(21日、第106回全国高校野球選手権山口大会 高川学園11―0熊毛南) 相手は県内屈指の強豪。こちらは11人の選手しかいない。それでも勝機は必ずあるはずだ――。 試合前、熊毛南の吉田壮汰主将(3年)は高川学園との戦い方に思いをめぐらせた…

 (21日、第106回全国高校野球選手権山口大会 高川学園11―0熊毛南)

 相手は県内屈指の強豪。こちらは11人の選手しかいない。それでも勝機は必ずあるはずだ――。

 試合前、熊毛南の吉田壮汰主将(3年)は高川学園との戦い方に思いをめぐらせた。取られたらすぐ取り返し、最後にひっくり返す。そんな展開を描いていた。

 4点を追う三回。2死から9番の津田琉星選手(2年)が三塁線すれすれにバント安打を決める。後続の連打で一気に本塁を狙った。

 だが、左翼手の好送球に阻まれて惜しくもタッチアウト。「あそこで返していたら、流れは変わったかもしれない」と吉田主将は振り返る。

 「できっこないをやらなくちゃ」。それがチームのテーマだ。

 この春、期待していた1年生の入部がゼロだった。熊毛南を含む県東部の県立5校の再編統合が決まった影響で新入生そのものが少なかった。けがや病気になっても、代わりの選手がいない。練習メニューも限られるようになった。

 「単独チームで戦える最後の夏になるかもしれない」「何度でも校歌を歌おう」。その思いで1、2戦を突破してきた。

 だが、無念のコールド負け。3度目の校歌は響かなかった。「成長した」と思う半面、悔いは残る。もっと打てた。もっと守れた。もっと頑張れたはずだ、と。

 「良い報告ができず、すいません」。試合後、保護者らにあいさつした。

 涙に暮れる彼らにこんな言葉が返ってきた。

 「胸を張って帰れ」(三沢敦)