今週は先週から引き続き「東京・京都・福島」の3場開催。日曜日の重賞は、秋のGIシリーズ・マイルチャンピオンシップ(GI・京都・芝1600m)が行われる。先週のエリザベス女王杯同様に、京都競馬場開催となるのは4年ぶり。昨年はわりと波乱ぎみ…

 今週は先週から引き続き「東京・京都・福島」の3場開催。日曜日の重賞は、秋のGIシリーズ・マイルチャンピオンシップ(GI・京都・芝1600m)が行われる。先週のエリザベス女王杯同様に、京都競馬場開催となるのは4年ぶり。昨年はわりと波乱ぎみの決着となったが、今年はどんな結果となるのだろうか。

 過去10年データを使って馬券ヒントを見つけるこのコーナー。今週はこのマイルCSでの狙いどころを探していこう。(注・マイルCSの20〜22年データは阪神競馬場でのものです)

1.堅い傾向でも1番人気馬の単勝は買いづらい?

 いつものようにまずは上位人気馬のチェックから。マイルCSの1番人気馬は、過去10年でわずか2勝。阪神競馬場開催だった20、21年にグランアレグリアが連勝しているだけなのだ。成績は【2-1-2-5】。オッズ次第ではあるが、1番人気馬の単勝馬券は半信半疑となる。

 2番人気馬もわずか1勝、成績は【1-4-1-4】。3番人気馬は2勝で、成績は【2-4-0-4】。連軸に起用するならば、1番人気馬よりは、2、3番人気馬のほうが妙味を感じる。

 ちなみに過去10年、1、2、3番人気すべてが馬券圏内から消えたケースはない。上位3番人気までのどれかは必ず馬券圏内になっているわけだ。一番荒れた昨年でも6、8、2番人気決着で馬券圏内には2番人気が残っている。

 仮に馬券を組むならば、人気薄馬を軸馬としても「相手上位人気すべて消し」という構成は成り立ちづらいのである。

2.2ケタ人気順の超人気薄は絡まない?

 過去10年、配当はわりと堅かったマイルCS。傾向から昨年までは「馬連40倍台以上」はなしといっていたが、昨年は馬連1万1870円で波乱となった。決着は「6番人気と8番人気」でのもの。2ケタ人気の馬が絡むことはなかったのだ。

 過去10年でもこの「2ケタ人気」の馬が馬券圏内になったことはない。こう指摘した途端にデータが途切れることもあるのだが、それでもヒモとして厚く張るのは9番人気までという傾向は強いはずだ。

3.前走ローテはどこからが良い?

 それでは前走はどこからのローテーションが好成績なのだろうか。1着馬に限っては、前走・富士Sが3頭。前走・スプリンターズS、毎日王冠からが2頭ずつ。ほかに天皇賞(秋)、安田記念、京都大賞典からが各1頭ずつとなっている。

 ただ2着、3着を含めると富士Sが8頭圏内で圧倒。続いて毎日王冠組6頭、GIIスワンS組が5頭と続いている。

 だが大事なポイントとしては前走着順のほうだろう。馬券圏内30頭中、29頭が5着までの掲示板上に載っている。例外は1頭だけだ。つまり前走、GI・GII戦で好走できていないとここで上位にくるのは難しいということだ。今年もメンバーを見ると、上位人気候補馬は前走好着順となっている。特に富士Sと毎日王冠の上位勢は注意が必要となるだろう。

4.再好走傾向を侮るな?

 先週のエリザベス女王杯と同様。このマイルCSも2年連続、あるいは複数年連続で馬券圏内になっている馬は多い。つまりリピーターが多いレースなのだ。

 近年のグランアレグリアは記憶に新しいが、過去にも03、04年連続1着デュランダル、06、07年連続1着ダイワメジャー。ほかにも連続で2着になっているスーパーホーネット、フィエロ、ほかにも近年では3年連続で馬券になっていたペルシアンナイト。さらにはインディチャンプ、イスラボニータなどなど。これ以外にも前例はかなり多い。

 問題は今年「阪神から京都」へとコース変更がどうかとなる。しかし、京都から阪神に替わった20年時も前年勝馬インディチャンプが2着になっているので、共通項はないわけじゃない。やはり昨年勝ち馬セリフォスは有力な1頭といえる。2着だったダノンザキッドは前走着順が悪い分どうなるかだろう。

(netkeiba編集部)