Bリーグ2016-2017 クライマックス(2) シーホース三河の比江島慎(PG/SG)とアルバルク東京の田中大貴(SG)――。ともに、東京五輪に向けて、日本代表の中心として期待されている選手だ。比江島は得点で打開しながら、時にはポイン…

Bリーグ2016-2017 クライマックス(2)

 シーホース三河の比江島慎(PG/SG)とアルバルク東京の田中大貴(SG)――。ともに、東京五輪に向けて、日本代表の中心として期待されている選手だ。比江島は得点で打開しながら、時にはポイントガードもこなす重責を担い、田中は攻撃の起点になりながら、ディフェンス面でも多彩さを見せている。
※ポジションの略称=PG(ポイントガード)、SG(シューティングガード)



タフなシーズンを過ごしながらも、コンディションは良好だという比江島慎 互いに優勝戦線に絡むチームとして、シーホース三河は西地区1位/三地区間3位(勝率3位)、アルバルク東京は東地区2位/三地区間1位(勝率4位)でチャンピオンシップ2016-2017(以下:CS)進出を決めているが、シーズンが始まる前、両エースの置かれている状況は異なっていた。

 田中は記念すべきオープニングゲームを戦うチームのエースとして、開幕を盛り上げるべく、積極的に表舞台で宣伝活動をしていたのに対し、比江島は日本代表の一員として、開幕直前までイランで開催されていたFIBAアジアチャレンジに出場している。

 2016年7月のオリンピック最終予選から休む暇なく代表活動が続いている比江島は、「いつもならば徐々にコンディションを上げながら戦うけれど、今年はBリーグになったので最初から気合いを入れていかないと」とプロ元年に懸ける思いがあり、田中は日本代表の座を取り戻すべく、リーグで結果を残そうと並々ならぬ決意があった。スタート時の状況は違ったが、開幕を迎えて2人が語っていたのは「Bリーグで競争しなければ、日本代表も強くならない」という共通した思いだ。

 日本を代表するそんな両エースに、Bリーグ初年度の戦いや初代王者に向けて、同じ質問をぶつけて意気込みを聞いた。

――レギュラーシーズン60試合を戦った手応えは?

比江島慎(以下:比江島)長かった。本当に長かったと心から思います。60試合もそうですし、途中で代表合宿があって過密日程になり、今まで対戦したことのないチームと試合をしたり、はじめての経験が多かったので特にそう感じました。本当に疲れたというのが正直な感想です。そんなタフなシーズンでしたが、大きなケガもなく、コンディションはいいほうです。休みの日は家から一歩も出ないとか、全力で休むようにして回復することを心掛けました。

田中大貴(以下:田中)シーズンが始まる前は、試合数が増えて長いシーズンになると思っていましたが、いざ終わってみると、意外とあっという間だったと思います。うちのチームは途中で外国人選手が変わったり、いろんなことが起きたシーズンだったので、早い流れに感じたのかもしれません。長いシーズンだったので、今まで以上にコンディションに気を遣おうと思い、今は自分が作れるベストの状態でプレーオフに臨めます。

――シーズン中に日本代表の活動も多くありましたが、リーグとの兼ね合いは大変でしたか?

比江島 Bリーグを盛り上げなければという責任感があったし、日本代表ではワールドカップや東京オリンピックに向かってやっているので、シーズン中に合宿があることは理解していました。大変だけれど、やっていかなければならないことだと思っています。ただ、シーズン中に次から次へと代表活動があったので、メンタル面が追いつかないことがあって、そこの切り替えはすごく大変でした。

田中 自分の場合は、(オリンピック最終予選で)日本代表から外れたこともあり、今年は今まで以上に高いモチベーションで代表活動に取り組まないといけないとの思いでやっていました。確かに体の疲労はありますが、自分は代表活動がしたかったので、精神的な面ではブレはなかったです。代表に行ったら代表、チームに戻ったらチームでやらなきゃいけないことに集中して、切り替えはできたと思います。

――チャンピオンシップの方式をどう思いますか?(ファイナルは一発勝負、クォーターファイナルとセミファイナルは2戦先勝。1勝1敗の場合は、2試合目の直後に、5分前後半の3試合目を実施)

比江島 正直なところ、僕はファイナルの一発勝負は好きではないです。これだけ60試合も長く戦ってファイナルの1試合で決着がつくのは選手としてはやり切れない。これまでのように、3戦先勝でやってほしい。2戦、3戦とあれば駆け引きが出てきて、試合ごとに戦術が変わる展開が出てきますし、見ているほうも面白いと思う。駆け引きをして3勝を勝ち取れば、真の王者という気がします。また、3戦目を2戦目のあとすぐにやる方式も、選手からしたらやりにくい。3戦目はその日の調子が出るので、どう切り替えればいいのか、やったことがないので想像がつかないですが……。

 ただ一発勝負のよさもあるので、今年は1試合にかける思いを強くして戦いたい。どんな方式でも、勝って優勝したい。

田中 シーズン60試合も戦ってきて最後の1試合で決まるということは、多少クエスチョンマークがつきます。自分はNBL時代のような、3戦先勝で優勝が決まる長いトーナメントを戦いたい。それだと、1戦目を落としても2戦目に気持ちの面や戦術の面でも立ち直ってやり返すことができる。チームのすべての力が試されるのは、長いシリーズだと思う。NBAを見ても明らかなように、そのほうがよりタフな試合で面白いと思います。

 でもこの方式でやると決まった以上は、短期決戦に必要な勢いに乗って勝ち抜いていきたい。そういう意味では、今年のチームは爆発力があるので短期決戦には合っていると思います。どこもチャンスがあって面白いチャンピオンシップになると感じています。



CSは自分のやれることを全力でやる、と語る田中大貴――チャンピオンシップを勝ち抜くために、自分が果たす役割とは?

比江島 うちはジェイアール(桜木)や柏木(真介)さんなどベテランが多く、コーチ陣も経験豊富で勝ち方をわかっているので、そこはアドバンテージがあると思っています。オフェンスがうまくいっているときのシーホースは本当に強くて、どこにも負ける気がしません。問題はシュートが入らないときやうまくいかないときに、いかにディフェンスで我慢できるか、リバウンドを取れるかがポイント。そういう苦しい時に自分が打開できるようにやっていきたいです。

田中 うちのチームの場合は、相手にどう対応するかも大事なのですが、それ以前に、いかに自分たちがベストなパフォーマンスができるか。それも40分間集中力を切らさずにできるかがポイントです。シーズンの序盤には、レフェリーのコールによって、自分たちの感情がコントロールできなくて崩れたこともあったので、集中して戦うことが大切だと思います。チャンピオンシップは1点でも多く取って勝てばいい試合。自分は得点でも守りでもチームに貢献できるので、自分のやれることをしっかりやっていきたい。

――Bリーグ初代王者にかける想いは?

比江島 昨シーズン、NBLファイナルで東芝(現・川崎ブレイブサンダース)に2連勝後に3連敗して負けたことは、一生忘れることのできない悔しさです。あんな負け方をしたので、どのチームよりも、チャンピオンを勝ち取りたい気持ちが強い。チームのみんなそう思っているだろうけど、僕自身、絶対に勝ちたい。昨シーズンの借りを返す意味では川崎とファイナルをやれれば理想ですが、どこが勝ち上がるかわからないので、目の前の試合を勝ち抜くだけ。クォーターファイナルはbjリーグ王者の琉球ゴールデンキングス。そういう強いチームを倒していくことで、真の王者に近づけると思っています。

田中 昨シーズンは、大事なところで力が出せずにセミファイナルで負けました。個人的には、このチームに入ってからは大事な最後の試合で結果を出せていない悔しさがある。でも今年はそういう悔しい経験を経て選手たちが力をつけたし、うちにはベテラン選手が大勢いて、いい雰囲気を作ってくれるのが心強いです。Bリーグの開幕はアルバルク東京の連勝から始まったので、ファイナルもアルバルク東京で終わりたい。アルバルク東京で始まり、アルバルク東京で終わるシーズンになるように、チーム全員で戦います。

 Bリーグ初代王者を決めるチャンピオンシップは5月13日から3週にわたって開催される。日本を代表する両エースが対決する機会があるとすれば、王者を決める27日のファイナルでの決戦となる。

【Bリーグ・チャンピオンシップ】
[準々決勝]5月13日~5月14日
栃木ブレックス(東地区1位)vs.千葉ジェッツ(ワイルドカード1位)
川崎ブレイブサンダース(中地区1位)vs.サンロッカーズ渋谷(中地区3位)
シーホース三河(西地区1位)vs.琉球ゴールデンキングス(ワイルドカード2位)
アルバルク東京(東地区2位)vs.三遠ネオフェニックス(中地区2位)