1982年から14回に渡り開催された「国際サイクルロードレース」を継承し、1996年にUCI公認の国際レースへとランクアップしたことを機に「ツアー・オブ・ジャパン(TOJ)」へと名称を変え、世界トップレベルの強豪選手が参戦するまでに成長した本大会。 2019シーズン、アジア最高クラスの熱狂を見逃すな!
SCHEDULE日程
第1ステージ堺

Stage.01
SAKAI
Daisen Parl Circuit Course
2.6km
第2ステージ京都

Stage.02
KYOTO
Fuhenji Fureaino Eki -
Circuit Course -
Keihannna Plaza Panasonic
105.0km
第3ステージいなべ

Stage.03
INABE
Ageki Sta. -
Inabe Circuit Course -
Inabe City Bairin Park
127.0km
第4ステージ美濃

Stage.04
MINO
Kyu Imai-ke Jutaku -
Yokogoshi -
Mino Washi Museum Circuit Course
139.4km
第5ステージ南信州

Stage.05
MINAMI
SHINSHU
Iida Sta. -
Shimohisakata Circuit Course -
Iida City Matsuo Stagium
123.6km
第6ステージ富士山

Stage.06
FUJISAN
Subashiri Shopping Street -
Fuji International Speedway West Gate -
Fuji International Speedway Peripheral Road Circuit Course -
Subashiri Shopping Street -
Fuji Azami Line
36.0km
第7ステージ伊豆

Stage.07
IZU
Japan Cycle Sports Center -
Intersection of Japan Keirin School Entrance Circuit Course
122.0km
第8ステージ東京

Stage.08
TOKYO
Oi Wharf Circuit Course
112.0km
MOVIE2019TOJの魅力を語る!!
「自転車レースは旅だ」2019ツアー・オブ・ジャパンの魅力を語る!稲村亜美×栗村修〜その1 大阪堺編
「100人弱の選手たちによる105kmのレース」2019ツアー・オブ・ジャパンの魅力を語る!稲村亜美×栗村修〜その2 京都編
「激坂を制するのは誰だ!」2019ツアー・オブ・ジャパンの魅力を語る!稲村亜美×栗村修〜その3 三重いなべ編
「美しい日本の街並みを駆け抜けろ」2019ツアー・オブ・ジャパンの魅力を語る!稲村亜美×栗村修〜その4 岐阜美濃編
焼肉ジュージュー応援エリア!?」2019ツアー・オブ・ジャパンの魅力を語る!稲村亜美×栗村修〜その5 南信州編
「Queenステージ 富士山決戦」2019ツアー・オブ・ジャパンの魅力を語る!稲村亜美×栗村修〜その6 富士山編
「伊豆アップダウンを制する者」2019ツアー・オブ・ジャパンの魅力を語る!稲村亜美×栗村修〜その7 伊豆修編
「終着地東京の激闘を目撃せよ」2019ツアー・オブ・ジャパンの魅力を語る!稲村亜美×栗村修〜その8 東京編
ABOUT概要
ツアー・オブ・ジャパンは、1982年から1995年まで14回に渡り開催されていた「国際サイクルロードレース」を継承する国内最大規模の自転車ロードレースです。
1996年、UCI(国際自転車競技連合)にステージレースとして公認されたことを機に、その名称をツアー・オブ・ジャパンに変更し、第1回大会が開催されました。
2013年の第16回大会より、レースクラスが国内のステージレースとしては最高クラスのUCI-2.1となり、世界に18チームしかない最高峰のUCIプロチームや、世界トップレベルで活躍する強豪選手が参戦、アジアでも最高レベルの国際レースとなります。
また、日本国内で行われるロードレースとしては、都府県をまたぐ唯一のステージレースであり、その規模は一般公道を使用する全てのスポーツイベントの中でも最大クラスといえます。
全ステージを通じて約35万人の観客が会場や沿道に集まり、日本国内では貴重な存在といえる公道開催型の自転車ロードレースとしてたくさんの声援を受けています。
更に、レースだけでなく各開催地では出場選手や関係者などが講師として参加する子供向け自転車教室や各種イベントなどを開き、ロードレース・自転車を通じて各開催地域との交流も積極的に進めています。
FEATURED注目選手
アルチョム・オヴェチキン
Russia
エルナン・リカルド・アギーレ
Colombia
クリス・ハーパー
Australia
マルコス・ガルシア
Spain
ロビー・ハッカー
Australia
雨澤毅明
Japan
小林海
Japan
増田成幸
Japan
中根英登
Japan
OVERVIEWイベント概要
名称 | UCI公認国際自転車ロードレース 「NTN presents 2019 Tour of Japan」(UCIアジアツアー2.1) |
---|---|
開催日 | 2019年5月19日(日)~5月26日(日) |
主催 | 自転車月間推進協議会 |
主管 | ツアー・オブ・ジャパン組織委員会(事務局:一般財団法人日本自転車普及協会) |
競技主管 | 公益財団法人日本自転車競技連盟 |
Web | http://www.toj.co.jp/2019/ |