車いすテニスの最年少記録を打ち立てる小田凱人が激動の1年を回顧、そして来季への思い日本車いすテニス界のホープ、小田凱人(おだ・ときと/東海理化/世界ランク4位)。車いすテニスを始め、わずか6年でプロ…

車いすテニスの最年少記録を打ち立てる小田凱人が激動の1年を回顧、そして来季への思い

日本車いすテニス界のホープ、小田凱人(おだ・ときと/東海理化/世界ランク4位)。車いすテニスを始め、わずか6年でプロ転向し、グランドスラム・デビューを果たしている逸材だ。2024年のパリ・パラリンピックで金メダルも期待される中、この1年を振り返って感じた手応え、この先に見据えることを伺った。

【画像】「今日で手術から7年」と闘病当時の写真とともに振り返った小田凱人のインスタグラム

9歳で左股関節の骨肉腫を患った小田は、10歳で車いすテニスに出会う。担当医師からパラスポーツを勧められる中、2012年ロンドン・パラリンピックで国枝慎吾(ユニクロ/世界ランク1位)が金メダルを獲得した姿をYouTubeで見つけたことがきっかけだった。

そこからわずか4年。2020年2月にフランス・タルブで行われた「車いすテニス世界ジュニアマスターズ」で優勝し世界一に輝くと、翌2021年には現世界ランク2位のアルフィー・ヒュウェット(イギリス)が持つ記録を更新し、14歳11ヵ月でジュニア世界ランク1位に。

今年4月には15歳11ヵ月でプロ転向。5月の全仏オープンでグランドスラム・デビューを果たすと、10月の「楽天ジャパン・オープン」では敗れはしたものの、世界ランク1位の国枝慎吾(ユニクロ)との激闘を演じ、会場を沸かせた。そして、11月には年間成績トップ8選手のみが出場できる「NEC車いすシングルスマスターズ」(オランダ・オス)決勝では、USオープンを制しているヒュウェットを6-4、6-3で破り、大会史上最年少となる16歳5ヵ月で同大会を制した。

そんな車いすテニスの最年少記録を次々と打ち立てている小田に、激動の1年や手術から7年経った今の思いや来季、そして世界ランク1位について話を伺った。

―9月25日のインスタグラムで『今日で手術から7年』と書いていました。小田選手にとって、この7年はどう感じていますか?

「手術の日から7年経ちましたが、あのときにこうなっているとは全く想像していない景色でしたし、道のりでもあった。そこは自分でもびっくりしています。テニスを始めてからは、なるべく若く、早く世界一になりたいと思ってはいましたが、何か行動したかと言われればそんなことはなかった。

当時は、車いすテニスを体験したらめちゃめちゃ楽しくて、ただただがむしゃらに乗り回していただけなんです。ただ、この7年間でいろんなことがありましたし、手術が終わってからまた抗がん剤治療を経験して、そこでも苦痛な日々…。今思えば、2度目の抗がん剤は本当に無理だなと思えるぐらいきつい9ヵ月間の治療でした。それを9歳、10歳で経験できたことは、確実に今の僕のメンタルの部分に直結していますし、どんなところからでも這い上がってやるというモチベーションにも繋がっていると思います。それがあったからこその今の自分なんだと。

闘病当時は正直、『なんで自分なんだろう』と何度も思いましたし、サッカーをしていた少年が一気に何もできなくなって、日常生活すらまともに過ごせなかった。そこからサッカーとは別のスポーツを始めて、一人の選手としてスポーツの世界に戻ってこれたことは全く当たり前なことではないと思いますし、そこに関してはとても幸せな事だと実感しながら頑張らないといけない。

世の中には、自分と同じように10代で骨肉腫になって、これからどうしようと思っている子もいると思うが、その子たちは、僕の試合やニュースを見てくれていると信じて、いろんな発言をさせてもらっている。“夢を見る”側から“夢を与える”側になる為にも、もっと成長していきたいなと思っています」

―以前から憧れが国枝選手と言っていて、その存在感や影響を与えられる存在に近づきたいとしていました。思い描いている理想に近づけていますか?

「自分の人生のリスタートのきっかけになったのが国枝選手で、あの時(ロンドン五輪の決勝)見た国枝選手の衝撃は今でも忘れていません。国枝選手のサーブだったりバックハンドは本当にカッコいいなと思いましたが、何より自分は、存在感やオーラに惹かれました。

大きな人間力に衝撃を受け、そうなりたいと思わさせてくれたんです。これからも自分に厳しく、甘えずに、国枝さんを一人のライバルとして見られるように。それぐらい自分が無理をして言っていかないとなかなか追いつけないと思うくらい偉大な選手。近づけているとは思いますが、今でも尊敬しているし、自分はまだまだだなと感じるところも多いので、頑張らないとなと思っています。」

―日々成長している中で熊田浩也コーチや前田准谷トレーナーも帯同している。チームとしての成熟やサポートはどう感じていますか?

「今年は4月から熊田コーチ、夏ごろから前田トレーナーにも遠征に帯同してもらってという形で物凄く力強いですし、必要不可欠です。大会ごとにチーム力が高まっているなと感じているので感謝しかない。自分の夢を一緒に見てくれるような人たちがいるというところに、まずは感謝したいですし、それをプレーで恩返ししたいですね。

もちろん応援してくれる方々のためにというのもあるんですけど、2人がいなければ僕はプレーできていない。日常生活もそうですけど、感謝の気持ちを伝えられるような結果を残したい。これからもきっと長い時間を共有することになると思うので、より大きなチームになることを目指しています」

熊田浩也コーチとともに、「NEC車いすシングルスマスターズ」優勝トロフィーを手にする小田凱人(©Mathilde Dusol)
©Mathilde Dusol

―現在、熊田コーチと取り組んでいることは何でしょうか。

「自分のやるべきことというのは重点的に目標を置いて練習していますし、自分の速い展開、攻撃的なショットに磨きをかけていっています。来年からは研究されて、いろんなこともやりたいようにできなくなると思うので、その対策を練りながらという感じです。新たに自分の武器になるであろうショットも徐々にできあがっているところなので、そういうところは熊田コーチと案を出しながら練習しているという形です」

―フィジカル面でも変化はありましたか?

「自分はまだ成長段階なのでまんべんなくというか、右足は使えるのでそこのトレーニングをしています。左足が使えない分、右足で重心をコントロールしているので。あと体幹はものすごく重要。海外の選手と比べればガリガリですし、同じコートに立てば厚みだったり太さは及んでいないですけど、車いすテニスはパワーだけじゃないということは体現したい。

筋肉を大きくするだけではなくて、自分の体の武器である柔軟性、スイングスピードの速さというところでは、フィジカル的に大きくし過ぎると柔軟性や俊敏性、速いスイングができなかったりというのも出てくるので、そういうところは相談しながらトレーニングしています。海外の選手であれば骨格が違うので大きい体の方がいいのかもしれないですけど、僕の武器はそこではないと思っています」

―2024年にはパリ・パラリンピックもありますし、そのために来年が重要になってきますね。

「全豪オープンが年明けにすぐあるので、それがいい結果であればその後も必然的に良いシーズンになってくれると思います。もし、パリを目指すならそこは取らないといけなくなってくるでしょうし、1位と2位にはポイント差で離されていますしね。

ただ、焦ることはないと思います。自分でコントロールできたことでマスターズも優勝して終われましたし、アルフィーに勝った展開はものすごく覚えているので、それをまた表現できれば今年よりも良いシーズンになるのかなと思います」

―世界ランク1位も視野に入っていると思いますが、まずはグランドスラムで勝ちたい?

「ポイント差はあまり気にせずプレーしたいというのが自分の気持ちなので、考えすぎてしまうと責任感が出てきてしまうので、それはまだ16歳には必要ないのかなと。とりあえず勝つことだけを意識してやるのが必須だと思う」

―より楽しみな1年になると感じていますか?

「もちろん自分でもそう感じていますし、見てくれている方々も今回のマスターズ優勝でひょっとしたら来年あるんじゃないの? と思ってくれていると思うので、そこの期待にも応えたい。全米では17歳になってしまいますけど、それでも遅くないと思う。

この1年を通して、常に成長できて、それが最終的にマスターズでも結果につながったので、来年はこれを生かす年になると思う。恐怖、プレッシャーよりも楽しみという思いの方が強いですね」

―貴重なお話をありがとうございました。