昨年攻撃陣の主力を張っていた4年生が卒業。しかし、今年も精錬されたオフェンス陣をつくってきた。その中心となったのがAT山﨑大暉主将 (政経4=神奈川・鎌倉学園) 、MF長谷川靖眞副将(創理4=東京・早大学院)、AT松尾昇太(法4=埼玉・…

  昨年攻撃陣の主力を張っていた4年生が卒業。しかし、今年も精錬されたオフェンス陣をつくってきた。その中心となったのがAT山﨑大暉主将 (政経4=神奈川・鎌倉学園) 、MF長谷川靖眞副将(創理4=東京・早大学院)、AT松尾昇太(法4=埼玉・早大本庄)の3人だ。最終回では今年のRED BATSの攻撃陣を牽引(けんいん)する、彼らに日本一への思いを熱く語っていただいた。

※この取材は7月5日に行われたものです。

「日本一を目指せるという環境に憧れた」(山﨑、松尾)


チームメイトが得点を挙げ祝福するAT松尾

 

――選手の方から見て右隣の方の他己紹介をお願いします

長谷川  彼は主将の山﨑大暉といいます。めちゃくちゃうまいというわけではないのですけど、泥臭さがピカ一です。そういった背中で語るというところが彼の魅力なのかなと思います。

山﨑  ATの松尾くんです。彼は自分たちの代でエースというかたちで2年生の時からAチームに入っています。今でも本当に、チームを引っ張ってくれる存在です。圧倒的な技術や安定感がすごく売りの選手です。

松尾   彼は4年のMFリーダーで副将の長谷川くんです。彼はチーム1、自分にも他人にも厳しくチームを引っ張ってくれる存在です。プレー面でも今、チームで一番点を取ってくれる選手なので次のリーグ戦(関東学生ラクロスリーグ戦)は期待しています。

――続いてラクロス始めたきっかけを教えて下さい

長谷川  自分は高校時代、ラグビー部だったのですけど、そこまで強いチームではなかったので、大学では新しいことに挑戦したいと考えていました。また、仲が良い先輩がラクロス部にいたのでそのかたともう一度一緒にプレイしたいという思いで入部を決めました。

山﨑  自分も少し、似ているのですけど。中高、サッカーをずっとやっていてそこまで強いわけではないというところで。大学でもスポーツをやりたいなと思ったときに(早大ラクロス部は)日本一を目指せる環境だったので、すごく憧れました。社会人になったら、日本一は難しいと思ったので今しかないと思って入りました。

松尾   自分も二人と似ています。高校の時の野球部の尊敬していた先輩がラクロス部に入部されて、ラクロスに興味を持ちました。あとはやはり大学から始めても日本一を目指せるというところに惹(ひ)かれてラクロス部に入部しました。

――サークルは考えていなかったのですか

長谷川  高校3年間、部活動を一生懸命やってきてサークルだとどうしても合わないのかなと思っていました。また、ちょうどコロナサークルの新歓がなくなって部活動しかなかったのも大きかったです。

山﨑  自分は実は2年生から入っています。大学入った時は留学に行きたいというのが一番にあって、ただ部活も入りたかったのでアメフト部に見学に行っていました。しかし、家が遠いというのと、授業が1限に月曜日から金曜日まで全部入っているということで、かつ留学に行くとなると難しいなと思ってやめました。2年生になる前にコロナの影響で授業が全部オンデマンドになって留学もなくなったので、今だったらという気持ちでラクロス部に入りました。4年間は続けなくてはいけないので、5年生までやるのが決まったのですけど、それでもやりたいと思って入りました。

松尾   自分もコロナということもあってサークルはそもそも選択肢になかったのですけど、ほかにも準硬式野球部やソフトボール部も面白そうだなと思っていました。ただ今まで、野球をやってきて何かを新しく始めたいという思いが勝ったので、入部しました。

――今のポジションを始めたきっかけを教えて下さい

長谷川  自分は元々、ATというオフェンス専門のポジションだったのですけど、3年生の時にオフェンスのMFになりました。きっかけとしては先輩からも足が速いし、走りながらのシュートも得意でMFの方が向いているよと言われたことです。

山﨑  自分は最初から、松尾とハセ(長谷川)と一緒にATをやっていました。

長谷川  ランキングを競い合っていたよね。

山﨑  そう。それでたぶん自分は性格的にATが合っているかなと思っていて。点を取ることがラクロスの醍醐味なので。

松尾  競技をやる以上は一番点を取ることがかっこいいと思っているので、ATをやることにしました。

――今の役職に就かれた経緯を教えて下さい

山﨑  去年終わった後に、学年でミーティングをしました。学年リーダーという選手は他にいたので、自分は最初、副将かなと思っていました。ただ、チームをこうしたいという思いはすごくあったので同期と話し合っていく中で、責任を持って取り組みたいな思って立候補しました。そして、いろいろ話していくうちに選んでもらったというかたちになります。

長谷川  大暉(山﨑)は結構きつく言えるキャラじゃないので。反対に自分は結構きつく言えるキャラなので、バランスを取るために。また、自分もチームを引っ張りたいという思いと面倒見もいいというところから副将に立候補しました。MFリーダーは他の選手でできる人がいなかったので兼任というかたちをとりました。

松尾  自分たちの代でATは自分と大暉しかいなくて、大暉が主将をやっているので(ATリーダーは)自分がやるしかないなと。

山﨑  圧倒的実力です(笑)。

松尾   (笑)。去年から、Aチームで試合に出させてもらっていたのでなんとなく自分がなったという感じです。

山﨑  去年から松尾だろうなとはわかっていました。

――具体的に主将は何をやられるのですか

山﨑  意外と雑務が多いかなと思います。あとは、ポジションを転向したいという選手の相談に乗ることもそうですし、部員と1対1でのコミュニケーションも多いです。ただ結局、チーム全体の方針を副将や他のポジションリーダーと話し合いながら、決めていくことが主な仕事です。怒ることはハセ に任せています(笑)。

――ポジションリーダーの方はメニューを決めているのですか

長谷川  そうですね。みんなで練習後に集まって明日何をするか考えています。

「リーグ戦は楽しみでもあり、不安」(長谷川)


ボールを運ぶMF長谷川副将

 

――順番が前後してしまうのですがご自身のプレーの強みはありますか

長谷川  自分はランシュー(ランニングシュート)です。

山﨑  自分は泥臭さで。

一同   (笑)

山﨑  細かく言うと、グラウンドボール、ルーズボールを何が何でも取りに行く勝利への執念を注目してほしいです。

松尾   自分は視野とパス精度です。

――続いて今シーズンを振り返っていかがですか

松尾   シーズンが始まったばかりは去年の先輩たちがごっそり抜けて本当にどうなるのだろうというか見通しの悪さがありました。最近になって、オフェンスがかたちになってきたかなと思っているので、そこは良かったのかなと思います。

山﨑  とにかく大変でした。去年、いた人がいなくなったというのもありますし、自分たちの代が少ないので下級生が一軍にたくさん入りました。彼らは結構やんちゃな子たちなので、まとめることが結構大変でした。また、六大戦(東京六大学交流戦)が4勝1敗でその結果をどう受け止めるかが個人によって違ったのかなと思います。自分のイメージだと、それに結構満足していた人がいるのではないかと思います。それのせいで、六大戦が終わってから中だるみをしてしまいました。その結果、早慶戦(早慶定期戦)で負けてしまったというとこで、最上級生だけではなく下級生も危機感を持って今やってくれているのでそれが良い方向につながればいいなと思います。

長谷川  大暉が言ってくれたように、下級生が多いチームだったので、技術力や知識がどうしても例年に比べて足りませんでした。そういった中で、オフェンスだったら得点力やアイディア力が不足している課題でした。最近はリーグ戦に向けて、一人一人の技術やアイディア量も増えてきていい感じに仕上がっているので、それを本番緊張感のある試合の中でどうやって発揮するのかが、楽しみでもあり不安でもあります。

――具体的にAT陣の課題はありますか

松尾   ケガ人が多いことです。

山﨑  一番でかい気がするよね。全員揃うことが少ないというのは課題です。

松尾   いい意味でも悪い意味でも自分が点を取るぞという選手が多いかなと思っています。自分のエゴを貫くか、それともチーム全体のことを考えるかという塩梅が結構難しくて。ミーティングでも議論されていることなので、ある意味では課題なのかなと思います。

――OMF(オフェンスミディ)陣の課題はありますか

長谷川  ショット力があるメンバーが多いのですけど、どうしてもショットまで行き切れないのが課題です。ショットへのもっていきかたや1対1の部分が不足しているというのはありますが、(ショット力を)いかしていけるように頑張ってほしいです。

――リーグ戦に向けてキーマンを教えて下さい

山﨑  後輩の名前をもちろん上げたいのですけど、同期の植村(MF植村竜也、社4=東京・早実)でいきます。1年生の時から才能はあったのですけど、その分練習量が少なかったです。しかし、4年生になって自覚も芽生えてきました。BチームもAチームも経験していろいろな下級生とかかわりがあるタイプなので、植村が点を取ることでチーム全体の雰囲気が上がると思います。

長谷川  山口(AT山口遼真、政経2=東京・成城)という2年生の選手です。2年生ながら両手でショットを打てて、視野も広くダッチのキレもいい選手なのですが、唯一線が細いとこがネックです。ただ今後3年生や4年生になった時に主力になるメンバーだと思いますし、自分たちの代でも活躍して成功体験を積み上げてほしいので、輝いてほしいので。

松尾   2年生のオガケンと呼ばれている小川(AT小川隼人、政経2=東京・早実)くんです。最近本当にうまくなり始めて、伸び具合には目を見張るものがあります。このままいけばリーグ戦にも出られるのではないかと思うぐらい成長しています。ですので、彼の今後のプレーには注目してほしいです。

「リーグ戦では点を取りたい」(一同)


早慶戦後挨拶をするAT山崎主将

 

――4年生はどういった学年ですか

山﨑  人が少ないので、仲が良いです。性格面でもいろんな人がいてキャラは濃いです。あとは、めちゃくちゃ言い合うのですけど、内心はそこまでムカついていないというか。今日もハセと西森が(MF西森大基、商4=埼玉・早大本庄)練習中に言い合っていたけど、練習が終わったら仲よくなっていましたし。オンオフの切り替えがいいのかなと思います。圧倒的に実力がある人がいると、言われたことは鵜呑み(うのみ)にしちゃうチームもあると思っていて。でも、今年のチームは、4年生が特に違うと思ったら反発ではないですけど、すぐに言ってきます。皆が真剣に言っているからこそ、受け止めてくれる環境があるので、すごくいいことなのかなと思います。

――ラクロス部の思い出はありますか

山﨑  悔しかったことは、1年生最後の大会で関東ユースに選ばれなかったことです。試合に出たメンバーはここ二人を含めて、自分以外皆選ばれていたので。他にも2年生の時、Bチームの最後の試合で出られなくてハセと終わった後にお互い泣きながら来年は活躍しようと言い合ったこともあります。去年で言うと、Aチームに入ってはいたのですけど、全然試合に出られなくてベンチメンバーのような感じでした。反対に今年は自分が出ることができる立場になって試合で貢献できたのかなとは思います。

長谷川  去年は元々、Aチームにいたのですけど、途中でケガの影響でBチームになってしまいました。Bの全国大会の準決勝と決勝の時に、一点も一アシストも決められずに終わったことが自分の中で不甲斐ないというか、情けないと思いました。その時に、当時の主将(MF斎藤励、令創理5卒=東京・早大学院)に来年はお前が関東で一番上手くなるという言葉を頂いたときに悔しすぎて泣きそうになりました。

松尾   悔しい思い出で二人できているから、いい思い出で言うと自分は出ていないのですけれど、Bリーグの決勝です。相手が慶大で、応援サイドでのバチバチもあって本当に見ていて自分も出たいなというくらい、いい試合で。優勝したのですけど、自分が出ていないのに自分ごとのように嬉しかった思い出であるので、リーグ戦でも同じ思いを味わいたいなと思います。

山﨑  やはり、慶大に勝つのは(他とは)違うなと思います。

――昨年の4年生はどういった学年でしたか

山﨑  でっかかったです。大きかったなと思います。3年生の時から、Aチームに入っている人が多くて、オフェンスの完成度も去年のこの時期の方が今と比べてやはり高かったです。各個人のレベルも高かったですし、本当に大きいですね。

松尾   間違いないと思う。

――リーグ戦で山場になる相手はどこだと思いますか

山﨑  初戦の武蔵大戦はすごく大事かなと思います。練習試合の結果や、他大同士の練習試合を見ても今年は結構拮抗(きっこう)していると思うので、初戦は落としたくないです。落としてしまうと、次負けたら引退になってしまうので、初戦が今の自分たちにとってはとにかく大事です。

――最後にリーグ戦の意気込みをお願いします

山﨑  泥臭さの中から、しっかり点を取っていけたらなと思います。

長谷川  自分も点を取りたいですけど、OMFは結構何も考えない選手が多いので(笑)。自分が声を出して動かせていけたらなと思います。あとは自分の強みを対策されても、それを上回るように(相手を)交わして活躍できたらなと思います。

松尾   自分も点を取ることが第一の目標なのですけど、チーム全体としていいオフェンスができるように司令塔として支柱として、オフェンスをコントロールできたらなと思います。

――ありがとうございました!

(取材・編集 飯田諒 写真 近藤翔太、廣野一眞、飯田諒)


早慶戦に向けて意気込みを書いてもらいました!

 

◆AT松尾昇太(※写真左)

2001(平13)年8月24日生まれ。165センチ。埼玉・早大本庄出身。法学部4年。オフェンスの魅力を熱く語っていた松尾選手。しかし、漫画『ワンピース』で好きなキャラはバリアの能力を持つバルトロメオとのこと。実は、DFへの憧れがあったのかも…

◆AT山﨑大暉(※写真中央)

1999(平11)年4月8日生まれ。172センチ。神奈川・鎌倉学園出身。政治経済学部4年。対談中は他選手からたくさんイジられていた山﨑選手。しかし、寝坊してしまう後輩を朝から迎えに行くそうで、頼れる主将の一面を垣間見ることができました!

◆MF長谷川靖眞(※写真右)

2001(平13)年4月28日生まれ。173センチ。東京・早大学院出身。創造理工学部4年。趣味はスマホゲームの第五人格をやること。MG山下怜紗(文構4=東京・お茶の水女大付)さんとやることもあるらしく、選手のみならずスタッフとの仲の良さも見せてくれました。