卓球の世界ナンバーワンを決める「世界卓球2023南アフリカ(個人戦)」<5月20~28日/ダーバン>がダーバン・インターナショナル・コンベンションセンターでいよいよ開幕する。南アフリカで世界卓球が開かれるのはこれが初。アフリカ大陸では193…

卓球の世界ナンバーワンを決める「世界卓球2023南アフリカ(個人戦)」<5月20~28日/ダーバン>がダーバン・インターナショナル・コンベンションセンターでいよいよ開幕する。

南アフリカで世界卓球が開かれるのはこれが初。アフリカ大陸では1939年エジプト・カイロで開催されて以来、実に84年ぶりとなる。

15日夕方に現地入りした日本代表選手団は順調に調整を続けており、18日には組み合わせ抽選会も行われ、男女シングルスおよびダブルス、混合ダブルスの全5種目でドローが決定した。

シングルスには男女各128人、ダブルス種目にはそれぞれ64組が出場し火花を散らす。

男子シングルスでは1979年平壌大会の小野誠治以来、44年ぶりの金メダルを目指す。その筆頭は世界ランク4位で男子日本トップの張本智和(智和企画)だ。

前回、個人戦で行われた世界卓球2021ヒューストンは自身初戦の2回戦で敗退。その雪辱を誓うとともに、昨秋の世界卓球2022成都(団体戦)準決勝で中国のエース・樊振東と時期エースの呼び声高い王楚欽を破った再現を狙う。

張本にとって南アフリカは元のいい国でもある。

2016年にケープタウンで開かれた世界ジュニア選手権で男子シングルス日本初の金メダルと団体金メダルの2冠を達成したのだ。

「南アフリカに来るのは2回目で、1回目が中学1年生の世界ジュニア選手権。シングルスで初優勝した思い出の場所です。大会の規模は違いますけど、その時と同じような結果を残したい」

そう意気込む張本は第4シードに入った。トップシードの樊振東、第2シードの王楚欽、第3シードの馬龍とは準決勝まで当たらないが、そこへたどり着くまでにも難敵が待つ。取りこぼしは許されない。
 
国内大会では張本に3連勝中の戸上隼輔(明治大学)は国際大会での真価が問われる。

世界ランク48位でシードに入れない戸上は1回戦から気の抜けない試合が続くが、海外ツアーやブンデスリーガで磨いた技術とメンタリティで上位進出を目指す。


(文=高樹ミナ)

パリ五輪代表選考ポイント(世界卓球での獲得ポイント)
1位:200ポイント
2位:160ポイント
3-4位:120ポイント
5-8位:80ポイント
ベスト16:40ポイント
ベスト32:20ポイント
中国トップ3選手に勝った場合 1勝につき15ポイント
(※シングルスは1回戦から7ゲームマッチ)

<出場選手>
■男子選手
張本智和(智和企画)
戸上隼輔(明治大学)
及川瑞基(木下グループ)
吉村真晴(TEAM MAHARU)
宇田幸矢(明治大学)

■女子選手
伊藤美誠(スターツ)
早田ひな(日本生命)
木原美悠(木下グループ)
平野美宇(木下グループ)
長﨑美柚(木下グループ)

出場種目:
男子シングルス(5名)張本智和、吉村真晴、戸上隼輔、及川瑞基、宇田幸矢
女子シングルス(5名)早田ひな、伊藤美誠、平野美宇、木原美悠、長﨑美柚
男子ダブルス(2組)張本智和/吉村真晴、戸上隼輔/宇田幸矢
女子ダブルス(2組)伊藤美誠/早田ひな、木原美悠/長﨑美柚
混合ダブルス(2組)張本智和/早田ひな、宇田幸矢/木原美悠