ラグビーワールドカップ2023「Road to France」<06>中村亮土(東京サンゴリアス)後編ジャパン不動の12番が「できるじゃん!」と認められるようになるまで ラグビーを始めたのは高校からと、日本代表メンバーのなかでは"遅咲き"か…

ラグビーワールドカップ2023「Road to France」<06>
中村亮土(東京サンゴリアス)後編

ジャパン不動の12番が「できるじゃん!」と認められるようになるまで

 ラグビーを始めたのは高校からと、日本代表メンバーのなかでは"遅咲き"かもしれない。

 しかし、その後は階段を数段ずつ飛ばして上がっていくように、花園出場、名門・帝京大進学、U20代表選出、強豪サントリー加入、そして2019年ワールドカップメンバー入りと、ラグビー選手としてエリート街道を突き進んできた。

 攻守にわたってジェイミージャパンに欠かせぬバックス陣の主軸、CTB(センター)中村亮土は今年6月で32歳を迎える。自身2度目となるワールドカップの舞台に向けて、世界トップレベルの「12番」が目指す最終地点とは──。

   ※   ※   ※   ※   ※



中村亮土●1991年6月3日生まれ・鹿児島県鹿児島市出身

── 2019年ワールドカップでは日本代表メンバーのなかで数少ない社員選手でしたが、大会後にプロ選手となりました。

「2020年7月に社員選手からプロ選手になりました。ワールドカップ前までは社員選手としてずっとやっていこうと思っていたんです。サントリーには『ラ業両立』(ラグビーと業務を両立すること)という言葉があり、社員選手としてのプライドもありました。

 ただ、プロになりたいと思うようになったのは、やはりワールドカップでの経験が大きかったですね。『もっとラグビーに専念したい、もっとラグビーを掘り下げていきたい』との思いが大きくなって......。プロ選手としていろんなことに挑戦したいという気持ちが芽生えました」

── その挑戦のひとつとして、プロテインを製造・販売する会社を起業したのですね。

「プロ選手になりましたが、そのシーズンはコロナ禍の影響でリーグ戦が中断となりました。喪失感というか、やることが何もなくなってしまったんです。『何かしないといけない』といろいろ考えた結果、人との出会いもあって半年後に起業し、プロテインを製品化して販売することにしました」

── なぜ商材にプロテインを選んだのですか?

「やっぱり自分と関係性のあるものや、自分のなかで思い入れが強いものに関わりたいと思ったんです。思い入れのあることをいろいろノートに書き出してみて、マッチしたのが栄養関係だったので、最終的にプロテインを選びました。コーヒー味のプロテインですが、コーヒー豆にもこだわっています」

── やはり、サントリーというメーカーで働いていたことはプラスになったのでしょうか?

「サントリーでは業務店に対する営業を7年くらいしていましたので、それはプラスになりましたね。ただ、イチから起業すると学ぶこともたくさんありました。スポーツ選手が安心して口にできるプロテインを製造するため、アンチドーピング認証である『インフォームドチョイス』を取得したり、費用もかかるので、ゼロから作り上げることはめちゃめちゃ大変でした」

── プロラグビー選手になるまでの話を聞かせてください。中村選手はサッカーの強豪校でもある鹿児島実業高校出身ですが、知り合いでプロサッカー選手は?

「いないですね。サッカー部の同期は高校選手権には出ていなかったですし、Jリーガーとの絡みはないです」

── ラグビー部の練習は厳しかったですか?

「今は違うようですが、当時は自衛隊みたいに上下関係がすごく厳しい高校でした。だから、実家から通っていましたが、休日に遊んだ記憶もほとんどなく......。高校生らしい青春を過ごした感じはなかったですね。

 練習内容はあまり覚えていないですが、とにかく練習が長かった。月曜日だけはオフでしたが、それでも授業が終わったあとなので、時間が空くのは16時以降。何もできないじゃないですか。そもそも日々の練習で疲れすぎていて、遊びに行く気力もなかった(笑)」

── 当時のラグビー部はかなり厳しい校風だったのですね。

「上下関係が本当に厳しくて、少しでも作法が乱れれば、すぐに指導を受けました。たとえば、短めのヘアスタイルでも髪が耳にかかると即アウト。かといってツーブロックもダメ。結局、坊主頭しかない(笑)。だから、僕の生徒手帳の写真も卒業文集の写真も坊主頭。そういう時代でした」

── 進学した帝京大では主にSO(スタンドオフ)としてプレーし、サンゴリアスでも当初は10番で出場することもありました。しかし、今ではすっかりインサイドCTB「12番」のイメージが定着しています。12番という背番号にプライドやこだわりはありますか?

「ほかのメンバーが12番で出ていたら、もちろん悔しい気持ちはあります。でも、それはしょうがないなとも思います。ベストを尽くした結果、選ばれないのは仕方ないなと。12番という背番号に対してのプライドはないですよ。ただ、自分のベストを作る準備だけは日々、怠らないようにしています」

── どんな12番になりたいですか?

「目指しているところは、世界一のCTBですね! スキルも高く、フィジカルでも戦えて、試合に影響を与えられるような選手。そうなりたいと思っています」

── ここ数年の中村選手は、特にキックをうまく使っている印象があります。

「現代ラグビーにおいて、キックはめちゃくちゃ大事な戦略になってきます。その部分ではジャパンのラグビーにも貢献できると思っているので、キックを自分の武器にできればいいですね」

── ラグビーファンには、中村選手のキックにも注目してもらいたいと。

「ラグビーをよく知っている方は『僕=タックル』というイメージがあると思うので、まずその部分はマストでやらなければいけない。それ加えて、キックやパスといったスキル、ゲームコントロール、アタックでもいい影響を出せるプレーをしたいと思っています」

── 日本代表が再びワールドカップのW杯の決勝トーナメントに出場し、そして強豪国に勝つためには何が大事になってくるでしょうか?

「日本のラグビーは展開力が速いし、スキルも高い。そういったところは本当に世界のトップだと思うので、それをベースとしてチームを構築していくのは間違っていないと感じています。

 ただ、フィジカルのレベルは絶対にある一定のところまで引き上げないといけない。コーチ陣からも『フィジカルを強くしろ』とは常々言われています。ボールキャリーやコンタクトした時のインパクトや圧力のかかった状況では、間違いなくフィジカルの部分で戦わないといけないので、少しずつ強化している段階です」

── やはりフィジカルの強化は欠かせないですよね。

「コンタクトした時の衝撃に慣れておく必要もあると思います。なので、ワールドカップ前のパシフィック・ネーションズカップ(7月〜8月にフィジー代表、サモア代表、トンガ代表と対戦)でフィジカル系のチームと対戦することは、ジャパンにとって非常に大事になっています。

 そこで世界レベルの圧力を感じ取って、ワールドカップまでに戦えるフィジカルにしないといけない。フィジカルの部分は個人やポジションの違いもあるので、それぞれが課題に向き合いながらやっています」

── ワールドカップに出場することができれば、自身2度目の大舞台となります。

「昨年の秋にフランス代表とトゥールーズで対戦した時、フランスのラグビーファンが親日派であるのを改めて感じました。オフの日に街を歩いた時も、ゴルフ場に行った時も、みんなに『日本ラグビーが好きだからマジで頑張ってね!』と言われて、すごくうれしかったです!

 試合後にグラウンドを1周した時も、フランスのファンはみんな帰らずに残ってくれていて、スタンディングオーベーションで『ジャパン』コールもしてくれた。まるでホームのようだったので、ワールドカップ本番でもフランスのいろんな会場で試合をするのが楽しみです!」

── 個人として、ワールドカップでの目標はありますか?

「ワールドカップのピッチに立った時にどんな感情になるのか、まだわからないですね。『これが最後の大会です』みたいに決めることもしないです。でも、若いメンバーも増えてきたので、年齢的には次の大会で最後だろうな......とも思っています。

 個人としては、ベストパフォーマンスを出して『ベストな12番』になりたいです。そしてチームとしては、ベスト4......いや、それこそ本当に優勝を目指します!」

<了>

【profile】
中村亮土(なかむら・りょうと)
1991年6月3日生まれ、鹿児島県鹿児島市出身。中学まではサッカー部に所属し、鹿児島実業高に入学してからラグビーを始める。帝京大を経て2014年にサントリーサンゴリアスに加入。日本代表歴はジュニア・ジャパンやU20代表を経験したのち、2013年5月のUAE戦で初キャップを獲得。2019年ラグビーワールドカップの日本代表メンバーにも選出され、2021年には副キャプテンに就任する。ポジション=CTBセンター。身長182cm、体重92kg。