プロ野球は12日に前半戦を終えた。パ・リーグは開幕から首位を走ってきた楽天が、一度はソフトバンクに首位を明け渡したが、最後の直接対決2連戦に連勝し、首位ターンを決めた。ソフトバンクも2位ながら、貯金23と白星を積み重ねた。一方で、昨季王者の…

プロ野球は12日に前半戦を終えた。パ・リーグは開幕から首位を走ってきた楽天が、一度はソフトバンクに首位を明け渡したが、最後の直接対決2連戦に連勝し、首位ターンを決めた。ソフトバンクも2位ながら、貯金23と白星を積み重ねた。一方で、昨季王者の日本ハムは借金20の5位に沈んでいる。

■ソフトバンクはチーム打率、本塁打、得点でリーグトップ

 プロ野球は12日に前半戦を終えた。パ・リーグは開幕から首位を走ってきた楽天が、一度はソフトバンクに首位を明け渡したが、最後の直接対決2連戦に連勝し、首位ターンを決めた。ソフトバンクも2位ながら、貯金23と白星を積み重ねた。一方で、昨季王者の日本ハムは借金20の5位に沈んでいる。

 ここでは、各球団の投手、野手に分け、各球団の前半戦の戦いを、5段階で評価してみたい。野手編。

○1位・楽天(50勝24敗1分け)5点

 首位ターンは、安定した投手力とともに打力も好調で、投打がしっかり噛み合ったからこそ。最高評価の「5」としたい。茂木、ペゲーロの1、2番が見事にハマり、序盤の快進撃を牽引した。156メートル弾をかっ飛ばしたペゲーロの破壊力は一見の価値あり。6月中旬以降、右肘故障で茂木を欠く事態となったが、その1番を島内がカバー。ここにきて、ウィーラー、銀次が調子を上げてくるなど、チーム全体で一度に打撃の状態が落ちることがない好循環にある。強いてあげれば、アマダーの復調と、走塁面などの細かいミスを無くしたい。

○2位・ソフトバンク(53勝30敗)5点

 チーム打率.269、98本塁打、388得点はすべてリーグトップ。3番の柳田は序盤は不振だったものの、5月中旬から復調するとここまで打率、本塁打、打点でリーグトップの3冠王。文句なしの前半戦MVPだ。今季から加わったデスパイネも、柳田に次ぐ本塁打、打点をマークしている。ここに来て状態を落としているが、上林も打率.286、9本塁打を記録。甲斐とともに下位打線で奮闘し、切れ目のない打線を作る。一時、内川、デスパイネを負傷で欠いたが、影響をあまり感じさせることなく、さすがの強力打線ぶりを発揮。松田、中村晃の状態が上がってくれば、さらに破壊力は増す。チーム失策わずか24という守備力も強さを支える。

■強力打線健在の西武、盗塁も両リーグトップ、ハムは主軸がブレーキに

○3位・西武(43勝34敗2分け)4点

 持ち前の強力打線は今季も健在で、チーム得点、本塁打は楽天を上回る。特筆すべきは、やはりルーキーの源田の存在。遊撃の定位置を確固たるものにしただけでなく、一時、打率3割台をマークするなど、2番としても定着。主に1番に入る秋山も好調で打率.318、浅村も.309をマークし、上位打線はやはり強力。出遅れていた金子侑や、パンチ力のある外崎ら下位打線の働き次第では、後半戦の躍進にも期待出来る。12球団トップの69盗塁を誇り、機動力もある。19本塁打の中村、15本塁打のメヒアの主砲2人には、もう少し当たりが欲しいところ。

○4位・オリックス(38勝41敗1分け)3点

 良くも、悪くも、新助っ人ロメロの存在が大きい。開幕直後に4戦連発を放つなど、4番の働きを見せていたが、左膝大腿骨骨挫傷で1か月超の離脱。ロメロの離脱まで11勝5敗と好調だったが、そこから9連敗があるなど、8勝22敗と急失速した。復帰後は着実に結果を残し、ここまで打率.317、16本塁打、38打点を記録している。開幕直後は宮崎が1番打者として打線を牽引していたが、調子を落としてファームへ。同じく開幕から好調だった小谷野の状態も下降気味。18本塁打を放っているT-岡田の37打点は物足りない。5月末に新加入したマレーロは打率.299、6本塁打をマークし、7月9日には腰痛で出遅れていた吉田正が復帰。戦力がようやく整い、後半戦に巻き返したいところ。

○5位・日本ハム(31勝51敗)2点

 投手力とともに、やはり大谷の離脱が痛かった。そして、開幕から4割超のハイアベレージをマークしていた近藤までもが、ヘルニアで離脱した。昨季王者の失墜は、この負傷者とともに中田の不振によるところが大きい。ここまで打率.223と規定打席到達者でブービー。3年連続100を超えた打点も、47ではやはり少ない。昨季の本塁打王レアードも、19本塁打こそ放っているものの、打率.235と精度を欠く。開幕後は不調だった西川が打率.308まで上げてきており復調。巨人から加わった大田が10本塁打、松本が打率.293を記録しているだけに、やはり主軸がブレーキになっている印象は否めない。石井一、中島といった下位打線が打率1割台というのも厳しい。

○6位・ロッテ(25勝55敗1分け)1点

 最低評価をつけざるを得ない貧打ぶりだった。5月下旬までチーム打率1割台に沈む歴史的貧打の惨憺たる状況。ソフトバンクへ移籍したデスパイネの代役として獲得したダフィー、パラデスの両助っ人がさっぱり打てなかったのも大きかった。緊急補強したキューバ人の「走り打ち」サントスは打率.292と結果を残しているが、伊東監督が望んだ大砲ではなかった。その後にペーニャを獲得したものの、52打席に立ち、いまだ本塁打なし。日本人選手も軒並み低調。キャプテン鈴木が開幕から孤軍奮闘していたが、結果には結びつかなかった。残念ながら、チーム状況が好転する材料は見当たらないというのが現状か。(Full-Count編集部)