インディカー・シリーズ第14戦。ポコノ・レースウェイは三角形をしている。「普通のオーバルじゃつまらない」と、コーナーはひとつ少ない3つにして、それぞれのコーナーは半径もバンクの傾斜も変えてあり、ついでに3本あるストレートも長さが異なる…
インディカー・シリーズ第14戦。ポコノ・レースウェイは三角形をしている。「普通のオーバルじゃつまらない」と、コーナーはひとつ少ない3つにして、それぞれのコーナーは半径もバンクの傾斜も変えてあり、ついでに3本あるストレートも長さが異なる。全長は2.5マイルもあるから超高速で、マシン・セッティングもドライビングも難しい。
今年のインディ500ウィナーである佐藤琢磨(アンドレッティ・オートスポート)は、この手のコースを得意としている。大胆なドライビング、マシンを感じ取る繊細な感覚、セッティングを磨き上げる能力に優れているからだ。
ポコノでポールポジションを獲得、満面の笑みを浮かべていた佐藤琢磨だが...
1989年を最後に途切れていたポコノでのインディカー・レースは、2013年にカレンダーに戻ってきた。琢磨のインディカーでの4シーズン目、AJ・フォイト・レーシングでの初年度だ。以来、予選は8位、4位、9位、3位と全部シングル。決勝は2015年の6位以外は22、21、22位と散々だったが、毎年、純粋な速さを見せている。そして今年、ついに琢磨はポールポジションを獲得した。キャリア7回目となるPPは、スーパースピードウェイにおける初めての獲得でもあった。
ところが、レースでの琢磨は大苦戦を強いられた。
フロントローからのローリングスタートできっちりとトップを守ってターン1へと進入したが、ターン2の先で2列目から得意の大外周りで勢いをつけてきたトニー・カナーン(チップ・ガナッシ・レーシング・チームズ)にトップを奪われた。リードラップを1周も記録することなく、ここから琢磨はジリジリとポジションを落としていく。マシンのハンドリングが悪く、アクセルを踏んでいけなかったのだ。
1回目のピットストップを迎えるまでに、なんと17番手まで後退。給油とタイヤ交換、さらにはウィングのセッティング変更をして次のスティントでの挽回を目指すが、マシンのハンドリングはピットストップでのセッティング変更を重ねても向上幅が小さかった。
「フロントウィングは6ターンも回して立てた。リヤウィングにも大きな変更を行なった。それでもアンダーステアがなかなか消えていかなかった」と琢磨は首を傾げていた。予選までのことを考えれば、そこまでマシンが悪いはずはないからだ。
琢磨の大苦戦とは対照的に、アンドレッティ・オートスポートのチームメイトたちはトップを争っていた。予選6位だったアレクサンダー・ロッシはスタートからゴールまでトップ争いの中心的存在だったし、予選でのアクシデントで最後列の21番グリッドからスタートしたライアン・ハンター-レイはレースの折り返し点である109周目にトップにまで上りつめた。マルコ・アンドレッティもピットタイミングを上位勢とずらした作戦が当たったからとはいえ、レース終盤に一時的にだがトップを走った。
アクシデントが起これば危険性の高いコースで、琢磨だけが厳しいレースを戦い続けた。
「まだ原因は不明で、エンジニアも頭を抱えている状況。マシンのセッティングがどうなっているかをちゃんと測定しなければならない。チームメイトはスタビライザーを一番硬くしていたという話だけれど、自分は一番ソフトにしてもマシンが曲がっていかなかった。ここまでチーム内で違った状態になるのは珍しい」と琢磨は話していた。
原因として考えられるのは、エンジニアの指定した通りにマシンが正しく準備されていなかった部分があるか、マシンのどこかが壊れて性能をフルに発揮できない状態に陥っていたか……。超の字がつく高速コースでは、小さなマシンの不具合がハンドリングに大きな影響を与えることもある。
とはいえ、チームメイトたちと比較して、決定的と言えるほどパフォーマンスに違いがあった点が不思議でならない。予選6位だったロッシはまだしも、アンドレッティは予選で2周ともスピードが出せていなかったし、ハンター-レイはアタックに入る前にクラッシュする失態を犯した。
それに対して琢磨は、彼らの失敗に学べるアタック順(出場全車の中での最後)だったことも事実だが、ウォームアップラップを思い切り速く走ることでアタック2ラップのシミュレーションを行なうスマートなアプローチが効果を発揮し、見事にポールポジションを手に入れていた。
4年続けてスピードを見せ続けているポコノで、琢磨が決勝に限ってここまで戦闘力を失うなんて、まったくもって理解に苦しむ。インディ500で勝った年にポコノでの500マイルレースも勝つ。そんな勢いがあった琢磨だったというのに……。そこには何か隠された事情があるのかもしれない。
インディカーは休む間もなくセントルイス郊外にあるゲイトウェイ・モータースポーツパークのショートオーバルでシリーズ第15戦を行なう。ホンダ勢が空力面から苦手とするショートオーバルだ。
その後にロードコース2戦を行なって今シーズンは終了となる。ワトキンスグレン・インターナショナルとソノマ・レースウェイ。どちらもとてもテクニカルかつ高速の常設ロードコースで、いずれかの戦いでチャンピオンが決まる。
ポコノを終えてのポイント・リーダーはジョセフ・ニューガーデン(チーム・ペンスキー)、2番手はスコット・ディクソン(チップ・ガナッシ・レーシング・チームズ)、3番手はエリオ・カストロネベス(チーム・ペンスキー)、4番手はシモン・パジェノー(チーム・ペンスキー)、そして5番手がポコノで優勝(今季3勝目)したウィル・パワー(チーム・ペンスキー)となる。シボレーエンジンのペンスキー勢に包囲された、ホンダ陣営ディクソンの残り3戦の戦い方にも注目したい。