昨年10月、SNSの総フォロワー数が世界で10億人を超えるアメリカが誇る世界最高峰のスポーツエンターテイメントであるWWEのメイン大会「RAW」と「SMACKDOWN」の放送が日本で開始された。さらに今年1月27日(日本時間28日)に行わ…
昨年10月、SNSの総フォロワー数が世界で10億人を超えるアメリカが誇る世界最高峰のスポーツエンターテイメントであるWWEのメイン大会「RAW」と「SMACKDOWN」の放送が日本で開始された。さらに今年1月27日(日本時間28日)に行われた「ロイヤルランブル」以降は、放送席の陣容を一新。自他ともに認める“WWEウォッチャー”の清野茂樹アナウンサーらが加わった。そんな清野アナが、自らの実況回ごとにWWEの魅力や楽しみ方を振り返る連載コラム。第7回目のキーワードは「プロレス界の『紅白歌合戦』」。実況席で絶叫しながら、アナウンステーブルの下で太ももに爪を立てていた瞬間とは?
【映像】テーブルの下で思わず太ももに爪を立てたガントレットマッチ
WWEの年間最大イベント「レッスルマニア」の開催まで、あと1か月を切りました。ここ数年は2日間開催になって試合数は増えたものの、所属スーパースターの数を考えれば、やはり“狭き門”であることに変わりません。例えるなら、日本の歌手にとって大晦日の「NHK紅白歌合戦」のようなものでしょうか。大御所にとっても新人にとっても、出場することは一年間の活動の成果であり、名誉とも言えるのです。
では、どうやったら「レッスルマニア」に出場できるのか? リング上の強さはもちろん、ファンからの支持はもっと重要です。さらにはライバルとの巡り合わせ、ケガをしない運も関係しますから、明確な基準はありません。ただし、王座戦が数多く組まれることを考えると、チャンピオンベルトを持っていることは出場の決め手になります。実際にインターコンチネンタル王者のグンターも次は「レッスルマニア」で防衛戦を行うことが決まっており、今週のRAWでは、その挑戦者を決めるためのガントレットマッチが行われました。
試合に参加したのは6人。顔ぶれはリコシェ、JDマクドナ、ブロンソン・リード、サミ・ゼイン、中邑真輔、チャド・ゲーブルと、実力者ばかり。1対1のシングルマッチで始まり、勝ち抜いたら次に登場する相手と対戦、最後まで勝ち残らねばならないという過酷なルールは「レッスルマニア」に出場することの難しさを象徴しています。
1番手で登場したリコシェが難易度の高い空中技を次々に繰り出すと、2番手のJDマクドナも技術で応戦。ガントレットマッチは最初の試合から目まぐるしい攻防で、ヒューストンの観客は終始沸きっぱなし。その興奮はサミ・ゼインが3試合を勝ち抜いて勝利した瞬間、頂点に達したように思いました。
サミ・ゼインはシリア系カナダ人です。既に「レッスルマニア」出場を決めているコーディ・ローデスやローマン・レインズらと違って、レスラーの家系ではありません。体も小さく、アマチュアスポーツで大きな実績を残したわけでもありません。小さなプロレス団体で実績を作り、WWEと契約してから10年かけて現在のポジションを築いた叩き上げの人生、そして、相手の技を受けて、受けて、受けまくる試合がファンに支持されています。
しかも、イスラム教徒であるサミ・ゼインにとって、現在はラマダン(断食月)の最中。食生活の制限もありながら勝負をあきらめない姿は、いっそう訴えかけるものがありました。「レッスルマニア」で憎らしいほど強い王者グンターに立ち向かうときに6万人を超える大観衆が「レッツゴー!サミ!」のコールで後押しするのは間違いないでしょう。当日もラマダンは継続中のはずです。
また、この日は「レッスルマニア」で6チームが同時に戦うタッグ王座戦の開催されること、その王座戦への出場権を懸けた試合が数週間にわたって行われることも発表されました。スーパースターたちが会場に吊された「レッスルマニア」のロゴサインの下で“狭き門”を目指して鎬を削るのは、毎年この時期の恒例です。
さて、勝者がいれば、当然、敗者がいます。「中邑、負けたーっ!」とガントレットマッチを実況しながらも、私はアナウンステーブルの下で太ももに爪を立てていました。もちろん、6人のメンバーに入っているだけでも十分に凄いことなのですが、やはり、日本人スーパースターの代表である彼には、祭典の舞台に立ってもらいたいし、私もその姿を実況したい。この敗戦で中邑の「レッスルマニア」出場の可能性は消滅してしまったのか? いやいや、紅白でさえ直前の追加や当日のサプライズ出場もありますし、ましてやWWEのストーリーは予測不能です。最後の最後まで望みを捨てず、年の一度の祭典まで追いかけたいと思います。
文/清野茂樹
Ⓒ2024 WWE, Inc. All Rights Reserved.