って、バーレーンがスカウティングした中国戦とはまったく違うタイプの試合にする、ということも全然、問題なくできると思うね」

後藤「3バックと4バックを自由に使い分けられるようになっているけど、CFのタイプによってという点では、まだ自由に使い分けているという印象じゃないよね」

大住「そこはまだだね」

後藤「意図的ではなく、この選手を出したらこうなった、というのが多いよね。1トップで、誰かひとり、9番タイプの選手が固定されるといいんだけど、そういう状況になるのは、当分、先になりそうだからなあ…。だったら、いろいろなタイプのCFを、対戦相手によって使い分けるというやり方を確立していくのがいいのか…。そのあたりが、このチームの残された問題点だよね」

――細谷真大もいます。

後藤「期待している。オリンピックでは良かったよね」

――次は、どんな戦い方をするのが正解でしょうか。

後藤「暑い中での試合だから、結果を出せば、それ以上に言うことはない。メンバーもコンディション優先で選べばいい。現時点でのコンディションと移動の影響、暑さに対する耐性を考えて…」

大住「Jリーグの選手は、暑さに慣れていると思うけどな」

後藤「そうそう、2か月に及ぶ暑熱対策ができているもんね」

大住「そうなると、最大勢力の町田勢の出番かな~?」

いま一番読まれている記事を読む