パリ五輪サッカーのグループステージ初戦で、ワールドカップ王者であるスペインに、1-2の点差以上の完敗を喫した、なでしこジャパン。前回のW杯予選では、4-0で快勝した日本だったが、見事にリベンジを果たされてしまった。その理由とは? 試合の経…

 パリ五輪サッカーのグループステージ初戦で、ワールドカップ王者であるスペインに、1-2の点差以上の完敗を喫した、なでしこジャパン。前回のW杯予選では、4-0で快勝した日本だったが、見事にリベンジを果たされてしまった。その理由とは? 試合の経過を見ながら、サッカージャーナリストの大住良之が「勝負の分かれ目」を分析。同時に、次のブラジル戦で、勝ち点3を得るためのプランを考察する。

非常に低くなった「攻撃面の可能性」

 4バックのままだったら、もっと早く2点目を喫していたかもしれない。しかし、スペインがボールを保持することで完全に5人のDFラインとなってしまったため、攻撃面の可能性は非常に低くなってしまった。ボールを奪っても前線につなぐことはできず、すぐにスペインに回収されて、また攻め込まれるという形が続いた。
 たまにパスがつながってスペイン陣にはいっても、相手DFラインの裏に走った1人の選手めがけて蹴るという攻撃ばかりで、フィジカルに勝る相手に軽々と処理された。
 昨年の4-0の試合では、自陣でボールを奪うと、何人もの選手が間髪を置かずに動き出し、シンプルに、そして効果的にパスをつないでカウンターを完結した。しかし、この試合では、スペインの「初動守備」が非常に良かったこともあり、ボールを奪った選手、あるいはそこからパスを受けた選手がすぐに追い詰められて、効果的なランニングも、的確な判断もできない状態にされていた。

ショックが大きかった「チーム柱」の退場

 不運もあった。後半20分過ぎに「右ウイングバック」としてプレーしていた清水梨紗が右ひざを痛めて退場。池田監督は高橋はなを投入し、古賀を右ウイングバックとした。しかし、清水といえば、どんな試合でもなでしこジャパンの右サイドに必ずいる選手であり、チームの柱のひとりである。その清水を失ったショックがなかったはずがない。スペインの勝ち越し点は、その流れの中で生まれた。
 勝ち越して点を奪われると、池田監督は宮澤を再び前線に上げて4バックに戻したが、余裕をもったスペインに効果的なプレスをかけられたわけではなく、試合はそのまま終了した。
 過密日程で行われるオリンピックのサッカー。

 過密日程で行われるオリンピックのサッカー。次のブラジル戦は3日後、しかもパリへの移動をはさんでの試合となる。修正のためのトレーニングの時間はない。次戦では、本来のプラン、すなわちこのスペイン戦の序盤に見せた前線からをプレスをかけるサッカーを徹底するしかない。
 ブラジルはフィジカルが強いナイジェリアに勝ったチーム。なでしこジャパンにとって正念場となる。

いま一番読まれている記事を読む