今週の開催は「東京・京都」の2場。両競馬場ともに今年のラスト開催となる。  重賞は土日で3つ。なかでも注目は、秋のGIシリーズのクライマックスともいえるジャパンカップ(GI・東京・芝2400m)だ。  人気上位はなんといっても、現在GI…

 今週の開催は「東京・京都」の2場。両競馬場ともに今年のラスト開催となる。

 重賞は土日で3つ。なかでも注目は、秋のGIシリーズのクライマックスともいえるジャパンカップ(GI・東京・芝2400m)だ。

 人気上位はなんといっても、現在GI・5連勝中のイクイノックス。前走の天皇賞(秋)でも、圧倒的なレコードタイムで他を圧倒したポテンシャル。まずこの馬がどんなレースをするかが焦点となるだろう。

 対するは今年の3歳牝馬三冠馬リバティアイランド。こちらはまだ伸びしろがありそうな怖い存在。人気はこの2頭が中心となりそうだが、ほかにも豪華なメンバーが集合。オッズともに、馬券的にはどう攻略するかはちょっと難しくなりそうだ。

 過去10年データを使って馬券ヒントを見つけるこのコーナー。今週はこの歴史的な一戦になるかもしれないジャパンCの狙いを探していこう。

1.やっぱりジャパンCは堅い?

 いつものようにまずは上位人気馬のチェックから。ジャパンCの1番人気馬は過去10年で5勝。成績は【5-1-2-2】と抜群の成績を収めている。馬券軸としてはかなりの信用度ありだ。

 逆に2番人気馬はなんと0勝。成績は【0-2-3-5】で、活躍は今一つの印象あり。一方3番人気は2勝で成績【2-2-1-5】。上位人気馬はそれなりに馬券圏内をキープしているといえる。

 これ以外の3勝は、4番人気2勝、5番人気1勝だけ。近年はほぼ人気上位馬しか勝っていない。しかも馬券圏内30頭中、5番人気以内で25頭が占められる。上位5番人気までを中心に馬券を構成すれば、的中率はかなり高いレースといえる。8番人気以降で馬券圏内になっていたのは13年11番人気のトーセンジョーダン3着だけである。

 やはりジャパンCは傾向としては堅いレース。毎年人気上位勢を中心に、どう馬券を組んでいくかが焦点となってくるわけだ。

2.海外馬は本当にいらない?

 ジャパンCでは毎年言われているが、海外からの参戦馬は近年好走がない。

 06年3着ウィジャボード以来馬券圏内なし。勝馬はその前年05年のアルカセットまで遡らないとならない。

 過去10年で限定すれば海外馬は参戦のべ27頭。成績は【0-0-0-27】。昨年も4頭が参戦していたが、最高着順が6着。活きの良さそうな3歳勢もいたが、やはり馬券圏内になるのは厳しかった。もはやジャパンCの海外馬は黙って切り、が正攻法になってしまった。

 今年は最終的にイレジン1頭だけとなりそう。今年もちょっと厳しいのかも…。

3.前走ローテはどこからが良い?

 次に、前走はどこからのローテーションが好成績なのかを見ていこう。

 過去10年、ジャパンCの1着馬の前走は、天皇賞(秋)6勝、京都大賞典3勝、秋華賞1勝。これ以外の前走ローテからは勝馬は出ていない。天皇賞(秋)は7着まで、京都大賞典は3着まで、秋華賞は1着馬だけというデータだ。

 昨年は上位人気になりそうな中から、当てはまる3頭の候補名を出したが、うちヴェラアズールとシャフリヤールでのワンツーとなってくれた。もちろん今年の人気上位勢、イクイノックス、リバティアイランド、ドウデュース、ダノンベルーガらはこれに当てはまる。今年も勝馬パターンは継続される可能性は高そうだ。

 しかし、馬券的に問題となってくるのは2、3着候補の絞り込み。ただここはかなり候補が多くなってしまうのも事実。ただ今年の上位人気勢からスターズオンアースのような「前走ヴィクトリアマイル」組というのは前例がない。

4.圧倒的に内枠が強い?

 近年、やたら内枠が強いジャパンC。1着馬は、1枠4頭、2枠2頭、3枠2頭、4枠1頭、7枠1頭。馬券圏内30頭中、1-4枠で22頭、5-8枠で8頭という、明らかに「内枠有利」のデータが出ている。

 なかでも特に良いのが1枠と2枠。14年から昨年まで9年連続で、1枠もしくは2枠の馬が馬券になっているのである。ただし、内枠といっても人気薄馬はこない。正しく言えば「1枠もしくは2枠に入った5番人気以内までの馬が馬券になっている」という感じだ。

 今年はなんと、ここにリバティアイランドとイクイノックスが入った。2頭にとっては万全の枠順といっていいだろう。

(netkeiba編集部)