初出場の北京五輪で銀メダルを獲得した鍵山優真佐藤操さんに聞く(後編)――振付師である佐藤操さんがコーチ役を務めたことで、鍵山優真選手の表現という点で何か変化はありましたか。「ジュニア時代に海外の試合に行くと、優真のほうがジャンプは上手なのに…



初出場の北京五輪で銀メダルを獲得した鍵山優真

佐藤操さんに聞く(後編)

――振付師である佐藤操さんがコーチ役を務めたことで、鍵山優真選手の表現という点で何か変化はありましたか。

「ジュニア時代に海外の試合に行くと、優真のほうがジャンプは上手なのに、ものすごく踊れる子たちがいるんです。そういう子たちとふれ合って、ますます踊ることが好きになり、表現したいという思いが生まれて『僕だって負けないぞ』というのがジャンプとスピン以外にも出てきたんです。

『曲がかかったら踊るぐらいじゃなきゃダメなのよ』と言ったら、一緒に買い物でスーパーに行っても、海外なので店内のBGMにいろいろなロックがかかっていて、それに合わせて踊るんです。その踊りは『誰から教わったの?』というぐらい愉快なもので、本当にたくさん笑わせてもらいました。『この子、こんなにサービス精神が旺盛だったんだ』と思ったくらいです。

 海外遠征では1週間をともにするので、スケートの話ばかりしていると、お互いにうんざりしてくるわけです。でも、スケートでしかつながっていないので、最終的には私のジャンルである踊りの話をすることになって、『先生はどういうのを踊った?』『優真だったらこういうのが似合うと思うよ』というような話をよくしていました」

――佐藤さんの提案で、シニアデビューシーズンの途中、ローリー・ニコルさんにプログラムを作ってもらうことになりました。なぜローリーさんに振り付けをお願いしたのでしょう。

「ひとつはジュニア最後のシーズン、優真がすごくいい成績を出したんです。私はあくまでも鍵山先生の代行コーチとして、コーチIDをもらって海外に行くわけですが、そうすると、いろいろな振付師の先生からナンパされるわけです。『僕にやらせて』みたいなことを言ってくるんです。いよいようちの優真もこんなに海外の先生から注目されてきたんだとうれしかったし、でもそのプログラムは私が振り付けしたんだよなと思って、『全く失礼だな』とか思いながら(笑)。

ローリー・ニコルという振付師

 コーチの立場としてみたら、違う振付師に会ったらもっと面白くなる優真を見られるだろうなというのを感じていました。北京オリンピックに行く可能性はあるなと思った時、ひとりのコーチスタッフとして、『ちょっと急がなきゃいけないな』と思ったんです。2年後に北京に出られる能力があるのであれば、私は残念ながらオリンピアンではないし、オリンピックの選手を手がけたこともない。オリンピックで最高の演技をするのに、私では勉強不足、経験不足だなと。安直かもしれませんが、、経験者にいろいろと聞いてみたいなと私自身が思いました。

――それで五輪メダリストを多く輩出しているローリーさんに白羽の矢を立てた。

「最初に鍵山先生に相談をもちかけました。ローリーの名前は出さずに、そういう経験値のある人のところに私と優真を送ってくれないかという話をしたんです。先生は『僕は佐藤さんに不満があるわけじゃないのに、そういうことを言うのはなぜなんだ』とおっしゃって、話し合いを持つことにしました。そこで先生の許可を得て、優真にも話しました。

 ただ、その直後にコロナ禍となり、ローリーとのコンタクトを取ることも難しく、海外に行くこともできず、リモートという形になったので、鍵山先生もすごく心配されていました。でも、決めたからにはもうやりましょう、どんな苦しくてもやろうと。

 振付師にもいろいろなタイプの先生がいますが、『はい、これかっこいいでしょう。やってみて』というふうにやられたら、たぶん頭がパンクして、彼のよさが出ない。『あなたはどういうことができるの?』とか、『あなたのいいところはここよね』ということを探りながら完成図を描ける先生がいいなと、イメージだけはしていたんです。いろいろな方に聞いたうえで、きっと優真のことを大事に、落ち着いて、でも厳しくやってくれる超一流の振付師は誰かというと、ローリーかなという判断でした。私は今でもそれは正しかったと思っています」

リモートを切ったらぶっ倒れた

―― そのローリーさんが振り付けをしたことによって、よくなった点があるとしたらどこだと思いますか?

「私もすごく反省していることですけど、優真のことをあまりにも知りすぎていて、ふだんの練習のコースをわかりすぎていたことで、そこにちょっと依存してしまったところがありました。今の優真はこんなによく滑るんだから、余計なことを入れないで本当にシンプルに見せたほうがいいと、ちょっと思いすぎていたんです。でも、ローリーは容赦がなかったんです。

『聞いてないわよ、そんなこと』って。優真のことは大事にしていましたけど、『サルコウを跳ぶ時こうなるのよね』と言ったら、『それは跳ばないとダメね』みたいな。『操、それではダメよ。もっといじめなさい』『もっと強く言いなさい』ということを言ってくださって、ハッと気づきました。私は優真を大事に思うあまり、保守的になっていた。私以上にローリーのほうが『あの子ならできるんじゃない?』という感じでした。

 初めてのプログラム作りが終わって、『じゃあね』と言ってリモートの画面を切ったあとに、優真が本当にぶっ倒れちゃいました、私はそこで身内根性が出て、『かわいそうに。こんなにやらされて』と思ってしまったのですが、私がバカでした。優真は弱音を吐いて、かわいいところを見せながらも、ちゃんと次の日には『あれっ、ちょっと間に合ってきたな』とか言うんです。私に見る目がなかった。容赦なくやったら何でもできるのは、やはりすごい才能だなと、ローリーとのやり取りを見て、私もすごく反省し、勉強になりました。

 こてんぱんになるほど練習させられ、シニアデビューの2020年の東日本選手権にギリギリ間に合うぐらいにフリーができたので、その大会はボロボロだったんです。それでも、彼はちゃんと目標を達成して、必ずそこでお披露目すると。鍵山先生も『よくこんな状況なのに最後までジャンプも油断せずに挑めてよかったよ』と言ってくれました。

 コロナ禍でのリモートでのプログラム作りは本当につらかったと思いますが、限られた時間を絶対大事にして、一秒も無駄な時間をなくしてやっていた。彼はこういう経験をいい方向に変えられるので、『つらかった』ではなく、『僕に根性がついた』『自信を持てた』になっていると思います。周囲のサポートや協力を裏切ることなく最後までやり抜いてくれた。あのかわいかった優真が、北京オリンピックの時の映像を見たら『あら、すごく男らしくなったな』と思いましたね。

――最後に、今後の活躍も期待される鍵山選手へのエールをお願いします!

「私が『今は優真の遠い親戚のおばちゃんだと思ってる』と話したら、笑っていました。私は優真が大好きで紛れもない大ファンです。みんなに愛される性格なので、たくさんの人とこれからもっと関わってもらい、愛されるスケーターのひとりになってくれればいいなと思っています」

佐藤操さんが鍵山選手について語った記事は4月25日発売の『Sportiva 日本フィギュアスケート 2021-2022シーズン総集編』にも掲載!

佐藤操(さとう・みさお)
1970年10月18日生まれ。東京都出身。元アイスダンス選手の振付師。選手の個性とキャラクターを引き出す魅力溢れる振り付けが得意。鍵山のほか、話題になったプログラムに田中刑事のエキシビション『ジョジョの奇妙な冒険』などがある。

前編を読む>>