三浦大輔監督就任4年目の今季のDeNAは、エース・今永昇太がメジャーに移籍し、昨季チーム最多勝のトレバー・バウアーが退団。開幕前は戦力低下が不安視されていたが、ルーキーの度会隆輝が開幕戦で衝撃的なデビューを飾ると、かつての主砲・筒香嘉智も…

 三浦大輔監督就任4年目の今季のDeNAは、エース・今永昇太がメジャーに移籍し、昨季チーム最多勝のトレバー・バウアーが退団。開幕前は戦力低下が不安視されていたが、ルーキーの度会隆輝が開幕戦で衝撃的なデビューを飾ると、かつての主砲・筒香嘉智も復帰し、交流戦では10勝7敗と勝ち越すなど、今後の戦いに期待が高まる。12球団でもっとも優勝から遠ざかっているDeNAの優勝はあるのか。1998年の優勝メンバーである谷繁元信氏に、今季のDeNAの戦いぶりを解説してもらった。


開幕戦で本塁打を放つなど、鮮烈なデビューを飾ったDeNAのドラ1ルーキー・度会隆輝

 photo by Koike Yoshihiro

【相手からすれば嫌な打線】

── 昨年チーム打率リーグ2位。首位打者経験のある宮﨑敏郎選手、佐野恵太選手、打点王の牧秀悟選手。さらに本塁打王経験のある筒香嘉智選手の加入。今季も攻撃面が活発です。

谷繁 現時点(6月16日現在、以下同)でチーム打率1位、盗塁数1位タイと、対戦相手から見ると嫌な打線なんだろうなという感じですね。

── そのなかで、とくに注目している選手は誰ですか?

谷繁 ドラフトで3球団が競合した度会隆輝が、どれだけやれるのか楽しみにしていました。オープン戦で首位打者に輝き、開幕戦で本塁打、その次の試合でも本塁打を含む4安打。快調な滑り出しでしたが、さらに前に進むあたり、プロの壁に苦しんでいました。その後、再調整のため5月中旬に一軍登録を抹消されましたが、6月11日に一軍復帰となった第1打席で2点タイムリー三塁打。今後どういう成長を見せるのか楽しみです。

── "プロの壁"というのは、具体的にどのようなものなのでしょうか。

谷繁 打たれた相手は、いろいろなデータをもとに攻め方を変えてきます。その攻め方が厳しくなったことに対して、うまくアジャストできていない。プロは毎日試合をやるわけですが、好不調の波があるなかで、不調に陥ったときにどう立て直すのかが重要になります。ひとつアウトになることによって、さらにプレッシャーがかかってくる。そのときに、いろいろ考えすぎてフォームを崩してしまうと、なかなか抜け出せません。そういうものが積み重なって"壁"になるわけです。それをどう突き破るか、乗り越えるかです。

── 今シーズン途中、DeNAに復帰した筒香選手ですが、5月6日の復帰戦でいきなり逆転の決勝3ラン、チームが7点差を逆転した5月11日の試合でも決勝弾を放ちました。

谷繁 今のところは、よくもなく悪くもなくといったところですね。ただ経験がある選手なので、試合のなかで「ここで打ったら」というポイントで結果を出せる。そういったところはさすがだなと思いますね。

── 新戦力としては、プロ5年目の蝦名達夫選手が売り出し中です。昨年の関根大気選手といい、DeNAは毎年いい外野手が出てくるイメージがあります。

谷繁 蛯名は今季、先頭打者アーチを2本打つなど、もともと遠くに飛ばせる力を持っていますし、走攻守三拍子揃っています。関根は昨年まずまずの成績を残しましたが、今季はそこまでではありません。当然、相手のマークも厳しくなってきますので、そのなかでどう安定した結果を残していくかだと思います。

【気になるホームゲームの負け越し】

── 投手陣は昨年7勝ながら、最多奪三振のタイトルを獲った今永昇太投手がメジャーに移籍し、昨年10勝のトレバー・バウアー投手が退団しました。

谷繁 先発陣に関しては、手薄な感じはしていましたが、新外国人のアンドレ・ジャクソン、アンソニー・ケイ、オリックスを戦力外となったサイドスローの中川颯が加入しました。最近までは、東克樹、石田健大、大貫晋一、中川颯、ジャクソン、ケイ、石田裕太郎らで回してきました。そのなかで、大貫が日曜日に負け続けているとか、中川と石田健大が肩痛で登録抹消とか、頭数はいるのですが、東以外の投手に安定感がありません。シーズンが進むにつれ、大事な試合が増えていきますから不安はあります。

── リリーフ陣はいかがでしょうか。

谷繁 昨年活躍した伊勢大夢(昨季37ホールドポイント)やJ.B.ウェンデルケン(同35ホールドポイント)が少しバタついている感があります。

── また山﨑康晃投手は通算250セーブまで残り23でスタートしましたが......。

谷繁 山﨑はここまで3セーブ、7ホールドをマークしていますが、6月7日に一軍登録を抹消されました。その一方で、昨年18セーブを挙げた森原康平が今季も15セーブ。現状、抑えは山﨑より森原という首脳陣の判断なのでしょう。

── 現状、チームの総得点より総失点が上回っている状態です。

谷繁 結果的にそうなってしまっていますね。もう少し失点を防ぐことができたら、違った結果になる可能性はあると思います。

── 今季ここまで、DeNAはホームゲームで11勝21敗1分と負け越しています。2022年に2位になったときは、ホームゲーム17連勝を含む41勝30敗1分でした。

谷繁 ホームゲームで大幅に負け越している原因がわかっていれば、対策を講じるのでしょうが、原因はなかなかわかるものではないと思います。いずれにしても、ホームゲームはペナントレースの半分あるわけですが、そこで勝ち越していくことが必然的にチームの順位を押し上げます。

── 昨年の交流戦は11勝7敗で優勝しました。今年は優勝こそ逃しましたが、11勝7敗で勝ち越しました。今後、DeNAが巻き返すための条件は?

谷繁 この2カ月間の戦いぶりを見ている限りでは、打って点数を重ねて勝つ試合運びです。だから"打ち勝つ"試合を増やしていくというのが、上位浮上へのポイントになっていくと思います。

谷繁元信(たにしげ・もとのぶ)/1970年12月21日、広島県生まれ。江の川高(現・石見智翠館)時代に甲子園に2度出場し、3年夏はベスト8進出。88年のドラフトで大洋(現・DeNA)から1位指名を受けて入団。98年にはベストナイン、ゴールデングラブ賞を獲得し、日本一に貢献。2002年に中日に移籍。06年にWBC日本代表に選出され、世界一を獲得。13年に通算2000本安打達成し、14年から選手兼監督となり、15年に現役を引退、16年は監督選任となり指揮を執った。通算3021試合出場(NPB歴代1位)、27シーズン連続本塁打など、数々の記録を残した。引退後は各種メディアで評論家、解説者として活躍している