2024年パリ五輪のマラソン日本代表の座を狙う、女子選手たちへのインタビュー。パリ五輪出場のためには、MGC(マラソングランドチャンピオンシップ・10月15日開催)で勝ち抜かなければならない。選手たちは、そのためにどのような対策をしているの…

2024年パリ五輪のマラソン日本代表の座を狙う、女子選手たちへのインタビュー。パリ五輪出場のためには、MGC(マラソングランドチャンピオンシップ・10月15日開催)で勝ち抜かなければならない。選手たちは、そのためにどのような対策をしているのか、またMGCやパリ五輪にかける思いについて聞いていく。

※  ※  ※  ※

パリ五輪を目指す、女子マラソン選手たち
~Road to PARIS~
第2回・鈴木亜由子(日本郵便)後編
前編を読む>>「むしろ惨敗して終わったほうが逆にスッキリするのに...」 東京五輪19位の経験を活かし、パリ五輪を狙う



鈴木亜由子(日本郵政)は、3月の名古屋ウィメンズマラソンで日本人トップの2位に入った

 2021年8月7日、東京五輪女子マラソンのレースが行なわれ、鈴木亜由子は2時間33分14秒で19位という成績に終わった。

「レースはほとんどが自分のペースでいって、最後にちょっと順位を上げただけで終わってしまった。練習に裏づけられた自信が十分ではなかったので、それが本番にも出てしまった。やることをやってレースを終え、さぁ次に進めるぞって感じではなかったですね」

 ずっとモヤモヤとした後悔の気持ちが消えなかったが、11月のクイーンズ駅伝に向けてチーム練習には合流していた。ただ、レース当日は自分が思っている以上に身体が動かなかった。レース後、「これは、ちょっと自分が思っている以上に崩れているなと......。心と体が一致していないと感じたので、監督とも相談して一旦チームからも走ることからも離れることにしました」

 鈴木は名古屋の実家に戻った。旅行にも出かけたが、気持ちをリフレッシュさせるために楽しんだのが、ゴルフだった。

「高校時代の恩師の腕前がプロ並みなんで、イチから教えていただいたんです。もう、心を開放するために毎日ボールを打っていました(笑)。ゴルフってもう少し簡単にできるもんだと思っていたんですが、ほんと難しくて、ちょっとナメてました(苦笑)」

 ゆったりとした時を過ごすなかで、徐々に気持ちが前向きになることを感じていた。

「この頃は、ただ時間が必要だったんだと思います。リオ五輪、MGC、そして東京五輪の1年延期があったなか、ずっと張りつめてやってきたので、やっぱりかなり疲れていたんですね。(日本郵政の髙橋昌彦)監督も高校時代の恩師も『知らない間に心身が疲労してしまっているから休んでいいんだぞ』って言ってくださって。休んでいいんだ、休むことは悪じゃないんだって思って、心置きなく休めたことで走る活力みたいなものが徐々に湧いてきたんです」

 そして2カ月後、元気を取り戻した鈴木はチームに合流した。特に明確な目標を定めず、月1本ぐらいのペースでレースに出ていくぐらいの感じで、鈴木は再び走り始めた。

 再スタートをきるにあたって、鈴木は東京五輪を振り返り、競技への意識や練習について考え直した。

「東京五輪で勝った選手、結果を出した選手は、緊張とか全部を含めてレースを楽しんでいるなぁって思ったんです。そこで自分の力を出すこと以外は無心になれる人が最後は残るのかなって。やっぱり楽しむことが大事だなって改めて思いました」

 レース前は誰しも緊張するものだが、それを過度に感じるか、それも含めてレースを楽しむ気持ちでいられるかで、走りに及ぼす影響はかなり異なってくる。前者はストレスになり、体を硬くし、差し込み(脇腹痛)などを引き起こす引き金になりかねず、後者はリラックスして自分の走りに入っていける。鈴木は「難しいんですけどね」と苦笑するが、それでもそういった意識で臨むことは決してマイナスにはならない。

 もうひとつの気づきは、「自分を客観的に見ることの大切さ」だ。

「私は、今まで練習でつらくてもしんどくても気持ちでカバーしてきました。きついことに、わりと鈍感だったかもしれません。でも、最近は冷静に『今、疲れているなぁ』ってわかってきたし、その状態を受け入れられるようになりました。前よりも客観的に自分の身体の状態を感じられるようになったので、練習前の準備だったりケアは、今まで以上にかなり念入りにしていますね。東京五輪の反省からも、質の高い練習をしないと結果は出ないと理解しているので、現状の疲労具合を把握して練習を行なったあとは、ケガのリスクを抑えるために素早くリカバリーするという当たり前のことを、丁寧に着実にやっていくようにしています」

 2022年は例年どおりトラックからスタートしたが、結果が目標タイムよりも下回ることが多く、「思ったよりも出ないなぁ」と確固たる手応えを感じられずにいた。東京五輪以来、マラソンは走っておらず、2023年のMGCに向けては出場権獲得だけではなく、何かしらの自信を得たいと考えた。そうしてエントリ―したのが、2022年9月のベルリンマラソンだった。

「このままでは終わりたくない、今までの弱い自分を越えたいと思っていました。それにタイムを出して、自信をつけたいという思いがあったので、走ることを決めました。レース前の練習はこれまでと異なり、質の高い練習も多く、調整期間では疲労も感じたことからレース前は少し消極的になりました。それでも大幅に自己ベストを更新できたので、再スタートという意味でもこのレースは本当に大きな1本だったと思います」

 鈴木は、自己ベストをなんと6分30秒も更新する2時間22分02秒のタイムでベルリンを駆け抜け、MGC出場権を一発で獲得した。さらに22分台で走ったスピード感を体に染み込ませ、ここからさらにタイムを短縮できるという手応えも得た。

 それは今年3月の名古屋ウィメンズマラソンで実現されることになる。

 MGCの7カ月前となる名古屋ウィメンズマラソンは、鈴木にとっては大きなチャレンジだった。これまで冬の期間は故障することが多く、冬のマラソンには不安と苦手意識が働いていた。走り込んだ時、ケガしてしまうんじゃないかという不安が大きかったのだ。

 一方で、地元・名古屋でのレースなので、これまでの恩返しの意味も込めて、選手として一番旬の時期に挑戦したほうがいいのではないかと監督から提案されていた。そのうえで、キロ3分20秒ペースでいききれなかったベルリンマラソンでの反省を活かして、今度はそのペースを順守して、再度、自己ベストを更新し、MGCにつなげたいという狙いもあった。

「結果うんぬんよりも自分の試したことがレースでできるかどうか」

 その気持ちで鈴木は、積極的にレースを展開した。

 東京五輪でどっちつかずのレースをしてしまった鈴木の姿は、どこにもなかった。自身5回目となるマラソンで2時間21分52秒の自己ベストを更新。2時間18分08秒で優勝したルース・チェプンゲティッチ(ケニア)に次ぐ、日本人トップの2位に入り、自身納得のいくレースができた。

「1位との差はかなりあったので、まだまだと思いながらも着実にマラソン選手としても経験値を高められました。これまで、トラックのスピードというのをあまり活かしきれていないところがあったんですが、名古屋ではトラックで走るリズム感でマラソンを最後まで走れました。その手応えは、すごく大きかったですね」

 トラックで磨いてきたスピードが溶け込み、ようやく自分のイメージどおりの走りがマラソンで実現できるようになった。それは、MGCに向けて手応えというよりも大きな自信につながった。

 2018年のマラソンデビューから5年。

 五輪マラソンランナーの鈴木亜由子は、2度目のMGCの舞台に立ち、パリ五輪を狙いにいく。

「前回、勝ち抜いたという経験は、私の強みだと思っています。ただ、前回は結果を意識しすぎて緊張で硬くなってしまった。今回もたぶん緊張はすると思いますが、この舞台に立って挑戦できるのは幸せなことですし、それを噛みしめつつ、緊張も楽しみたい。そのくらいの余裕をもってスタートラインに立ちたいですね」

 東京五輪で得た、勝つ選手の条件を鈴木は踏んでいこうとしている。震えるような緊張感を楽しむことに変換できれば、髙橋監督が「暑さと本番にめっぽう強い」と太鼓判を押しているように、前回同様、代表内定を勝ちとることができるだろう。

「今回のコースは最後、坂なんですよね。そこは、力強く上っていきたいですね。そうして国立競技場にカッコよく帰ってきたい(笑)。前回のMGCでは、3位とはギリギリ(僅差)だし、脚に力がなくやっとのことでゴールラインを踏んだので、この4年間の成長を感じられるよう、力強い足どりでゴールしたいです」

 それが実現できれば、リオ、東京に続いて3度目の五輪になる。

「過去2回の五輪や世界陸上で入賞できなかった悔しい思いは今もあります。世界との距離は、まだ離れていると思いますが、五輪は夏ですし、コースも厳しいと聞いています。五輪本番は選手のベストタイムだけでは勝敗を予測できない特別な舞台。まだまだ私にもやりようはあると思っています。ただ、最低でも日本記録を破る走力がないとさすがに戦えないと思うので、まずはそこを目指して準備していきたいですね」

 鈴木には、東京五輪の二の舞は演じないという覚悟が見てとれる。パリではアフリカ勢を相手に真っ向勝負する姿が見られるはずだ。

「パリ五輪は、競技人生の集大成になると思いますし、ひとつの大きな節目になると思います。MGCに向けても、それまでの1日1日を一生懸命に生き抜くことが先につながるんじゃないかなと思っています」

(おわり)

PROFILE
鈴木亜由子(すずき・あゆこ)
1991年10月8日生まれ。愛知県出身。豊城中(愛知)、時習館高(愛知)、名古屋大学を経て2014年、日本郵政に所属。オリンピックは2016年リオ大会、2021年東京大会に出場。世界選手権は2015年北京大会、2017年ロンドン大会に出場。マラソンのベスト記録は2時間21分52秒(2023年3月名古屋ウィメンズマラソン)。