【栗山求(血統評論家)=コラム『今日から使える簡単血統塾』】 ◆血統で振り返るチャンピオンズC 【Pick Up】レモンポップ:1着  初距離、大外枠という懸念材料が取りざたされましたが、これをものともせず、スケールの違いでライバルをねじ…

【栗山求(血統評論家)=コラム『今日から使える簡単血統塾』】

◆血統で振り返るチャンピオンズC

【Pick Up】レモンポップ:1着

 初距離、大外枠という懸念材料が取りざたされましたが、これをものともせず、スケールの違いでライバルをねじ伏せました。

 父レモンドロップキッドはアメリカのクラシックレースのひとつベルモントS(G1・ダート12ハロン)を含めてG1を5勝。キングカメハメハやエルコンドルパサーと同じくキングマンボを父に持ちます。この系統は芝とダート、距離の長短に関して融通性があるのが特長で、キングカメハメハなどはその万能性を体現した種牡馬でした。レモンドロップキッドもよく似ており、たとえば代表産駒の一頭ビーチパトロール(本邦輸入種牡馬)は、現役時代に芝12ハロンの米G1ジョーハーシュターフクラシックを勝っています。

 父レモンドロップキッド、母の父ジャイアンツコーズウェイとも芝・ダート兼用タイプではありますが、レモンポップ自身は重心の低い筋骨隆々とした馬体なので、ダート向きの資質が表れています。2代母ハーピアは大種牡馬デインヒルの全妹。こうした血が入ることにより大レース向きの底力が補われているのでしょう。「父レモンドロップキッド、母の父ジャイアンツコーズウェイ、母方の奥にダンジグ」という配合構成は、アメリカでスピンスターS(G1・ダート9ハロン)を勝ったロマンティックヴィジョンと同じ。

 デルマソトガケやウシュバテソーロとの対戦が待たれます。

◆血統で振り返るステイヤーズS

【Pick Up】アイアンバローズ:1着

 オルフェーヴル産駒は、超長距離、ダート、道悪、といったタフな条件に強いという特長があります。

 芝3400mのダイヤモンドSと芝3600mのステイヤーズSでは、これまで計19戦して[4-4-2-9]。勝率21.1%、連対率42.1%、複勝率52.6%と驚異的な成績を挙げています。前者は東京、後者は中山と舞台は違うのですが、いずれも連対率40%以上。超長距離であればコースは問いません。

 ステイヤーズSは、20年のオセアグレイト(7番人気)、22年のシルヴァーソニック(3番人気)、そして今年(8番人気)と、3回目の制覇となります。21年にはアイアンバローズ自身が2着(4番人気)となっているので、4年連続で連対を果たしたことになります。人気薄でも馬券に絡んでくるため、馬券的にも頼りになります。ステイヤーズSにおけるオルフェーヴル産駒は、単勝回収率320%、複勝回収率163%。

 来年2月に行われるダイヤモンドSでも忘れずに狙いたい種牡馬です。