(22日、第106回全国高校野球選手権福岡大会準決勝 福岡大若葉0―7福岡大大濠) 序盤に5失点――。福岡大若葉の立ち上がりは苦しかったが、四回裏、先頭打者の藤川純乃介主将(3年)が敵失と二盗、中前打で三塁へ。塁上で考えた。「1点返して流…

 (22日、第106回全国高校野球選手権福岡大会準決勝 福岡大若葉0―7福岡大大濠)

 序盤に5失点――。福岡大若葉の立ち上がりは苦しかったが、四回裏、先頭打者の藤川純乃介主将(3年)が敵失と二盗、中前打で三塁へ。塁上で考えた。「1点返して流れを引き寄せよう」。続く打者の飛球が左翼手のグラブに入った瞬間、三塁からスタート。本塁に頭から突っ込んだが、好返球に阻まれた。

 この場面、監督の指示はなく、「自分で考え、次につながる攻めのプレー」だった。後悔は、ない。

 この「自主性」が今大会の快進撃につながった。3回戦で九産大九産、5回戦は昨夏準優勝の東筑、準々決勝は春日。シードを次々と破り、創部6年目で初の4強入り。新しい歴史を刻んだ。

 普段の練習メニューから、試合時の選手起用や戦略まで。自分を中心に部員で話し合って決めてきた。「指示されて動くのではなく、自ら考えることで実力が出せるチーム」と胸を張る。リスクを恐れず、打撃でも走塁でも、相手が考えないような戦略を取る。今大会、それがはまった。

 この日は力及ばず、「すべてにおいて相手が上だった」。それでも、と続けた。「実力が出せた。夢中になれた。ここまでやって負けたのだから仕方ない。みんなとやってこられて、よかった」。土がついた右手で涙を拭い、笑みを浮かべた。(中村有紀子、飯島健太)