中山競馬場の内回りコースを2周するレースで、ゴール前の急坂を3度通過する最長距離戦。長距離をロスなく走り切ることができるタフな精神力が求められるレースで、過去10年間で逃げ馬も3頭が連対を果たしているが、推定上がりの最速馬は【7-1-1…

 中山競馬場の内回りコースを2周するレースで、ゴール前の急坂を3度通過する最長距離戦。長距離をロスなく走り切ることができるタフな精神力が求められるレースで、過去10年間で逃げ馬も3頭が連対を果たしているが、推定上がりの最速馬は【7-1-1-2】と瞬発力も要求される。

 ◎ダンディズムは福島記念2着馬。夏の北海道シリーズでは丹頂S0.1秒差2着で、札幌日経オープンは勝ったブローザホーンには離されてしまったものの2着アケルナルスターから0.1秒差3着。前走の福島記念はやや立ち遅れ気味のスタートになったもののメンバー最速の上りタイムを記録しハナ差2着。年が明ければ8歳になるが、セン馬らしく衰えるどころか、むしろ力を付けているかのような成績だ。アドマイヤムーン産駒の半兄ムーンクレストはマイラーだったが、マンハッタンカフェ産駒なら距離延長を味方にできるかもしれない。

 〇マイネルウィルトスはアルゼンチン共和国杯など東京競馬場芝2500mの重賞で2着3回。新潟競馬場の外回りコースで行われた福島民報杯を大差勝ちするなど長い直線向きのイメージあるも、函館記念2着、札幌記念4着が小回り競馬に対する高い適正を示している。長く良い脚を使えるタイプでスタミナも豊富。今年の夏に1年間に及ぶ長い休養から復帰したばかりだが、衰えがない事を前走で証明してみせた。中山競馬場はほぼ3年ぶり2回目だが、大きく評価を下げる要因は見当たらない。長距離実績を信じたい。

 ▲テーオーロイヤルは昨年春のダイヤモンドSに勝ち、阪神競馬場で行われた天皇賞(春)は2着ディープボンドから1馬身差3着。4着以下には3馬身半の差をつけた。デビュー4戦目に初勝利を挙げたあと、そこから飛ぶ鳥を落とす勢いでクラスを駆け上がったものの、昨年秋以降は良いところを見せられていない。前走のアルゼンチン共和国杯は骨折による長期休養明けで58.5kg。それでも0.6秒差なら悪くない。マイナス体重は意外だったが、休み明けを叩かれた上積みも期待できる。

 △アイアンバローズは一昨年の2着馬で、昨年の4着馬だから距離、コースに不安はない。今年に入ってからの4戦がやや物足りないものの、初ダート戦であったり、抑え込みすぎたり、あるいは相手が強かったりと、それぞれに理由を見つけることができる。前走の京都大賞典は案外だったが、叩かれた変わり身に期待したい。△キングズレインは3歳馬。百日草特別に勝ってホープフルS3着なら格上か。

 △アケルナルスターは昨年のグッドラックH優勝馬。今年は札幌日経オープン2着、福島記念5着。長く良い脚を使えるタイプで小回り向きの器用さを併せ持つ。最後にオープンに上がってからの内容が徐々に良くなってきている△セファーラジエルの名前をあげておく。