第44回全国中学生テニス選手権大会(8月19、20日団体戦、21~24日個人戦/沖縄県総合運動公園テニスコート)の大会2日日、男女団体戦は準々決勝、準決勝、決勝が行われ、男子はエスコラピオス学園海星(三重)が第1シードの甲南(兵庫)を3勝…

 第44回全国中学生テニス選手権大会(8月19、20日団体戦、21~24日個人戦/沖縄県総合運動公園テニスコート)の大会2日日、男女団体戦は準々決勝、準決勝、決勝が行われ、男子はエスコラピオス学園海星(三重)が第1シードの甲南(兵庫)を3勝2敗で破り、全中初優勝を飾った。◇   ◇   ◇

 先に決勝進出を決めたのはエスコラピオス学園海星だった。準々決勝は第2シードの土浦市立土浦第二(茨城)を3勝1敗で破り、続く準決勝は同じ三重県の四日市市立常磐を1勝2敗からシングルス2本で逆転。初の決勝の舞台に駒を進めた。

 ノーシードながら1回戦から接戦を演じ勝ち上がった四日市市立常磐。準決勝は敗れたものの、全国の舞台で勝負強さを見事に証明した。服部広大監督は「ずっと練習量の多さで勝負してきたので、結果が残せてホッとした部分もある。改めて本番に強い子たちだと感心した」と褒め称えた。

(写真)四日市市立常磐

 もう一方の準決勝は甲南と小平市立小平第二(東京)。試合はお互いに2本ずつ取り合う展開から、最後はS1宇津原陽が小澤夏輝を6-4で押し切って勝利を決めた。

 春の選抜大会は2回戦負けを喫し、失意の中にいた小平市立小平第二。そこから自信を取り戻し、堂々の4強入りを果たした。キャプテンを務めた小澤は「最後は守りに入って負けてしまったが、チームとしてはある程度の結果が出せた」と語り、鈴木直剛監督も「それぞれが全力を出せたし、準決勝は負けてもベストゲーム」と選手たちの頑張りを労った。

(写真)宇津原(右)に敗れた小平市立小平第二の小澤夏輝

 初優勝を狙うエスコラピオス学園海星と4年ぶり6度目の日本一を目指す甲南。準決勝の途中から雷雨に見舞われ、以後の試合は急きょレクドーム(室内コート)に移動して行われた。決勝はD2、D1、S3がコートに入り、3面同時進行で始まった。

(写真)決勝前に整列するエスコラピオス学園海星(左)と甲南

 最初に1勝を奪ったのは甲南。D2の日野健太/高橋志和が松本大吾/岡本健佑を8-1で圧倒した。しかし、エスコラピオス学園海星もS3の永井健太が柴田畝那に1ゲームも与えない戦いぶりで1勝1敗のタイに並んだ。

 優勝に王手をかけたのは甲南。D1は競り合う展開から藤原朋矢/大路京が伊藤詞童/門脇直也を8-4で突き放す。「必ずダブルス2本を獲って、シングルスにつなげようと思っていた」と藤原。この勝利で甲南の日本一が近づいた。

(写真)藤原朋矢(右)/大路京

 だが、エスコラピオス学園海星も反撃。1年生でS2に出場した眞田将吾が甲南のエース、森田篤郎に猛攻を仕掛ける。序盤からオープンコートをつくってウィナーを奪う頭脳プレーが冴え渡り、相手にペースを与えないまま8-2で勝利。優勝の行方はS1対決にかかった。

(写真)眞田将吾(奥)vs森田篤郎

 眞田が相手エースを破った勢いは、3年生の石川瑛大にも引き継がれる。「後輩がつないだ1勝。自分が絶対に決める」と奮起した石川が、宇津原に対してチャンスと見るや前に詰めてポイントを積み重ねる。第9ゲームを終え、リードは7-2までに広がった。

 宇津原も粘り強く意地を見せ、第10ゲームはブレークに成功。ただ、石川はすぐさま続くリターンゲームを奪取して勝負を決めた。最後のポイントを奪った石川は、後ろで見守っていた仲間たちにガッツポーズを見せ、感情を爆発させた。

(写真)石川瑛大

「全員が今までにないプレーをした。(決勝は)監督が一番ビビったくらいです」と笑みを見せる長野耕治監督。エスコラピオス学園海星は2年前に全中初出場。初戦敗退に終わったが、その悔しさを糧に、2度目の挑戦で一気に日本一まで駆け上がった。長野監督は「夢のようで、彼らには感謝の気持ちしかない」と目を細め、喜びを噛み締めた。

 春夏連覇を目指した甲南は惜しくも準優勝に終わった。「昨年も今年も、シングルス3本で負けてしまった。シングルス陣をもっと支えられれば...」と藤原主将は悔しさを滲ませる。福井隆之監督は決勝進出を評価したが、「あと一歩が届かなかった。もっと基本的な実力を上げていかないと」とさらなる成長に期待した。

 明日21日(月)の大会3日目から個人戦がスタート。男女シングルスの1回戦、男女ダブルスの1、2回戦が予定されている。また、9時30分から沖縄県総合運動公園テニスコートにて個人戦開会式が行われ、その後、試合が開始する。(Tennis Magazine/編集部◎中野恵太)※トップ写真は、全中団体で初の優勝を飾ったエスコラピオス学園海星