第74回全国高等学校対抗テニス大会および第107回全国高等学校テニス選手権大会(南東北インターハイ・テニス競技/8月2~4日団体戦、5~8日個人戦/会津総合運動公園テニスコート、あいづドーム)の大会4日目、男子は個人戦シングルスの1~4回…

 第74回全国高等学校対抗テニス大会および第107回全国高等学校テニス選手権大会(南東北インターハイ・テニス競技/8月2~4日団体戦、5~8日個人戦/会津総合運動公園テニスコート、あいづドーム)の大会4日目、男子は個人戦シングルスの1~4回戦が8ゲームズプロセット(8-8後はタイブレークを採用)で行われ、ベスト8が決まった。◇   ◇   ◇

 光泉(滋賀)のエースでもある中川舜祐が4試合を勝ち抜いた。前田将吾(関西)との4回戦を8-6で制し、団体戦に続いてうれしい8強入り。「チームの勢いに乗っていけたらと思っていた。しっかりとディフェンスができてミスを誘うことができた」と勝因を口にした。

 関東地区の決勝を争った丹下将太(早稲田実業)と白石光(秀明八千代)、ふたりの2年生も8強入りを果たした。丹下は4回戦で坂川広樹(秀明八千代)に8-1と完勝。「タフな3試合を勝ち抜き、最後の4試合目はいいパフォーマンスで戦えた」と笑顔を見せた。

(写真)丹下(左)は坂川を下して8強へ

 白石は3回戦、4回戦とタイブレーク2試合を制してのベスト8入り。「何とか持ちこたえることができた。調子はよくないが、気負わずに戦えた」と口にした。追い込まれても落ち着いて戦うことができるのが白石の持ち味だろう。

 第1シードの菊地裕太(相生学院)の強さは群を抜いていた。スコアは1回戦から順に8-2、8-0、8-0、8-1。4試合でわずか3ゲームしか落とさず、ベスト8入りを一番に決めた。

 佐々木健吾(高松北)は4回戦で田形諒平(大成)を8-3で退けた。1年生、2年生と2年連続でベスト16。最後の夏に、その壁をついに乗り越えた。「1年目は体力、2年目は技術的に足りなかった。今年は両方をカバーしてやってきた」と練習の成果を口にした。8強の中で唯一のレフティー。「優勝を狙って頑張ります」と意気込んだ。

(写真)3度目の正直で8強入りの佐々木

 田口涼太郎(大分舞鶴)は6度目のマッチポイントをものにして8強へ飛び込んだ。保坂駿太(駿台甲府)との4回戦は8-6のタフマッチ。疲れがピークで動きが鈍く、0-3とリードされてからの逆転劇だった。「1ゲーム取ることができたら、いつも通りのプレーができた」と田口が安堵の表情を見せた。

(写真)大分舞鶴の2年生エース田口

 中国地区王者の星木昇(岡山理大附)は相馬光志(柳川)との4回戦を8-2で制して8強入り。「自信を持って自分のプレーができた」と力強く語った。武藤洸希(大成)は2年連続のベスト8進出を果たした。 大会5日目となる8月6日は、男子は個人戦ダブルスの1~4回戦(準々決勝)が8ゲームズプロセット(8-8後はタイブレークを採用)で行われる。試合開始時間は9時の予定。(テニスマガジン/Tennis Magazine)

※トップ写真は、ベスト8入りを決めた中川舜祐(光泉)

高校テニス特集(南東北インターハイ)|テニスデイリー