第74回全国高等学校対抗テニス大会および第107回全国高等学校テニス選手権大会(南東北インターハイ・テニス競技/8月2~4日団体戦、5~8日個人戦/会津総合運動公園テニスコート、あいづドーム)の初日は、男女団体の1、2回戦が行われ、それぞ…

 第74回全国高等学校対抗テニス大会および第107回全国高等学校テニス選手権大会(南東北インターハイ・テニス競技/8月2~4日団体戦、5~8日個人戦/会津総合運動公園テニスコート、あいづドーム)の初日は、男女団体の1、2回戦が行われ、それぞれベスト16が出揃った。◇   ◇   ◇

 男子は上位シード4校が2回戦から登場し、しっかりと勝ち上がった。2年連続と春夏連覇がかかる第1シードの相生学院(兵庫)は沖縄尚学(沖縄)に3勝0敗のストレート勝利を決め、荒井貴美人監督の誕生日を飾った。

 第2シードの秀明八千代(千葉)も3勝0敗で近大附属(大阪)を下せば、九州地区王者の大分舞鶴(大分)も新田(愛媛)をストレートで振りきった。東海地区王者で昨年準優勝の名古屋(愛知)は2勝1敗ながら、金沢(石川)を退けて16強入りを果たした。

(写真)大分舞鶴のS1田口涼太郎

 地元の福島からは、開催地枠として安積と磐城の2校が出場。しかし、安積は海星(長崎)に、磐城は足利工大附(栃木)に1回戦で敗れた。成績はどちらも1勝2敗。あと1勝が遠かった。

「惜しかったです。でもみんな食らいついて、よく頑張ってくれました。県立校でここまでよくやったと思います」と磐城の鈴木仁監督。磐城からは部員全員がバス1台を貸しきって応援に駆けつけたが、勝利をつかむことはできなかった。

(写真)地元・福島の応援を背に戦った磐城

 初出場の2校、弘前中央(青森)と早稲田佐賀(佐賀)も1回戦敗退。弘前中央はメンバー全員が中学時代はソフトテニスの選手だった。高校から硬式テニスをはじめ、全国大会の切符を勝ち取ったものの、インターハイ初勝利はお預けとなった。

(写真)弘前中央のダブルス、斎藤良佑/工藤準平

 春の選抜準優勝校の東海大菅生(東京)と夏は2年連続4強の岡山理大附(岡山)は2回戦屈指の好カード。ダブルスを8-5で先勝した岡山理大附がS1対決でも星木昇が清水盾伎を8-4で下し、3年連続の16強入りを決めた。「厳しい相手でしたが、勝ててよかった」と星木が安堵の表情を見せた。

(写真)岡山理大附属のダブルス、橋本翔弥/加藤博夢

 大会2日目となる8月3日は男女団体の3回戦、準々決勝が行われる。3回戦は8ゲームマッチで、準々決勝からは3セットマッチの戦いとなる。試合開始時間は9時の予定。(テニスマガジン/Tennis Magazine)

※トップ写真は、ベスト16入りに一番乗りを果たした相生学院

高校テニス特集(南東北インターハイ)|テニスデイリー