2024年7月26日開幕のパリオリンピックまで、あと1年となった。卓球の日本代表争いは第5回選考会の「2023全農CUP東京大会」<7月22、23日/東洋大学赤羽キャンパスHELSPO HAB-3>が終了。男子は張本智和(智和企画)、女子は…

2024年7月26日開幕のパリオリンピックまで、あと1年となった。

卓球の日本代表争いは第5回選考会の「2023全農CUP東京大会」<7月22、23日/東洋大学赤羽キャンパスHELSPO HAB-3>が終了。

男子は張本智和(智和企画)、女子は早田ひな(日本生命)が優勝し、選考ランキング首位を独走する2人が今回も強さを見せた。

選考ポイントは張本が553.5ポイント、早田が597.5ポイントに伸ばし2位以下を突き放している。

男子2位は準優勝の戸上隼輔(明治大学)で380ポイント。女子2位には3位決定戦で勝った平野美宇(木下グループ)が392ポイントで続く。
その平野を下し準優勝した伊藤美誠(スターツ)は365.5ポイントで3位につける。

男子優勝の張本は国内最大のライバルで攻撃力に長けた戸上に攻めの姿勢を崩さなかった。

パリ五輪代表選考レースにおける2人の対戦成績は3勝1敗で戸上がリード。直近の直接対決は6月のTリーグNOJIMA CUP決勝で、この時は張本が勝って優勝した。

だが、その後の国際大会では海外ツアーのWTTスターコンテンダー リュブリャナ(スロベニア)で戸上が勝利。今大会も戸上が優勢かと思われた。

ところがスロベニアで体調を崩し、選考会1週間前のインカレ(全日本大学総合卓球選手権大会)を欠場した戸上はまだ体調が万全ではなく、持ち前の元気あふれるプレーにかげりが見られた。

戸上の様子について、決勝を戦った張本は次のように話している。

「戸上選手が本調子じゃないことはスロベニアの時からうすうす気づいていた。誰もがスムーズにいくわけじゃなく怪我、病気いろんな可能性がある。それでも試合は試合。負けるわけにはいかない」

一方、戸上は決勝後、報道陣に文字でコメントを出し、ファンへの感謝ととともに、「張本選手との試合に関しては完敗でした。どの戦術をとっても上手く対応されてしまい、最後は何もやる事がありませんでした。

今後は全ての技術において、精度を向上することに努めたいと思います」と語り、体調について言及はなかった。

男子の3位は昨季フランスリーグで鍛え、今季は新チームの金沢ポートからTリーグに参戦する田中佑汰(個人)だった。

準決勝で張本と対戦。得意のバックハンドと対策として用意したYGサーブからの展開で格上の張本と各ゲームで競り合いを演じた。だが最後の1本、2本は地力で勝る張本が奪い田中はストレート負け。

その悔しさをぶつけた3位決定戦では、大学の後輩である篠塚大登(愛知工業大学)をフルゲームで破り3位を死守した。

「前回、張本選手とやった時よりは前進して次に繋がる敗戦だった。篠塚選手とは同じ大学の出身で(試合をするのが)楽しみでもあった。どちらが勝ってもおかしくなかったが、僕の方が少しだけサーブの展開が有利に運んでいた。ロングサーブや短いサーブの配球も上手くいった」そう話す田中は個人で競技活動をしながら所属先を探す厳しい環境にあって実力をつけている。

男子の代表選考レースは3位争いが混沌としてきた。大会前は3位だった篠塚が4位に後退。代わって田中が5位から3位に浮上した。

4位につけていた吉山僚一(日本大学)は6位に後退し、6位だった曽根翔(T.T彩たま)が5位に上がって、7位には9位から宇田幸矢(明治大学)がランクアップしている。

整理すると3位田中、4位篠塚、5位曽根、6位吉山、7位宇田の順。ちなみに田中と篠塚はわずか1ポイントの僅差だ。

残り半年の選考レースでポイント対象大会はあと4つとなった。

国際大会は9月のアジア選手権(韓国・平昌)と9月から10月にかけて開かれるアジア競技大会(中国・杭州)、国内は第6回選考会と年明けの全日本選手権だ。

アジア選手権には選考ポイント上位の張本、戸上、田中、篠塚、吉山に加え松島輝空(木下アカデミー)が出場。アジア競技大会には張本と選考ランク8位の吉村真晴(TEAM MAHARU)が出場する。

現在の獲得ポイントと大会の出場機会から見て、張本が一番乗りで過酷な選考レースを抜けるのは時間の問題だ。

(文=高樹ミナ)

【第5回選考会 全農CUP東京大会 結果】

1位:張本智和(智和企画)
2位:戸上隼輔(明治大学)
3位:田中佑汰(個人)
4位:篠塚大登(愛知工業大学)
5位:宇田幸矢(明治大学)
6位:曽根翔(T.T彩たま)
7位:横谷晟(愛知工業大学)
8位:谷垣佑真(愛知工業大学)

五輪選考ポイント 男子上位10名(2023年7月24日現在)

順位選手名(合計ポイント)
1位 張本 智和(553.5P)
2位 戸上 隼輔(380P)
3位 田中 佑汰(246P)
4位 篠塚 大登(245P)
5位 曽根 翔(201P)
6位 吉山 僚一(194P)
7位 宇田 幸矢(181P)
8位 吉村 真晴(158P)
9位 及川 瑞基(150.5P)
10位 横谷 晟(132P)

b