連載『藤澤五月のスキップライフ』3投目:スキップデビューと天才との出会いカーリング女子日本代表のスキップとして目覚ましい活躍を見せているロコ・ソラーレの藤澤五月。彼女の半生、"思考"に迫る連載『スキップライフ』の3回目は、スキップとしてデビ…

連載『藤澤五月のスキップライフ』
3投目:スキップデビューと天才との出会い

カーリング女子日本代表のスキップとして目覚ましい活躍を見せているロコ・ソラーレの藤澤五月。彼女の半生、"思考"に迫る連載『スキップライフ』の3回目は、スキップとしてデビューした当時を振り返る――。



ロコ・ソラーレの藤澤五月。2月末には日本ミックスダブルス選手権に出場した。photo by (C)JCA IDE

ほろ苦いスキップデビュー

 私にとって、初めてのカーリングチーム「ステイゴールドII」では姉がスキップだったのですが、姉が中学3年生になって高校受験を控えた頃に私がスキップになりました。

 人生初のスキップは、今はなくなってしまった河西建設のカーリングホールでの試合でした。相手チームはその河西建設で、古くからカーリング愛に溢れた会社です。

 日本選手権でも何度も優勝しているような強豪で、当時のスキップはのちにチーム青森で活躍したことでも知られている青田しのぶ選手。青田さんは、ラインコールや氷上での立ち振る舞いがとてもカッコよく、私の憧れる"The スキップ"のような方で、圧倒されたのを覚えています。

 その"スキップデビュー戦"ですが案の定、負けてしまいました。

 初めてだったので、どんな作戦をとればいいのか、ショットは何が正解なのか。まったくわからなくて、「お姉ちゃん、どうしたらいいの?」って聞いても、姉もポジションを降ろされて複雑な気持ちがあったのだと思います。「知らない。(五月が)スキップなんだから、自分で考えて」とちょっと冷たく言われて、半泣きで試合をした記憶があります。

 最初は慣れないスキップでしたが、高校生になったくらいから少しずつショットの選び方もわかってきました。姉がほんのちょっと冷たかったのは最初だけで、私の取った幅に対して「このラインもっと曲がるよ」などとアドバイスをくれて、かなり助けてくれました。

 今考えると作戦的にはシンプルなものが多く、ミスをしないほうが勝つみたいなゲームではありましたが、2007年の日本ジュニア選手権で初めて優勝することができました。

 確か青森のカーリングホールでの大会だったのですが、私は過去の試合については本当に忘れてしまうんです。覚えているのは、ブラシに『ドラえもん』のシールを貼って、ピンチの時にそのシールを触りながら「ドラえもん、お願い!」とのび太くんみたいに必死にドラえもんに願掛けをしていたことです。軽くヤバい子ですかね?

 でも実は、2021年に稚内で行なわれた北京五輪日本代表決定戦の時にもブラシにドラえもんのシールを貼って、「あの時のように幸運パワーをもらえますように」と願掛けしていました。

最大のライバルとなる「天才」との出会い

 日本ジュニア選手権で勝って、日本代表として世界ジュニア選手権にも出場しました。開催地はスウェーデンのエステルスンドという街でした。

 生まれて初めてのヨーロッパだったのでわからないことだらけで、水を頼んだつもりなのに炭酸水が出てきたり、初めて出会う食べ物にも戸惑いました。ハムやチーズとかはまだいいんですけど、不思議な匂いのするハーブ的なものが入った硬いパンとか、トナカイの肉とか、魚のオイル漬けも初体験でした。

 家では和食が普通で、私は特に白米が大好きだったので「なんだこれ?」と、驚きの連続でした。

 また、会場でも他国の同世代であるはずの選手がみんな、私たちより背が高くて大人っぽくて、「ジュニアじゃないじゃん!」と思ったり......。試合以外のことばかり覚えてます。試合のことで唯一、覚えているのは勝てなくて悔しかったことです。

 結果はWCF(世界カーリング連盟)の記録によると、3勝6敗で7位。初めての世界での戦いは作戦もショットもなかなか決まらずに、ショックを受けました。

 カーリングを始めて世界ジュニア選手権に出るまでは、「私は上手なんだ!」という根拠のない自信があったのですが、日本代表として世界の舞台に立った時に、そんな自信だけじゃダメなんだということを、悔しさとともに知りました。それは、もっとカーリングで強くなりたいと思える大きなきっかけになってくれたと思います。


藤澤が

「天才と呼ぶにふさわしい選手」というイブ・ミュアヘッド(イギリス)。photo by JMPA

 そしてこの大会を制したのは、イブ・ミュアヘッド選手がいるスコットランドでした。

 私は時々、メディア関係者やファンの方々に「天才」という形容をされることがあります。光栄なことではありますが、自分ではそんなことは全然ないと思っています。

 天才という存在がいるとすれば、ミュアヘッド選手のほうが遥かにその言葉に相応しいと感じています。もちろん、彼女はその才能に見合うだけのトレーニングをしてきたのでしょうが、私が初出場だったこのエステルスンドの大会だけでなく、翌年のカナダ・バンクーバーで行なわれた大会でも頂点に立っています。

 さらに、2010年のバンクーバー五輪に19歳で出場し、(本橋)麻里ちゃんたちの「チーム青森」とも試合をして日本でも注目され、続く2014年のソチ五輪で銅メダルを獲得。若くして世界から認められたトップ選手になっています。

 ご存知の方も多いと思いますが、ミュアヘッド選手とはその後、何度も対戦することになっていきますが、あのスウェーデンでの第一印象は「(年齢が)1歳しか変わらない同じジュニアの選手なのに、もうスキップのオーラがあってすごいな」でした。

藤澤五月(ふじさわ・さつき)
1991年5月24日生まれ。北海道北見市出身。高校卒業後、中部電力入り。日本選手権4連覇(2011年~2014年)を果たすも、ソチ五輪出場は叶わなかった。2015年、ロコ・ソラーレに加入。2016年世界選手権で準優勝。2018年平昌五輪で銅メダル、2022年北京五輪で銀メダルを獲得した。趣味はゴルフ。