賀谷明日光インタビュー 前編 4月上旬、昨シーズンに東京都実業団バレーボール連盟の東京スリジエでプレーしていた賀谷明日光が、Vリーグ参入が内定しているカノアラウレアーズ福岡に入団することが発表された。 父はかつて、鹿島アントラーズやベガルタ…

賀谷明日光インタビュー 前編

 4月上旬、昨シーズンに東京都実業団バレーボール連盟の東京スリジエでプレーしていた賀谷明日光が、Vリーグ参入が内定しているカノアラウレアーズ福岡に入団することが発表された。

 父はかつて、鹿島アントラーズやベガルタ仙台などで活躍したDFの賀谷英司。自らもアスリートの道を歩むことになったが、Vリーグにするまでの経緯、フルタイムで働きながらの練習や試合をすることの難しさを振り返ってもらった。



2シーズンぶりにVリーグでプレーすることになった賀谷

――まず、バレーを始めたきっかけから教えてください。

賀谷 母がバレーボールをやっていたので、その影響でずっと「やりたいな」と思っていて。本当は小学校でもやりたかったんですけど、その時はチームがなかったので、サッカーを6年間、小学5年から2年間はバスケットボールも並行してやっていました。中学ではバレー部があったので、「やっとバレーができる」という感じでしたね。

――Jリーグでも活躍したお父さんの英司さんは、サッカーを続けてほしかったかもしれませんね。

賀谷 どうだったんですかね......6年やっていたので続けてほしい気持ちはあったのかもしれません。でも父は、私が選ぶ道を応援してくれてるので、反対するような気持ちにはなっていなかったと思います。

――ちなみに、お父さんがプレーしていてる姿を見たことはありますか?

賀谷 あんまり記憶にないですね......。たまにテレビで映像が出てきた時に、それは見たと思います。日々の料理が、栄養面を計算されたアスリート用の料理だったことは覚えています。

――小学校を卒業する時点で、身長はどのくらいあったんですか?

賀谷 卒業時で170cm。今が174cmなので、先に身長が伸びきっちゃいました(笑)

――バレー部に入った当初はいかがでしたか?

賀谷 1年時はボール拾いをして、2年生になってからボールプレーをやりました。当時のコーチがすごい熱心に教えてくれる方で。いきなりスパイクを打つこともできましたし、楽しいイメージしかないですね。ポジションは、今と同じミドルブロッカーでした。

――それだけ楽しければ、「高校でもやろう」となりますね。

賀谷 そうですね。中学はそこまで強いチームではありませんでしたが、卒業時にはいくつかの高校に声をかけていただきました。その中で、地元・茨城県の土浦日大高校に行くことにしたんです。私は中学校でバレーを始めた時から、「絶対にVリーガーになる」と決めていたので、春高バレーなどにも出られるような強豪校を選んだという理由もあります。

――高校の時は1年生の時からレギュラーだったんですか?

賀谷 いえ、3年生になってから出られるようになりました。春高にも出ましたが、シード校に負けたんじゃなかったかと思います。

――高校時代に思い出に残っていることはありますか?

賀谷 学校には下宿もありましたが、そこには入らずに自宅から通っていて。すごく遠かったので、寝る時間が短かったのがつらかったですね。練習も厳しかったですし、苦しかった思い出が多いかもしれません(笑)。

――ちなみに、Vリーガーになろうと思ったきっかけは何だったんですか?

賀谷 「スポーツ一家」で育ったので、「できるだけ上を目指そう」というマインドがあったんじゃないかと。両親からも、「最初からできないって決めつけなくてもいい。自分がやりたいことを目指していい」と言われていたので、目標が自然とVリーガーを目指すことになったんだと思います。

――そして高校卒業後、関東大学バレーボール連盟1部の東京女子体育大学に進学します。

賀谷 入学までは、けっこういろいろありました。大学に進学するとなると当然お金もかかるので、いろんな補助をいただけると提案をいただいていた大学に進もうかと考えていました。でも、三者面談の時にバレー部の監督から「本当にそれでいいのか?」と問われて。高い目標を立てて、強豪の大学でやりたい気持ちもあったはずなのに、諦めていたことに気づいたんです。

そこで「やります」と答えたら、「東京女子体育大だったら紹介できるよ」とのことで、バレー部の練習にも参加させてもらいました。そうしたら、「うちに来てもらいたい」と。自分のやりたいことに近づけるかなと思い、進学することにしました。

――それが、Vリーグ2部のGSS東京サンビームズ入団へとつながるわけですね。大学でのプレーはどうでしたか?

賀谷 1年生の後半で使ってもらえるようになったんですけど、左ひざの半月板を損傷してしまって。それで手術をして3カ月でチームに戻ったんですが......起用してもらえる機会が少なくなって、気持ち的には難しかったです。

4年生でも状況はあまり変わらなかったんですが、進路を考えた時に、知り合いもいるGSSになんとか行くことはできないかと思って。その知人にお願いして練習参加させてもらい、そこでプレーを見てもらって入団できることになりました。

――GSSでは、平日に働きながらリーグもプレーしていたと思いますが、難しさもありましたか?

賀谷 本当に難しかったですね。2年目くらいまではフルタイムで働いて、終わったら練習という流れでしたが、アップする時間も少なく、すぐにゲームということも多かったです。チーム専用の体育館を持つのも難しくて、近くの大学さんが貸してくれたりしましたけど、練習は週に3回くらいが限界。疲れがどんどん溜まりますし、自分のプレーを試合で発揮することは大変です。

それでも選手たちは懸命にプレーしていますけどね。仕事とプレーを両立するのは、みんなが大変だと思っていたはずです。

――2019-2020シーズンには、チームのVリーグ2部の準優勝にも貢献。2021-22シーズンをもって退団し、東京都実業団バレーボール連盟に所属する東京スリジエでプレーすることになります。その経緯を教えていただけますか?

賀谷 GSSでは3年目(2019-2020シーズン)くらいまで多く出場できていたんですが、最後の2021-22シーズンは3試合と少ししか出られなかった。そのシーズンは、体的には動ける感覚があったんですが、アピールできる機会がなかったのでバレーをする環境について考えるようになりました。

Vリーグ、2部のチームでは事情が違う部分もあるのかもしれませんが、そこに所属する選手だからこそ、自分がやりたいことができない部分もあった。「じゃあ、自分で動いてみようかな」と思ったんです。

それでスリジエの代表さんとも話をして、「うちで女子チームつくってみるからやってみないか」と提案をいただいて。「練習はする時間、場所もあるし、やってみたいこともやっていい。うちでやることはプラスになるんじゃないか」って言ってくださったので、入団を決めました。

――ちなみに、スリジエはどんなチームでしたか?

賀谷 男子チームは3年くらい前に創設されて、女子チームは私がGSSをやめた昨年の4月からスタートしました。Vリーグには加盟していない、地域に密着しながらバレーを広めていく、というコンセプトのチームです。

私はVリーグから離れる当時は、バレーを楽しめずに、自分を追い込んでしまう時期も長かった。でも、スリジエでプレーをしたことで「もっとうまくなれる。バレーはやっぱり楽しい」と思えるようになりました。そこで、またVリーグに挑戦しようという気持ちになれたんです。

(後編:「体の一部を撮られているんじゃないか」という性的撮影と、別の「悩ましい問題」>>)

【プロフィール】
賀谷明日光(がや あすみ)

1995年11月16日生まれ。茨城県ひたちなか市出身。土浦日大高校から東京女子体育大学に進学。卒業後はV2(Vリーグ2部)のGSS東京サンビームズに入団し、可憐な容姿とコート内での闘志溢れるプレーで人気を博す。2021-22シーズンをもって同チームを退団後、千代田区を拠点にする東京スリジエにて主将を務めた。2023年2月に同チームを退団し、同4月にカノアラウレアーズ福岡に入団した。身長174cm。ポジションはミドルブロッカー。父は元プロサッカー選手の賀谷英司氏。