専門誌では読めない雑学コラム木村和久の「お気楽ゴルフ」連載●第113回 俗に「ギョーカイ関係」と言われている方々、芸能界、スポーツ界、映像・出版関係などのメディアの人々は、ゴルフが大好きですよね。 なぜ、そうした傾向にあるのか。その理由…

専門誌では読めない雑学コラム
木村和久の「お気楽ゴルフ」連載●第113回

 俗に「ギョーカイ関係」と言われている方々、芸能界、スポーツ界、映像・出版関係などのメディアの人々は、ゴルフが大好きですよね。

 なぜ、そうした傾向にあるのか。その理由を少し探ってみたいと思います。

 戦後のゴルフ大衆化は、1957年に霞ヶ関カンツリー倶楽部(埼玉県)で開催されたカナダカップ(ワールドカップの前身)で、日本代表の中村寅吉選手が個人と団体で優勝したことがきっかけ。そこから、ブームとなります。

 なにしろ、優勝パレードはオープンカーに乗って行なわれたと聞いていますし、当時としてはかなりのビッグニュースだった思われます。今で言ったら、中学生棋士の藤井聡太プロの連勝記録更新ぐらいのインパクトがあったのではないでしょうか。

 大柄な外国人選手たち(アメリカのサム・スニードや、南アフリカのゲーリー・プレーヤーなど)を、小柄な日本人選手がやり込める。プロレスにも似た爽快感が日本列島を駆け巡ったわけですから。

 以降、1960年代後半から70年代にかけて『和製ビッグ3(河野高明、杉本英世、安田春雄)』の活躍、そして『AON(青木功、尾崎将司、中嶋常幸)』の隆盛があって、ゴルフは爆発的なブームとなっていきます。

 しかし戦後の大衆スポーツで、最初に広く行なわれたのは、野球です。当時、ゴルフはまだ高嶺の花だったんですね。ゆえに、芸能界のレクリエーションも野球がメインでした。地方公演を行なっていた歌手は、よく昼間にスタッフや後援会の人を集めて野球をやっていました。

 今から40年以上前、我が故郷、宮城県石巻市に北島三郎さんがやって来ました。リサイタルに行けない木村家は、その昼間、母校の湊中学校で北島三郎さんが野球をすると聞いて、それを見に行きました。甥っ子が北島三郎さんに握手をしてもらって、大感激していたのを今でも覚えています。

 さらに1970年代、私が予備校に通っていた頃、仙台の公園脇のグラウンドでは英国の人気歌手オリビア・ニュートン=ジョンがソフトボールをやっていました。コンサート前のレクリエーションだったのでしょうが、オリビア・ニュートン=ジョンをひと目見ようと、周囲は黒山の人だかりでした。

 プレー後は、若者がオリビア・ニュートン=ジョンの後を追いかけた? いや、違うんですよ。なぜか、彼女がさっきまでプレーをしていたグラウンドのホームベース付近に人々が殺到したのです。

 何をしているのかと思ったら、金髪が落ちていないか、誰もが目を皿のようにして探していたそうです。冗談みたいな、本当の話です。やっぱり、日本人は金髪娘にコンプレックスがあるんですなぁ~。

 どうでもいいネタはこのぐらいにして、肝心のゴルフのお話をしましょう。かつて”ギョーカイ”の方々、特に音楽関係者はこうして野球を楽しんでいたわけですが、しばらくするとゴルフへと移行。そのブームがやってきます。

 どうして、ゴルフに代わったのか。”ギョーカイ”関係者の収入も上がってゴルフをやる人が増えたこともありますが、一番は野球をやるとなると、結構な人数を集めなければいけないということで、面倒くさくなったのです。

 ゴルフは4人集まればできますし、極端なことを言えば、2人でもOKですからね。しかも、朝からスタートして昼過ぎには終わる。これって、地方でイベントやコンサートをする音楽関係者にとっては、非常に都合がよかったのです。

 音楽関係者で当時一番「うまい」と評判だったのは、松山千春さん。ハンデ2ぐらいとも言われています。そりゃ、北海道在住でしたから、ゴルフ環境は抜群ですよ。

 私も仙台でテレビの仕事をやっていたときは、『青葉城恋唄』で一世を風靡した、歌手のさとう宗幸さんと一緒にラウンドさせてもらいました。噂には聞いていましたが、さすがシングルプレーヤー、うま過ぎ! でした。当時の私は「110の王」でしたから、たぶん足手まといだったでしょうね……。

 そんなわけで、地方公演が多い音楽関係者は、全国各地のいろいろなコースを観光がてらに回って英気を養っていたのです。

 音楽業界で起こったゴルフブームは一気に各業界に広がって、出版界にもすぐに押し寄せてきました。

 まず、飛びついたのは、漫画家の先生方でした。野球をやるより、手っ取り早い。しかもゲーム性があって、ネタになりやすい。みなさん、ゴルフにはまって、こぞって作品にも反映させていきます。

 現役最古参は、なんといっても藤子不二雄Ⓐ先生。現在、朝ドラの『ひよっこ』では、藤子不二雄に憧れた若者ふたりが富山から上京。4畳半のアパートに住んで「目指せ、藤子不二雄」とでっかく壁に書いてがんばっている姿が微笑ましいです。

 そんな漫画界の”神様”となっている巨匠に以前、巨匠のホームコースである東京よみうりカントリークラブ(東京都)に連れていっていただきました。そのときは、本当に感激しましたね。

 東京よみうりCCには当時、先生の親しい所属プロがいて、「彼が『プロゴルファー猿』のモデルになったんだよ」と言われたときは、「似ていますねぇ~」とも言えず、返答に困りましたが……。



漫画家の先生方にはゴルフ好きがたくさんいます

 ラウンド後、藤子不二雄Ⓐ先生にゴルフに連れていっていただいたお礼と言ってはなんですが、「どこか行きたいところはありませんか?」と尋ねてみました。そうしたら「キャバクラに行ってみたい」というじゃないですか!

 それならお安い御用と、さっそく先生をお連れすると、「銀座のクラブをカジュアルにしたみたいですね」とおっしゃる。そりゃそうだ。先生は「キャバクラ」という言葉そのものに、ロマンを感じていたようです。

 何軒かハシゴして、最後にバニーガールのお店に連れていきました。少年漫画界の巨匠がバニーちゃんと遊ぶのは教育上よろしくないので、先生は占い師という設定で飲んでいました。

 そうしたら、バニーちゃんのひとりが漫画好きってことで、そっち方面の話になっていきました。それで、一緒にいた編集者がバニーちゃんに「藤子不二雄って、ふたりいるの知ってるか?」と聞くや、「知ってるよ~、AとFでしょ」とバニーちゃん。

 すると、その答えに勢いづいた編集者が「どっちが好き?」と聞いたのです。もちろん仕込みなんてないから、「それはアカンやろ」って、私は顔が真っ青になりました。が、そのバニーちゃん「Aかな」と言うではないですか!?

「ほんとかよ~、Fのほうが人気作品は多いぞ」と編集者が突っ込むと、バニーちゃんは「Aのほうがブラックで大人向けだよ」と返してきました。

 そうか、そうか。「先生、褒められていますよ~」と言って、バニーちゃんにネタばらしをしたら、そのバニーちゃん「本物だあ~!」って感激して、泣いちゃいました。いやぁ~、実に楽しい夜でしたな。

 それはともかく、ゴルフは漫画家をはじめ、たくさんのクリエイティブな人々に愛され、そして彼らに大いなる刺激を与えたのであります。最近は、ゲーム世代、SNS世代と言われていますが、”ギョーカイ”とゴルフの良好な関係は未来永劫続くのではないか、そう信じております。

『89ビジョン~とにかく80台で回るゴルフ』好評発売中!