【平野と伊藤、試練の準々決勝】 11月25日、26日にAsueアリーナ大阪(大阪中央体育館)で、卓球の第6回パリ五輪代表選考会「2023 全農CUP 大阪大会」が行なわれた。選考ポイントの対象となる最後の大会、来年1月に開催される全日本選手…
【平野と伊藤、試練の準々決勝】
11月25日、26日にAsueアリーナ大阪(大阪中央体育館)で、卓球の第6回パリ五輪代表選考会「2023 全農CUP 大阪大会」が行なわれた。選考ポイントの対象となる最後の大会、来年1月に開催される全日本選手権の行方も占う上で、今大会は大きな注目を集めた(※)。
(※)各大会とは別に、「2023年の国際大会(個人種目)で中国トップ3選手に勝利」「Tリーグ(2023年12月末までの試合)での勝利」でもポイントが加算される。中国トップ3の選手には7ゲームマッチでの勝利で15点、5ゲームマッチの勝利で10点が加算。Tリーグでは1勝につき1点、ビクトリーマッチ1勝につき1点が加算される。
第6回パリ五輪代表選考会を制した張本美和 photo by 東京スポーツ/アフロ
最大の注目となったのは、女子シングルスの2枠目をかけた争い。大会前時点の選考ポイントで436点だった2位の平野美宇と、411.5点で3位の伊藤美誠の差は「24.5」。4位以降とのポイント差も考えると、1位(大会前の時点で700.5点)の早田ひなはパリ五輪行きをほぼ手中に収めていたため、シングルスの残るひと枠をかけた両者の戦いに関心が集まった。
そんな第6回選考会は波乱の展開となった。平野は25日の1回戦を4ー0で勝利し、幸先いいスタートを切ったが、準々決勝で長﨑美柚という難敵が待ち受けていた。
この日の長﨑は、「この選考会に帳尻を合わせて準備して、それがうまくいった」と試合後に語ったように、終始キレのある動きを見せた。平野は2ゲームを連取されると、3ゲーム目もデュースをモノにできず落とし、そのまま0ー4でストレート負けを喫した。
一方の伊藤も、1回戦から第1ゲームを奪われ、最終的に勝ちはしたがフルゲームまでもつれ込む不安な立ち上がり。そして、準々決勝で張本美和と対峙した。
試合は、伊藤が鋭い出足を見せてゲームカウント2ー1とリードする。しかし、張本が「4ゲーム目からは自分の攻めるプレーも活かせたし、相手に打たせてからの反撃も通用した」とコメントしたように、徐々に張本が主導権を握る。伊藤は後半の3ゲームを連取され、平野と同じく準々決勝敗退となった。
【平野と伊藤の勝敗を分けたもの】
その結果、勝ち上がれば準決勝で対戦する予定だった2人が、順位決定戦で戦うというまさかの展開に。初日で3試合を戦うことになったが、平野が意地の4ゲーム連取でストレート勝ち。「選考会で一番成長したのは気持ち」という平野の言葉通り、伊藤との試合では大きな声を上げるシーンも。準々決勝で敗れたショックを引きずらず、初の五輪シングルス出場へ執念を見せた。
一方の伊藤は、「(前の試合までに力を)出し切った後だったのでヘトヘトだった。『たぶん勝てないだろうな』という状態で試合に入ってしまった」と振り返った。翌日の7-8位決定戦では勝利したが、「リオや東京より相当厳しい。早田選手が飛び抜けている現状で、(周りの選手は)私を倒せばいい。プレッシャーはある」と、選考レースの厳しさを語った。
5-6位決定戦に臨んだ平野は敗れ、6位で大会を終えた。11月27日に発表された最新の選考ポイントランキングでは、平野が50ポイントを加算して486点、伊藤が40ポイントを加算して451.5点と「34.5点」差に。伊藤には「WTT女子ファイナルズ名古屋」で中国トップ3選手に勝利してポイントを重ねる手もあるが、最終決着は全日本選手権になる。
同大会は優勝者には120点、2位には100点、ベスト4進出者には80点と上位に高ポイントが加算される。平野と伊藤は、東京体育館で最後の大勝負に挑む。
【優勝の張本を「五輪メンバー3番手」に推す声も】
波乱の第6回パリ五輪代表選考会を制したのは、15歳の張本だった。準々決勝で伊藤、準決勝で長﨑を下し、決勝では早田と対戦。それまで早田とは8回戦って全敗。張本自身も今大会に向けて「対戦した中で唯一勝ててなかった存在。早田選手と当たるまでは負けないように」と意識していた試合は拮抗した。
2ー2で迎えた第5ゲームを、張本がデュースでモノにすると、そのまま第6ゲームも奪取。悲願の"早田超え"と選考会初優勝を成し遂げた。
今大会で目立ったのは、張本のオールラウンドな能力だ。兄の智和も得意とするバックハンド、フォアに回り込んでのドライブや巧みなツッツキ、長短織り交ぜたサービスなど技術的に大きな穴は見られない。また、伊藤や早田戦の勝因について張本本人が「戦術面」を挙げたように、相手の状況を見ながら高いスキルを駆使できるゲームメイク能力も兼備する。
今季の張本は、国際大会で多くのトップ選手と戦ったことで経験値も向上。世界トップ10以上の早田や伊藤に対して、台上ラリーでも互角以上に打ち合うなどポテンシャルの高さを十分に見せつけた。
張本は選考ポイントランキングで100ポイントを加算し、330.5点で5位に浮上した。実質、パリ五輪シングルスの2番手は平野と伊藤による争いだが、張本は国際大会での活躍もあり、12月1日発表の世界ランキングでは早田(5位)、伊藤(10位)に続く14位につけている。同ランキングでは平野(17位)を上回るだけに、強化本部推薦枠として選出される団体戦メンバーへの「逆転選出」の可能性を期待する声も聞こえてくるようになった。
張本はパリ五輪選出について、「順当にいけば平野選手か伊藤選手」と、3番手での選出は意識していないことを語った。ただ、来年1月の全日本選手権でも優勝争いに絡むインパクトを残せば、パリ五輪行きへの期待はさらに高まるだろう。
長きにわたって続いてきたパリ五輪の選考レースも、残る対象大会はあとひとつ。平野がリードを保ったまま五輪シングルス初出場を決めるのか。五輪3大会連続でのメダル獲得も期待される伊藤が大逆転を果たすのか。加えて、張本の躍進によって「3番手争い」も新たな焦点となってきた。パリ行きをかけたサバイバルが、いよいよクライマックスを迎える。